全13件 (13件中 1-13件目)
1

どもども、ねもっちです。 そして、最近アル中・・・もとい イカ中のねもっちです。 まずはこちらを ポチッ と 応援よろしくお願いします。 行ってきました。いつもの港! 今日はエビ網も入っておらず、お気に入りのポジションを確保できました。 しかしながら、今日は激シブでした~。 朝マズメのチャンスタイムになんとか一杯かけることに成功 かわいいサイズのアオリちゃん! 200グラム前後といったところです。 ソッコーお帰りいただきました。 あとは何もなく 時間切れで終了・・・・・・・ だんだんとスレてきたのかなあ~
Oct 31, 2008
コメント(4)

どもども、ねもっちです。 そして、最近アル中・・・もとい イカ中のねもっちです。 まずはこちらを ポチッ と 応援よろしくお願いします。 本日もこりずに行ってきました。ホームフィールドへ! 昨日、グッドサイズをあげたので調子に乗っております。 日の出前に到着、さあ、お気に入りのポジションに入ります。 さっそく打とうとすると・・・・・・・・ おや・・・・・・・・・ 10メーターほど先に何かプカプカと浮いております。 キャストをやめ、よーく観察してみると・・・・・・ ガ~~~ン なんとエビ網が入っていました~。 遠くの磯ではセッセコと網をあげているようです。 この分では目の前の網をあげるには時間がかかりそう まあ、漁師さんの邪魔はできませんので、仕方がないですね。 というわけで、ポイント移動! 同じ堤防内のシャローエリアに入ります。 正直この場所は苦手意識が働きます。過去に何度もエギをロストしているので・・・・ しかしながら有望なところは他のエギンガーさんが入っているのでここで打ちます。 根がかりしないよう早めのシャクリで対応。 数投後・・・・・・ きた~~~~~! しかしながらこのサイズ。 300グラム前後でしょうか? はい、おかえりくださいませ その後、数投後・・・・・・ きた~~~~! う~~ん同じくらいかなあ・・・・ やはり300前後 サイズが上がりません。 お帰りいただきました。 前日にいいサイズを釣っていると物足りなくなってしまいますね。(贅沢ですが・・・) そうこうしているうちに海老網の撤去終了! すぐさま移動です。 すでに明るくなっており、チャンスタイムが・・・・・・・・ 何投か打ちましたが乗らず・・・・・ 時間切れ、終了となりました。 でも、苦手だったポイントで釣れたのでよかったですね。
Oct 29, 2008
コメント(4)

どもども、ねもっちです。 そして、最近アル中・・・もとい イカ中のねもっちです。 まずはこちらを ポチッ と 応援よろしくお願いします。 行ってきましたホームの港! 本日は前回の雪辱戦です。前回は見事にデコリましたからね~。 夜明け前に定位置確保。 打ちます。 2投目、ラインから違和感が伝わり「ビシッ」とアワセ! スカッ・・・・ う~~ん違ったかなあと思いエギ回収、 おっと、ゲソだけついてました。 鬼合わせしすぎたかなあ・・・・・・ 気を取り直して、打ちます・・・・ 打ちます・・・・ 打ちます・・・・ アタリなし 嫌な流れが頭の中をよぎります。 その後、数投後 ・・・・ラインがふけたので着底かと思いすかさずシャクリ! 「ズンッ」 根がかりかと思ったら、ドラグが「ジー、ジジー」(ドラグゆるゆる設定ですからね。) お、重い ロッドがいい感じで曲がってます。 その後もジェット噴射を堪能しランディング 自宅で計量したら730グラムありました。 今年の秋シーズン最大サイズです。 その後、つづけて2杯かけました。 280グラムでした。 うっかり現場で写真を撮り忘れ自宅で撮影 320グラム 順調に大きくなってきましたね~。 この分ならキロアップも近いかなあ・・・・ 2週間後、満月の大潮は期待大の予感
Oct 28, 2008
コメント(2)

どもども、ねもっちです。まずはこちらを ポチッ と 応援よろしくお願いします。 今日は月一の日曜定休。 家族サービスで裾野のフィッシングパークに行ってきました。 ここはルアーだけでなく、家族で楽しめるエサ釣りエリアもあるのでチビ共を抱える自分にとってはグッドな場所でもあります。 貸し竿2本と餌付きで2時間2千円。10ひきまで持ち帰りオッケーだそうです。午前中雨が降っていてどうかと思いましたが、現地に着いた時点で快晴に みんなでかなり楽しめました。 その後、釣り上げた魚はバーベキューでおいしく頂きました。
Oct 26, 2008
コメント(6)

どもども、ねもっちです。まずはこちらを ポチッ と 応援よろしくお願いします。 行ってきました。ホームの港! 今まで一週間、激ウネリとゲリラ豪雨のためずっと出撃できませんでした。 ようやく雨もやみ、風も収まりました。 いざ、気合いを入れて出発・・・・・・・・・ ですが・・・・・・ 結果から先に言うと・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・・・・ 見事に撃沈 秋シーズンはじめてのボーズを喰らっちゃいました。 天候は良かったのですが、前日の大雨の影響か・・・ 海は激濁りです。 何度となく打つものの・・・・・・ 当たりすらありません。 おまけに環境破壊までしてきてしまいました。 (エギを立て続けに2個ロスト) 完全にテンションダウンです。 気を取り直して、次回がんばります。
Oct 25, 2008
コメント(4)

どもども、ねもっちです。まずはこちらを ポチッ と 応援よろしくお願いします。 ここ3~4日、波がめちゃめちゃ高く、港周辺は底荒れ・・・・昨日の昼間、海の状況を見に行ったところ、だいぶ穏やかになっていました。「これなら、あすの朝はと思ったら、朝から激しいゲリラ豪雨 なんてこったい・・・・釣りに行けないので悶々としております。 話はかわり、昨日は大口の宴会が入っておりました。メンバーは年配の女性の方々で、料理のほうも好評いただきました。 その料理はこちら 前菜(ナス田楽、中華風冷奴、春菊とキノコのおひたし) お造り(イナダ、ミスジ、雲丹、〆アジ) ソバの実とサザエのシュウマイ 車海老の塩焼き、鴨のロースト ズワイガニのあんかけ大根 桜海老とユリ根のかき揚げ 〆の一品 手打蕎麦 最後のおまけ デザート! これでどう
Oct 23, 2008
コメント(8)

どもども、ねもっちです。まずはこちらを ポチッ と 応援よろしくお願いします。 行ってきました。ホームの港。 ですが・・・・・・・・・ 前日の強風とおおウネリの影響か いまだに収まっておらず キャストすることなく、あえなく撤収 天気はいいのですがねえ・・・・・・ 明日は治まってくれるかな~。 釣りネタないのでこちらを載せときます。 人気メニュー「桜海老のかき揚げせいろ」 外はサクサク、中はふんわりした食感が自慢です。 一口食べると、サクサクの衣がぱららとくずれ、口一杯に海老の風味が広がります。 すかさずお蕎麦を「ズズッ、ズ~」とどうぞ! ああ、考えただけでよだれが出そう
Oct 20, 2008
コメント(4)

どもども、ねもっちです。まずはこちらを ポチッ と 応援よろしくお願いします。 最近、完全にイカ中毒になっております。 今朝も懲りずに早朝出撃、いつもの港へ・・・・・ 昨日と同じく今日もコンディションはあまりよくありません。 風は昨日以上に強いし、潮も早い・・・・・ へなちょこエギンガーの私にとっては大変つらい状況です。 まあ、釣行時間が限られているので贅沢は言えません。 釣りに来れるだけ しあわせ と思わなければ。 あまりテンションの上がらぬ中開始! 今日は2投目でした。 2段シャクリ後ラインテンションをかけながらフォールさせていると・・・ 「クンッ」 ラインが走りすかさずアワせ・・ キターーー しか~し、ロッドに重さが感じられない・・・・・ 上がってきたのは ちびメスちゃん 目測150グラム はい、お帰りください。 続いて、何投目かは忘れましたが・・・・ やはりラインテンションをかけてのフォール中に キタ~~ 一杯目よりは重い・・・がそれほど引かないね~ 本日の2杯目 またもやメス(目測250グラム程でしょうか) お帰りくださいませ。 その後はさっぱり当たりなし 時間切れで終了です。 昨日に引き続き、このコンディションなら上出来
Oct 18, 2008
コメント(2)

どもども、ねもっちです。まずはこちらを ポチッ と 応援よろしくお願いします。 仕事終了後、急きょホームの港に出動です。 いい感じの月明かりですが、朝同様 はやい潮。 朝にもまして強い風。 ラインの感覚がまったくわかりません。 テンションかけるも風と潮で悪戦苦闘・・・・ なんとか一杯かけましたが、テンションダウンでわずか40分で撤収です。 450グラムありました。 明日は治まってくれるといいなあ・・・・・
Oct 17, 2008
コメント(2)

どもども、ねもっちです。まずはこちらを ポチッ と 応援よろしくお願いします。 今朝もこりずに行ってきました。ホームグラウンドへ(あっ、グラウンドではないか・・・) 日の出前の5時から打ち始め。風があり苦戦します。おまけに今日は潮もめちゃめちゃはやい。 エギが流され、まともにフォールしません。 1投目 流され・・・・シ~ン 2投目 流されまくり・・・ 3投目 同じく・・・ 4投目 5投目 何投目か忘れたころ ツン、ツー 明確な当たり キタ~~ がっ、かわいい新子ちゃん(200グラム前後か) ソッコーおかえりいただきました。 (また大きくなってからおいで) その後何回かシャクるも潮のはやさに大苦戦 テンション で終了。(約1時間) 「まあ、今日のコンディションなら1杯かけただけでも上出来だ」と自分にいいきかせました。 イカの画像が少ないので、こんなの撮ってきました。 エギといっしょに御来光! 今度、ディープも買わなくちゃね。 話題は変わり、本日のランチ! お昼の特選そば膳です。 今日の前菜3品は 「水菜とキノコのおひたし」 「サバの煮付け」(脂のりのり) 「中華風冷奴」 と 小天ぷらとせいろです。
Oct 17, 2008
コメント(2)

どもども、ねもっちです。まずはこちらを ポチッ とお願いします。 お待たせしました。今年もいよいよ新そばの時期がやってきました。北海道は多度志のブランド蕎麦 「庄ちゃんそば」 今年の新そばも出来がいいですね~ 色、香り、味、新ソバにしてはとてもバランスがとれていますね。 作り手としてもうれしい限りです。
Oct 16, 2008
コメント(2)

どもども、ねもっちです。まずはこちらを ポチッ とどうぞ 今朝の釣果です。 だいぶサイズアップしてきましたね~。 朝マズメの1時間チョイで400~500グラムを中心に5杯上げてきました。 かなりたのしめましたね。 今年はアオリの魚影が濃いですね。 来春が今から楽しみです。
Oct 15, 2008
コメント(6)

日記ぼちぼちかきこんでいきますね~ ブログ村登録しました。たぶんほとんど釣りの話題になるかと思いますが、よろしくお願いします。
Oct 14, 2008
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1