おん・ぱーぱす・コーチング

おん・ぱーぱす・コーチング

June 13, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
八王子がなんとなく西東京にあるのは知っているけど、王子って知らなかった。

数字のついてない王子。ゼロ王子。

じゃあ、一王子、二王子、三王子なんて数字が増えていって八王子までの間には五王子なんてあるのかと
思いました。

お仕事で初王子訪問をしてびっくり。

風光明媚な「観光地」でわざわざあのハインリッヒ・シュリーマンが日本訪問の際に「王子」に来ているのだ。

普通京都でしょ?スマイル
leader-SD.jpg


渋沢 栄一(しぶさわ えいいち、天保11年2月13日(1840年3月16日) - 昭和6年(1931年)11月11日)は、

江戸時代末期(幕末)から大正初期にかけての日本の武士(幕臣)、官僚、実業家。



理化学研究所の創設者でもある。



驚いたのはその経歴、北辰一刀流で千葉先生のところにいたってことは、坂本竜馬とか維新の志士と一緒だった
ってことですよ。

すごいですね。ところが、トラブルを起こして勘当されて京都にいき、江戸遊学の折より交際のあった
一橋家家臣・平岡円四郎の推挙により一橋慶喜に仕えることになる。
仕官中は一橋家領内を巡回し、農兵の募集に携わる。

主君の慶喜が将軍となったのに伴い幕臣となり、パリで行われる万国博覧会に将軍の名代として
出席する慶喜の弟・徳川昭武の随員として御勘定格陸軍付調役の肩書を得て、フランスへと渡航する。

つまり徳川側にいたのに・・・。

そしてパリ万博に行き、語学の先生はシーボルトの弟アレクサンダー。これでドイツ人脈ができたんでしょうね。

帰国して、株式会社を設立したり、王子製紙を作ったり、近代化する先鞭になり閣僚になっていきます。星



王子の歴史に詳しい方に聞いたのは渋沢先生は非常に気前がよくてよくいろんな人をよんで
飛鳥山でごちそうをふるまってくれたそうです。そう、ドイツ人なら皆やるピクニックであります!

王子のクライアントさんはぽつりといいました。ハート

「人にいいことをしてあげることができる人がいいことがかえってくるんですよ。」

あなたもコーチングで気づきを「えま」せんか?電話







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 13, 2013 04:46:14 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

アングロファイル

アングロファイル

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

NYダウ 202.86$高 … New! 大石良子さん

奇跡のカラー診断~… りぐる☆☆☆☆☆さん
La plus Coaching Sa… 赤ちゃんは宇宙人さん
SAMEJIマジメ日記 … musamejiこと鮫島宗哉さん
Marsworld―悠々徒然 Marsworldさん
雄策の身辺雑記 雄策430327さん
  自宅で最新心理… ながちゃん6158さん
感動ソムリエの感動… 感動ソムリエさん
モノスキー日記 よきんさん
2009年までの軌跡 コーチ・コムさん

Comments

Mio Kurisu @ お話 すばらしいブログですね。感動しました!
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
よきん @ そうですかぁ~ 素敵な女性なんですね。 どこかひっか…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: