暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
転落氏の言い分(2)
※これはおふらいんさんの楽天掲示板上での転落氏の言い分です。この発言の全ての責任と著作権は楽天転落氏に帰属いたします。
オーナイズ氏へ
私も改行むちゃくちゃだわ、14・15が重複するわ、20のところで「私をナノルではないとするには」って所を「私=ナノルとするには」って書いちまうわ・・・。いやいや、お互い疲れてるという事で・・・(汗
>うううっ。あまりの長さにびっくりしました。
あまりの長さになったのに私もびっくりしました。(w
>というか転落さん。本当に時間大丈夫ですか?
そろそろ駄目かも知れません。マジで支障出てきたんで、もうこのペースは無理っす。お手上げ。(w
>私からのレスについては明深夜になりますがいいですか?
全然構いません。レスいただけるだけでも感謝です。
>それと事の流れをまとめたものと、
>私の見解を私のページのコンテンツにUPしますね。
まとめてくださるんですか? マジでそこまでしてくださるとは。(^_^;)
このバカも、それで少しは理解できれば良いですけどねぇ・・・。まぁ、そんな理解力あったら最初からこんな事にはならなかったですからねぇ・・・。
当然ですが、「公正」な立場での記事にしてくださいね。下手にキチンと書くと、、おふらいん本人や奴を信じてるアホどもには私寄りの文章としか見えなくなるはずですから。逆に少しおふらいん寄りに書いてくれた方が良いかも知れませんね。
>掲示板も開放してもいいのですが、こっちとバラバラになる
>のもどうかと思ってます。一応その時に掲示板も
>同時開放しようと思っていますがどうでしょう。
いや、バラバラになるのもどうかでしょう。一応私がおふらいんに無理やり呼ばれて来て、ここではじめた事なんで、ここで進めた方が良いんじゃないですか? まさか本人も今更困るとは言えないでしょうし。(w
>それと転落さんとの直接のやりとりの件ですが、
>私は構いませんので、うーんどうしましょうか?
多分問題無いとは思いますが、
1、貴方が「私に誰だか教えてくれる方」
「行政OR司法機関の職員、もしくはその関係者」である。
2、これからの私のやりとりで、私が個人情報を含め持っている
情報全てを教えた場合に「私がナノルかどうか」についてもっと
正確に分析し、事実に近づいた結論を導き出すアイデアを持っている。
※当然守秘義務は守る。(w
この二つがクリアできる方でしたら、是非お願いしたいです。そうしたら、間違いなく私への疑いは消えますもん。まぁ、貴方が本当に客観的な立場でいてくれたらの話ですけどね。貴方をまともな人物だと評価してしまった以上、もし貴方が悪意を持って私を陥れようとしたら、もうその時はお手上げですわ。(w
ただ2番の方は、もう少しお話してみないと分からないですよね。あなたにアイデアがあるかどうかも分からないし、あったとしてもそれを実現する事が可能な情報を私が持っているかどうかも分からない。
そんな状況の段階でメールのやり取りを始めると、せっかくまともな結論が出たとしても、裏で私が貴方を丸め込んだくらいに思う電波が出てくるでしょうしね。もうちょっとお話してからにしましょうか?
>転落さんと私の共通の知り合いから私の連絡先を
>転落さんに伝えてもらおうと思いますがいいですか?
うっ、誰だろ?怖い・・・(^_^;)
まぁ、誰でも良いですけど、これ以上人の手を煩わすにも何ですから、その時には貴方の私書箱に私のメアドを送りますよ。それからメールのやり取り始めれば問題無いと思います。信用した人物に対して情報を与えるのは、それこそ「屁でもない」ですから。(w
>そういうことで明深夜またきます。
無理しないでくださいね。m(_ _)m
《ちょっとキツイ事を言わせてもらえれば、貴方が答えた事を利用してとんでもない判断を下して騒いでる奴がいたら、それは違うというアドバイスくらいはするべきじゃありませんか?》
>無責任といわれればそれまでですが、私は私が得た
>「答えれる範囲内での」情報を提示します。
>それについて考えるのは私ではなく提示された側であると思っています。
私に対するあなたの発言内容に関しては、全面的に信用できる発言です。したがって、今はオーナイズさんがおふらいんに何の義理も無い人物だという判断をしています。そうなると、これはおっしゃる通りであり、納得しますよ。
私がこのような聞き方をした時点では、あなたとおふらいんが友人関係、もしくは少なくともそれに近い交友関係にあると思っていたからなぁ。既に謝罪させて頂いていますが、これもこのような勝手な前提での失礼な発言の一つでしたね。重ねてこめんなさいです。
>よって、この時点で「確実に立証する」ことは、双方ともに不可能となります。
ここまでの意見、激しく同意なんです。何故にこれが判からんのかと。
まぁ、だから俺だって俺がナノルじゃねーなんて証明できねーよって最初から言ってたんですけどねぇ。どうしても「証明」したくて「証拠」まで手に入れた人がいるらしいもので。(笑)
まぁ、証拠だとか証明、もしくは100%とは言わなくてもそれに近い確証が出たのであれば、私としてはそれはそれでOKなんですよ。間違いなく私=ナノルではないという結論に至るはずなんでね。
そういった意味では、本当はある程度おふらいんにも期待していたんですけどね。少なくとも「公正」を公言している以上、ムチャクチャな事を言い出したときに、修正だけしてやればまともな意見が出てくるだろうと。それも間違いだったようなんですがね。(^_^;)
前回の時に「結論なんて出る訳が無いんだから、私を信じる奴は最後まで信じるし、疑う奴は最後まで信じるよ」とも言ったんですけどねぇ。あなたの言っている「その判断は見ている第三者の手に委ねられるでしょう」って事ですわな。
どうしてもここの管理人は悪意を持ってしか判断しないんで、「私がナノルだと分からないものだから開き直ってる」くらいにしか理解しないんですけどね。まぁ、しかたないですな。「公正な立場」と公言しているって事だけで、それを信じた私が間違いだったって事ですわ。
>今の時間までかかってまだ三分の一程度しか書き上げていないので、
>UPは早くて5月14日未明、遅くても5月14日中になると思います。
あまり無理しなくて結構ですよ?(汗
>ほんとは0nizeが抱えてた揉め事でも、顛末記でもまとも人間ぽく
>理論立ててモノを書いたことないんですよ。特別サービスですからね。
本当に感謝します。第三者の目から見て頂ければ、おふらいんがどれだけむちゃ言ってるか判明しますもん。本当は「公正な立場」を公言している以上、おふらいんがやらなけらばならないのにねぇ・・・。はぁ・・・。
これから本筋について質問をさせて頂きます。最初に謝っておきます。読んでいる人を意識した質問の仕方をさせて頂いているので、手間を掛けて申し訳ないのですがよろしくお願いします。
理由は、貴方となら一発で最後まで話せる内容なんですが、それをやっちゃうとおふらいんを含め、読んでる人がほとんど理解できないと思うからです。例えば「ISP」「ホスト」「サブネットマスク」「IPアドレス」「ホストコンピュータ」・・・貴方とならこれらの言葉を使ってその意味を書かずに話を進める事ができるので非常に楽です。TCP/IPの知識という「共通言語」があるからです。
でも、読んでいる人達がその知識を持っているのであれば、まずおふらいんの記事を読んで「ほぼ間違いなく私がナノルだという証明がされている」と思う訳が無い。
という事は、その知識が無くおふらいんの記事を読んで、それ(私がナノルだという証明がされている)を信じてしまっている知識が低い人でも理解できるように順を追って質問しきたいのです。質問の内容をみていただければ、私に有利な方向へ話を進めようという事ではなく、正しい情報は何なのかという事をはっきりさせたいだけだという事は判っていただけると思います。
《「貴方もこれが一致していたら「ホストが一致した」と判断するのですか?」
211.14.xxx.xxx.eo.eaccess.ne.jp
211.14.xxx.xxx.eo.eaccess.ne.jp》
>該当ユーザがISPと契約してる回線、またIPアドレスの割り当て方式にもよります。
>正確に言えばホスト、ホストアドレス、IPアドレスは違う意味で使用される言葉なので
>ホスト=サブネットマスクという概念で見るなら一致しています。
>ホスト=ホストコンピュータという意味で見るなら大きな意味で一致する可能性もあります。
言葉足らずで申し訳ないです。余計な手間を掛けさせてしまいました。一応これじゃ誤解するだろうなと思い、「オーナイズ氏へ 17 重要 (5月11日23時49分) 」で書き直しているんですよ。お手数ですが、もう一度読み直してくれませんか。
恐らく「ホスト=サブネットマスクという概念で見るなら一致していません。ホスト=ホストコンピュータという意味で見るなら大きな意味で一致する可能性もあります。」という意見になると思います。この意見を頂いた後で、以下の質問をさせていただこうと思ったんですよ。
貴方のこれまでの対応をみる限り、上記の意見になるのは間違い無いので先に進めさせていただき、質問をしておきます。※まず無いと思いますが、万が一違っていたら言ってくださいね。
■用意していた質問1
イーアクセスのサービス内容を踏まえた上で、
ナノル 211.14.203.140.eo.eaccess.ne.jp
211.14.192.111.eo.eaccess.ne.jp
転落さん
(本人の希望により一部削除)
.eo.eaccess.ne.jp
(本人の希望により一部削除)
.eo.eaccess.ne.jp
これで同一人物の可能性が極めて高いと判断しますか?
※イーアクセスのサービス形態
http://www.eaccess.ne.jp/service/outline/feature/index.html#1
■用意していた質問2
1、おふらいんはこの情報が私がナノルの証拠だと(5月6日1時43分)に
言っていますが、貴方なら言いますか?
2、おふらいんは04月22日の日記で「※これが、指紋やDNA鑑定ほどの
「証拠」ではないということは承知しています。」などとも書いて
います。
上記記事をUPした後にした(5月6日1時43分)の発言を考えると、
これの意味する所は「指紋やDNA鑑定ほどの「証拠」ではないが、
普通に、常識的に、一般的に考えて同一人物と特定できる「証拠」
である」という意味ですし、少なくとも周りにそう思わせようと
する意思は明らかですよね。貴方なら言いますか?
ってことだったんですね。
予想される貴方の答えとしては、同一人物である可能性が無いとは言わないが、これの一致がナノルと疑う根拠だというのであれば、イーアクセスを利用している150万のユーザー及びそのネットワークの下にぶら下がっている全てのユーザーをナノルだと疑わねばならない。という内容が含まれるはずです。
という事は、これで同一人物だと言ってしまうのは、あまりにも強引すぎるし、同じプロバイダを利用していたから同一人物だと騒いでいるのと、なんら変わりない。という事だと私は思いますがいかがでしょう。
でもこれ重要なんで一番レス欲しい所です。(笑)
オオボケかましてました。訂正します。\(__ )
×恐らく「ホスト=サブネットマスクという概念で見るなら一致していません。ホスト=ホストコンピュータという意味で見るなら大きな意味で一致する可能性もあります。」
○恐らく「ホスト=サブネットマスクという概念で見るなら一致しています。ホスト=ホストコンピュータ(ネットワーク内の個々のコンピュータを識別するホストアドレス)であると見るならば、一致していません。」
イーアクセスの性格を考えると大筋には影響が少ない部分ですが、一応訂正させてください。m(_ _)m
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
パソコンニュース&情報
息子、ついに、スマホデビュー?!
(2025-11-23 21:50:10)
楽天市場でショッピング! 楽天市場…
ワンピース ドレス フレア Aライン …
(2025-11-20 07:20:14)
私のPC生活
PC画面保護フィルム
(2025-11-23 12:55:08)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: