暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
3056180
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
真理探究と歴史探訪
< 新しい記事
新着記事一覧(全1598件)
過去の記事 >
2008年03月06日
シリウスと日本・・・
カテゴリ:
カテゴリ未分類
前回の日記を含めて、「天体の地上投影」という観点から、天空に光輝く一等星の「シリウス」について、これまで何度か取り上げてきた。
そこで今回は、古代日本における「シリウス」の祭祀について詳しく書かれた書籍を、以下にかいつまんで紹介しておきたい。
《 「シリウス星と謎の古代空間」 伊東宏之 著/文芸社 2004年7月初版 》
私なりに感銘を受けたのは、シリウスはABCと三重の連星からなり、その三つの「星」はそれぞれ、日本列島の中央部にある三つの「山」に投影されているとする仮説だった。
記述によると、「シリウスA」は「富士山」に、「シリウスB」は「朝熊山(伊勢志摩地域の霊峰)」に、そして「シリウスC」は加賀の「白山」に、それぞれ投影されていることが考えられるとのことで、それはアフリカのドゴン族の「シリウス」にまつわる伝説とも絶妙に符合しているとのことだ。
地図で確認するとすぐ分かるが、「シリウス」が投影されたとされる三つの山を線で結ぶと、ほぼ「正三角形」となるところも、その配置が示す特徴のひとつとされていた。
この書籍は出版当初から入手していたのだが、今年の「立春」の前後から気になり始めて何度か読み直しており、かなり信頼性の高いものだと感じている。
特に「シリウス」との関連で、伊勢神宮の本来の祭祀のあり方や、白山信仰との深い関連等における洞察は、他に類を見ない卓越した悟性を感じた。
前回の日記では、「シリウス」の地上投影を「伊雑宮(伊勢内宮の別宮)」とする説を紹介したが、それは伊勢志摩地域における「シリウス」の投影地と解釈することもできよう。つまり、上述の「シリウス連星」の大規模な地上投影の、その縮小版と見立てることができるというわけだ。
ところで、私の信頼するサイトの情報によると、この転換期において、「国常立神(クニトコタチ)」は、「富士山」に立たれたとのことである。
そして、時を同じくしてその妻神である「豊雲野命(トヨクモヌ)」は、九州の「阿蘇山」に立たれたということである。
太古から日本列島を代表する二つの火山(休火山)に、永らく隠遁されていた二柱の夫婦神が立たれ、いよいよ「二本(にほん)立て」となったことで、我が国の「日本(にほん)」という国号に託された、本来のはたらきを取り戻すことになるそうだ。
しかし、その託された「日本」の役割が、これから果たして行けるようになるかどうかは、私たち日本人の「目覚め」にかかっているとされ、今年から3年間が正念場ということである。
実に様々な情報が飛び交う中、その氾濫しすぎるくらいの情報源から、今の自分にとって必要なものを選別し、それをいかに活用していくかは、その人自身に任されている。
願わくば、以下の「回文の歌」のようにありたいものだ。
・・・・・・永き世の 遠の眠りの 皆目覚め 波乗り舟の 音の良きかな・・・・・・
・・・なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな・・・
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2008年03月06日 22時50分12秒
< 新しい記事
新着記事一覧(全1598件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
サイド自由欄
《 立体工作のご案内 》「綿棒」で立体を作ってみよう!
http://plaza.rakuten.co.jp/opektal/diary/201209180000/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆【YouTube】『スケルトン立体』を作って楽しもう!
No.1…《綿棒工作》の「準備編」(以下のURL)
https://www.youtube.com/watch?v=uAtddr1KZWU&t=216s
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎【Facebook】(以下のURL)
https://www.facebook.com/yuichi.yamamoto.10485
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*livedoorブログ(造形作品の紹介など)
http://blog.livedoor.jp/tyctm237/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎連絡先
tyctm237★yahoo.co.jp
(ご連絡の際は★を@に)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: