全58件 (58件中 1-50件目)
昨日の夜、父方の祖母が逝きました。昨夜は遅くまで家族全員集まってゴタゴタしておりました。父が長男ということもあったのか、祖母は母のことをいじめ抜いていたのを子供の頃から私の見てきた姿でした。また、孫の私たちが敬老の日にプレゼントなどを持って遊びに行くと「私はまだ年寄りではない!馬鹿にするな!!」まったく相手にならないでしょ~。こんな性格だから倒れても、死去しても誰も(自分の産んだ子供さえ)涙などを流す者はいなく、ホッとしたように感じました。ホント寂しい最後でしたよ。『他人のふりみて我がふり直せ』という言葉もありますが、良い勉強だと思って遠くから見ていただけの私。いくら強がっている人でもいざとなると他人に迷惑をかけるのだから、人に対しての優しさ・いたわり等を忘れてはいけないと痛感しました。母もこれで肩の荷が少しでもおりたのではないでしょうか。これから実家の方で、通夜・告別式等ありますのでまたお休みさせていただきます。今回はそんなに時間がかからなく復活しま~す。
2002年06月21日
コメント(4)
ワールドカップの日本代表・・おしかったね~♪ボールの支配率は、日本の方がはるかに優っていたのにサッカーの厳しさ・難しさを痛感した試合でした。でも・・"(*>ω<)o"クーーッ、残念だった!あともう少し時間があれば、でも相手の国からしてみれば3分のロスタイムは長く感じたであろうし、立場の違いでこうも身勝手に考えを変えてしまう私でした。ψ(`∇´)ψベスト16&予選1位通過、りっぱな成績でしたよね!(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウンここ何年もこんなに日本中が一体となって盛り上がったことがあったでしょうか?選手・関係者のみなさんホントお疲れさまでした。ゆっくり静養・リフレッシュしてこれからもガンバッテ下さいね。
2002年06月18日
コメント(2)
久しぶりにHPに復活したから、みなさんが来て戴けるまで時間がかかるかな~っと思っていたら、暖かい言葉のカキコして戴きもう感激です。(≧∇≦)ミトン&ちびは元気にしております。相変わらずケンカをよくしておりますが・・(-。-)....この2ヶ月間、ニャンコ達とあまり遊んであげなかったせいか名前を呼んでもスグに来なくちゃった!(´ヘ`;)ノ昨日から高級ネコ缶でニャンコ達の機嫌をとって、なんとか私がかまってもらえるように気を引いています。"(*>ω<)o"クーーッたぶんニャンコ達も寂しかったんだろうな~私は本日、ワールドカップ開幕!!テレビを見ていてなんだか知らないけど興奮しちゃった。ニッポン代表、決勝トーナメント進出オメデトウ!次の試合もガンバッテ下さいね。これからも祖母の様態次第でお休みすることがあるかもしれませんが、みなさんこれからもよろしくね~昨日は、ソファーでアッという間に眠りの世界へ・・たんなる日記ずる休みでした。Σ( ̄∇ ̄|||
2002年06月14日
コメント(6)
みなさん、いろいろと御心配お掛けしました。また、あたたかいお言葉ありがとうございます。2ヶ月間もお休みをしてしまって・・・おかげさまで父の心臓様子も順調に回復し元気に。自由な時間も持てるようになり、HPにも先月中には復活できる見込みでしたが・・・今月はじめに今度は祖母が「くも膜下出血」で危篤状態に!未だに意識が戻らず小康状態に、快復の見通しも着かない状態です。でも、「今日からは家に早く帰ってきて普通通りの生活に戻りたい!」と自分自身希望を込めてHP復活です。これからもよろしくね~
2002年06月12日
コメント(7)
ここ一週間、PCに電源を入れることが出来ないの!実家による遅くまでいて、なかなか自由な時間がないのです。じつは実父が心臓の調子が急に悪くなり、緊急に入院し手術をすることに。血管が細く詰まっているらしいのですが、そこに風船状のチューブを通してふくらますらしい・・おかげさまで、手術は成功し今日退院の予定です。これから迎えに行ってきます。皆様のHPになかなか遊びに行けませんが、待っていて下さいね!今週末には普通の生活に戻れそうです。絶対遊びに行くからね~(^-^)/~~~~~~~~~
2002年04月23日
コメント(6)
おかげさまで、今日3000カウントを突破いたしました。これも皆様のおかげです。ありがとう!\(≧▽≦)/これからもよろしくお願いいたしま~す。※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※夕方、ワケのわからない男がやってきた。会社から帰って家でゆっくりしているとチャイムが「ピンポ~ン!」「ん?回覧板かな」インターホンにでてみると「NTT代理店のものですけども・・」NTT代理店が何の用だ?私「何のご用でしょうか?」 男「こちらの地域の修繕工事を依託されているものです。」 私「だから何のご用でしょうか?」 男「電話関係で障害はでていますか?」 私「障害とは?」 男「電話中にいきなり切れるとか、雑音がはいるとか」 私「ありません!」 男「そうですか!それは良かった」 私「それでは・・」 男「あっ、チョットいいですか!オタクの電話回線はデジタル化されていますか?お安く工事できますよ」 私「は~?修繕工事と関係なでしょ!デジタル化されているかどうかはNTTでわかっているはずです!!」インターホンをそれで切った。ゆっくりしていたのに、こんなヤローの相手をして仕事以上に疲れストレスもたまった。玄関を開けたらもっと居座られたんだろうな~。お~こわい・こわい。今はいきなり何されるかわからないもんね!!
2002年04月17日
コメント(5)
ここ5日間くらい、夜になると頭痛に悩まされ・・あまりに頭痛が続くので心配になり、今日病院に行って診察してもらいました。高血圧や脳梗塞、くも膜下出血etc...頭痛が初期症状だと聞いたことがあったので、念のために。今までの諸症状を先生に報告して診察していただいたところ、なんと肩凝りからくる頭痛だそうです。肩凝りから頭痛になるとは思ってもいませんでしたが大きな病気じゃなくて一安心!薬も出ましたがゆっくりお風呂に入って十分な睡眠をとることが1番の治療だそうです。最近、仕事はそんなに忙しくなかったのになぜだろう?頭痛&嘔吐の症状があったときは要注意だそうですよ。すぐに病院に行って診察を受けた方が良いそうです。
2002年04月16日
コメント(10)
最近の甘えん坊のミトンにはチョット困っている。私がPCを始めようと電源を入れるとすぐにミトンがやってきて、椅子にすっわっている私の膝の上に!可愛く丸まって寝ていてくれるのならいいのだが、手を伸ばして人の顔に軽くネコパンチ(爪は出していないから痛くはないのだが・・・)、それを無視していると何をしたらPCを止めるのかが解っているようにキーボードの上に乗って動こうとしない。抱っこしてもすぐにまたキーボードの上に・・仕方なく気が済むまで遊んであげてからPCを始めると11時過ぎになっちゃうんだよね。可愛がり過ぎかな?その時のミトンの様子を今週の写真に載せました。最近、夜になると偏頭痛が・・・対処の仕方解る方教えて~今日はもう寝ます。明日みなさんのところに遊びに行かせて頂きます。(^-^)/~~~~~~~~~~~~~~~
2002年04月13日
コメント(2)
みなさんのペットはどの様にお出迎えしてくれますか?ウチのニャンコ達の場合は・・・・私が外出から帰ってくると足音を聞き分けて、玄関を開けると2匹そろってお出迎えしてくれます。そして、お帰りなさいの「ニャオ~!」この一言でイヤなことがあっても気分一新できます。そして、靴を脱いで玄関を上がるとニャンコ達は、私の足の甲を後ろ足で「ふみふみ」力一杯踏みつけて寄りかかってきます。これは「抱っこして~」のサイン!!抱っこするまで気を引こうと一生懸命。この「ふみふみ」の感触が可愛くてしょうがない。(親バカならぬ、飼い主バカ)帰宅して10分もしないうちに仕事の疲れも忘れることができ、メイッパイ癒されております。
2002年04月11日
コメント(4)
外出から帰宅するといつもは2匹でお出迎えしてくれるのに今日はなぜか、ちびだけがお出迎え!ミトンは熟睡中かな?(飼いネコって1日1回は熟睡するそうです。ミトン&ちびも例外ではなく、熟睡している時はキバが見えるくらいヒゲを引っ張っても起きません。安心しきっているようです。)ちびに「ただいま~」と声をかけると奥から「ニャ~オ~、ニャ~オ~・・・」と力のない声が。「まっまさか、病気にでもなってしまったのか?」心配になって急いでミトンを探すと台所で背伸びをしている格好で鳴き続けている。飲み水でも無くなってしまったのかな?「ミトン!ただいま~こっちおいで~」と声をかけてもそのままの体勢で鳴き続けるだけ。近くによって見てみると、ちょうどミトンが背伸びをした高さにあるタオルに爪が引っ掛かって取れない状態に。よっぽど取れなくて暴れたらしくタオルはボロボロに。急いでタオルから爪を取ってあげると、いきなり走り出した。向かった先はトイレ、よっぽどガマンしていたようだ。タオルの状態・トイレに走っていったところをみると、いったい何時間あの格好でいたのだろう?しまった!デジカメで1枚写真を撮っておくんだった!!
2002年04月08日
コメント(6)
今日は、ちびが何か興奮気味!狭い家中を走り回っては「ハァ~ハァ~」一休みしたかと思ったら座布団相手にニャンコプロレスを始めました。動かない相手にしっぽを爆発させて、かみつき攻撃、ニャンコキックのし放題。それを永延30分間も!ミトンといえば一緒にじゃれるでもなく、冷めた目でちびの行動を見て「何やっているんだか?」といっているような様子。ストレスでも溜まっていたのかな?ここ2~3日遊んであげなかったのがいけなかったのかな?今週の写真にそのプロレス姿が見られます。覗いていってね!
2002年04月06日
コメント(4)
やっと休みだ。いや~、今週は後半つらかった!筋肉痛もだいぶ良くなってきました。昨日は、ニャンコ達を抱っこしてあげられなかったから、この週末はいっぱい遊んであげよう!!抱っこといえば、最近ミトンがすっごく甘えん坊に。いままでは抱っこが大嫌いで、こちらが無理矢理抱いてもすぐに「降ろしてくれ~」と体をバタバタさせていたのに、最近は椅子に座っていると膝の上に乗ってきて気持ちよさそうに寝ている。この冬に入ってから急に・・・どういう心境の変化なのだろうか?やはり歳をとったからなのかな?
2002年04月05日
コメント(4)
昨日、めったに動かさない体を目一杯動かして棚卸しをしたせいで、今日は腕と腰が筋肉痛&肩がガチガチに凝ってしまいました。でも、筋肉痛に今日なってチョット嬉しい。今日はイスにも座れず、PCをいじるのもここまで。明日、皆様の所にお邪魔させていただきます。明日といえば、仕事もつらそ~!!体動くかな?
2002年04月04日
コメント(4)
今日は、会社の棚卸し!体力を使い切って、ヘトヘトです。今日は、早く寝ま~す。明日の筋肉痛が心配(筋肉痛、明後日になるかな・・・?)
2002年04月03日
コメント(2)
今日は生まれて初めての事をしました。それは・・パチンコ!夕食を友人とした後、友人の誘いで初めてパチンコやさんへ。楽しい外食だったのでその乗りで!賭け事にまったく縁のない私。宝くじも当たったことがないの(グリーンジャンボも結局、末等だった)台の前にすわって、教わったとおりに玉を買いハンドルを回したが、どこに打てばいいのやら?デジタルもほとんど回らずに、アッという間に1000円が無くなってしまった。パチンコってこんなにお金を使う物だったとは思ってもいなかった。確率を見たら300分の1。「こりゃ当たる分けないね。」と思いつつも、もう1000円。2回目に買った玉も残り少なくなった時に、私にもわかる今までとは違う画面に。友人いわくスーパーリーチだそうだ。そう言われると、もう心臓がドキドキ・・・なかなか数字が止まらない。もうダメかと思った瞬間なぜか数字が揃っていた。(結局どんなアクションだったのかまったくわからず)ついつい玉を打つのを忘れてしまって、友人に注意されるくらいに呆然。揃った数字が赤かったので確変だそうだ。ま~それからは数字が揃うこと揃うこと。ナント6回も出てしまった、こんなに出ていいの~もちろん景品は両替に!うっそー3万円にもなってしまった。超ラッキー!!夕食代は浮くし、これでソフトもバージョンアップ出来るぞ。パチンコに、のめり込む気持ちも解る気がする。私は大丈夫、1人でパチンコ屋さんに入る勇気が無いので一安心。そうそうニャンコ達にも美味しいネコ缶を買って帰ってきました。
2002年04月02日
コメント(5)
今日は今年2回目のお花見をしました~。朝起きたら晴天で風もなく絶好のお花見日和。ウチの周りの桜はもう散り始めていて葉っぱと花の数が同じくらい・・でも、もう今年最後だろう~と思い先週のメンバーを誘ってお花見をすることに!集まって騒ぐのが好きなメンバーだからすぐに集合!!食べ物等は先週同様持ち寄り、お金はかけずに楽しくワイワイガヤガヤ・・(ここまでは先週の日記と同じだね!)しか~し、夕方から急に雲と風が出てきて、あっという間に夕立に!そのうえ気温も一気に下がってヒョウまで降ってきた。急いで出ていた物を片づけましたが、ずぶ濡れに・・寒かった~。これもいい思い出ね!
2002年03月31日
コメント(8)
昨日はクシャミ&鼻水が止まらない状態だったミトンでしたが、今朝起きてみたらクシャミ&鼻水も止まり1日で元気になりました。昨日の夜は早く元気になってもらおうとマグロのお刺身を買ってきてミトン&ちびに少しおすそ分け(自分が一番食べたかったのかも?)。そして今朝は大好物のチクワをあげようと昨夜から冷凍庫でストックしてある物を解凍するために流し台の上に出しっぱなしにして置いたの。それがそもそもの大間違い!朝からネコ達が「ニャォ~、ニャォ~!」と鳴いている。(^= ・ェ・=^)「また裏にでもノラが来ているのかな?もう春だからオス猫でも来ているのだろう。」すっかりチクワのことなど忘れている私。┓(´_`)┏突然、ビニールの袋が引きちぎられる音が。ようやくその音でチクワのことを思い出した、が既に時遅し・・チクワはミトン・ちびそれぞれ1本ずつ取られて袋はメチャクチャに。(-_-;)ウ-ムまっ、出しっぱなしにして置いた私が悪いのだからしょうがないにしても、なぜ袋が開いていないのにチクワが解ったのだろう?置いたところは高くて猫の目が届かないところだったのに・・・美味しそうにチクワを食べている写真は今週の写真に載せました。見てね!!
2002年03月29日
コメント(5)
私の咳がようやく止まったと思ったら。今朝、起きてみるとミトンがくしゃみ&鼻水を垂らしている。小さい鼻の穴が鼻水で詰まって、すっごく呼吸をするのが辛そう!ここ数日肌寒い日が続いていたうえにホットカーペットの電源を切っていたせいか風邪をひいてしまったのかな?電気代をケチってごめんね、ミトン!ちびもミトンが体調が悪いのが解るらしく、珍しく仲良く寄り添って寝ています。もちろん今日は朝からホットカーペットをちゃんとつけています。このくらいの寒さで風邪をひいてしまうとは・・箱入りネコになっちゃったかな?寒暖差が大きいから人間も風邪には気を付けなくてはね!!
2002年03月28日
コメント(1)
ようやく家の周りの桜が満開になりましたので、近所の友人を誘ってお花見に行って来ました。近くに大きな川が流れているせいか、毎年チョット遅めなんだよね!今日は、天気も良く絶好のお花見日和。風はチョット強かったけれどお昼から夕方まで楽しい時間を過ごすことが出来ました。\(≧▽≦)/お料理&お酒は、お互いに持ち寄りほのぼのとしたお花見。私は唐揚げ・卵焼きetc...を作ったことがないくらいたくさんの料理をお重箱に入れて持っていきました。集合するとさっそくカンパーイ!!(  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄ー ̄ )外で昼間から飲めるのなんて花見ぐらいだもんね。そこからは、周りの目を気にすることもなく飲めや歌えの大騒ぎ。ま~周りも大騒ぎしていたからその仲間に入ったというのかな?(〃 ̄o ̄)θ~♪時々強い風で起こる桜吹雪がとっても綺麗だったな~。せっかく満開になってもすぐに散ってしまう桜・・もったいないよね。せめて1週間くらい満開が続けばいいのに。(もう1回お花見出来るし・・(〃 ̄ー ̄〃)お陰様でお料理もすべて完売になり、アッという間の時間でした。楽しい時間は過ぎるのが早いね~今から来年のお花見のことを友人と話している私でした。
2002年03月24日
コメント(3)
今日、東京ビックサイトで行われている Macworld Expo 2002 に行って来ました。去年は幕張メッセで行われており、駅から結構時間がかかって時間がかかって大変だったんだ~。今年は東京ビックサイト。家からもそう遠くなかったので、送迎バスも車の駐車場探しも面倒だからスクーターで行って来ました。去年と同じ感覚で Macworld Expo を楽しみに行ったのですが、出展ブースの数が激減!!ソフト関係の会社も少なかったし、プリンター関係の会社にいたってはOKIだけ!人が群がっていたのは、AppleとAdobeぐらいだったかな~何か損した気分・・中で販売されていたMacworld特価の商品も他店と変わりなかったし、目新しい新商品もなかった。このぶんじゃ、来年はもっと縮小されそう~!やっぱりMacってマイナーなのかな?でも新しいMac・・ほしい~
2002年03月23日
コメント(6)
□⌒ヾ( ̄o ̄;)三(; ̄o ̄)ツ⌒□ 号外号外!!今日2000カウント突破いたしました。やった~(^o^)V残念ながらキリ番を踏んで頂いたのは「ゲストさん」だったので、どちら様か解りませんがここまでこれたのも皆様のおかげです。本当にありがとう~♪ページ数も少なく、日記の文章もイマイチ・・・これからも頑張りますのでよろしくお願い申し上げます。
2002年03月22日
コメント(6)
今日は1日中、風が強かったね~せっかく桜が咲き始めているのにね!風が強いせいで洗濯物も外に干せなかったし、外出するのも大変そうだったので、買い物をしに近くのスーパーにしか出なかった。その近くのスーパーに買い物に行った時の話。いつものようにチャリンコで買い物に出かけると、強い風が背中を押してくれて、なっなんと始めの2・3回しか漕がなくてスーパーに着いちゃった。距離にして約500メートル。ま~帰る頃には風も収まっているだろうと思い(*゜▽゜) チョット得した気分でお買い物が出来た!しかし、甘かった! 1時間の買い物が終わっても風の強さは変わっていなかった。「仕方がない、もう少し時間をつぶすか・・・・」30分後外に出てみると||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガ~ン|||||||||||||さっきより風が強くなっている。台風並みじゃん。両手いっぱいの買い物を後悔してももう遅い。前カゴと後カゴに荷物を目一杯詰め込んで向かい風の中、何回も転びそうになりながら1日分の体力を一気に使いきり、時間も行きの3倍以上もかかって帰ってきました。へろへろへろ~ (;@_@)ノはぁ~まいった、まいった。
2002年03月21日
コメント(6)
我が家にはDVDを見ることができる機器がなかったので、昨日 秋葉原にDVDPLAYERを偵察に行ってきました。ま~たくさんあって迷う!迷う!!メーカー・機種 色々あってどれがいいのやら?店員さんも買ってもらおうと一生懸命やさしく説明してくれるのですが、何を言っているのかチンプンカンプン??値段の差がどうしても納得できずに「一番売れているDVDが見られる機種は?」と店員さんに聞くと、なっなんとPS2だそうだ!!「どうせだったらゲームもできるPS2にしてしまおう!DVDを見るのにも支障がないのなら。」結局店員さんの説明も虚しく、ゲームもできるというところだけでPS2に決定。さっそく購入して帰ってきました。そうそう、忘れてはいけないゲームソフトも。「みんなのゴルフ3」を買って帰ってきました。もちろん家にはDVD・ROMは無く、まずはゲームを・・画像の綺麗さにはビックリ、DEMO画面を眺めては「はぁ~すごいな~」。インベーダーゲームを知っている私には信じられない映像処理ですね。「みんなのゴルフ3」はゲーム内容も思ったより楽しく昨日は夜遅くまではまってしまいました。DVDを見るために買ったのにいつになったらDVDを見るのやら?皆さん、何か楽しい(面白い)PS2のソフトありましたら教えて下さいね!
2002年03月19日
コメント(6)
今日は久々に学生時代の友人と居酒屋へ行って来ました。ん~何年ぶりに居酒屋へなんて行ったのだろう?友人と会うのも久々だったので「ゆっくりと食事でも・・」っと思ったのですが、そこは学生時代の友人!!いくら久々とはいえ、リラックスして楽しくおしゃべりをしながら過ごしたい・・・ということで居酒屋に決定~前回はいつ行ったか記憶に無いくらい久々でした。もちろん安価のチェーン店居酒屋。とは言えとっても新鮮に感じました。料理も値段の割には美味しかったし、まわりが「ガヤガヤ」と騒いでいるのでこちらも気兼ねなくたくさんおしゃべりでしたし、お酒もグイグイ・・・・アッという間に時間が過ぎてしまいました。今チョットいい気分。学生時代の友達って1番気を許せるから楽よね~!ア~楽しかった!!
2002年03月16日
コメント(4)
やっと風邪が完全に治りました。1週間も治るまでかかるとは思わなかった。今回の風邪はノドに来て、物を食べるのにも辛いくらい痛くなった。また熱も3日間続いて、この歳では体力が持たなかった。皆さんありがとうございました!!m(_ _)mミトン&ちびの部屋2を増やしました。あまりいい写真が撮れませんでしたが、覗いていってくださいね!
2002年03月15日
コメント(4)
まだ、風邪が完全に抜けません。体調がまだ快復しないのです。皆さんのHPになかなか顔を出せません。すみません。もう少しお時間を下さいね!今週中には完全復活したいで~す。
2002年03月13日
コメント(1)
日曜日、家に帰ってきて「なんかからだの調子がおかしいな~」と思っていたら、やっぱり月曜日の明け方から発熱!!38.5度まで一気に上がってしまった。さすがにだるい。今日になって熱は37度台まで下がったが、会社をまた休んでしまった。最近の不摂生がもろに出てしまったようだ・・情けないよ~
2002年03月12日
コメント(7)
昨日遅くまで仕事をがんばったおかげで、ようやく仕事のめどもつき「やっと週末だ~~っ」と思ったら、何と急に出張命令が!1泊2日で広島に行くことになりました。仕事とは言え初めて行く広島。このチャンスを逃すことはない!o(^▽^)o仕事の内容はたいしたことではないので、土曜日中に終わらせて日曜日はゆっくり観光をしてこようと思います。でも結構かかるんだよね広島まで。新幹線代と飛行機代そんなに違うのかな、経費削減で飛行機代が出ないんだ。朝1番の新幹線で4時間弱、ゆっくり電車に揺られながら駅弁でも食べて行くことにしよう。広島・・どこに行けばいいかな(観光)?路面電車と原爆ドーム、平和公園。いいところあったら教えて下さいね。ミトンとちびまたお留守番です。ごめんね~
2002年03月08日
コメント(8)
昨日、今日と仕事が急に忙しくなって家に帰ってくるのが午前様になっている。この不景気の中、仕事が忙しいのはうれしいことかもしれないが、期間限定の急ぎの仕事はけっこうストレスたまるんだよね。昨日は洗濯物も干したままだったし、せっかく友達と会う約束をしていてもキャンセルしなくてはいけないし・・・といろいろね~!そうそう、せっかく買った新しいソフト&参考書もあまりいじれない。今週いっぱいこの調子が続きそうだ。仕事が忙しいのはいいこと!そう思ってがんばんなきゃね。
2002年03月06日
コメント(4)
今日、さっそく本屋でソフトの参考書を買ってきました。参考書もなかなか難しいね!説明書よりは解りやすいけどソフトを使いこなすには何日かかるのやら・・トホホ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※本屋の隣に宝くじが売っていました。そうグリーンジャンボそこに名文句が「買わなきゃ当たらない宝くじ!」まさにその通りだが、3000円買っていつも末等の300円しか当たったことのない私。先月末からどうしようか悩んでいましたが、迷ってたすえに購入。20枚6000円分を買って帰ってきました。「この6000円があれば美味しい物結構食べられるよな~」食欲しかない私がいつも買った後思うことだ。帰ってきてさっそく袋から出して神棚に!こんな時しか神様にお願いしないからいつも当たらないのかな?みんな当たって欲しいのは同じ、何人同じ行動をとっているのやら・・どうぞ、せめて元金は帰ってきますよう~に。(-人-)
2002年03月04日
コメント(8)
昨日、少ないお小遣いをこつこつ貯めてHP制作ソフトを秋葉原で買ってきました。「Adobe GoLive 5.0」です。このソフトはMacintosh用なのであまり知られてはいないかもしれませんが、友人から1番性能が良いと聞き購入を何ヶ月も前から決めていましたがようやく買えた~!しか~し。相変わらず説明書が難しすぎるぞ!!どのソフトの場合でも説明書だけではチンプンカンプン(死語?)。今回は、Adobeの製品を「Photoshop & Illustrator」と使っているのだから大丈夫だろうと自信過剰になっていた。説明書を読めども読めどもさっぱり理解できない。昨夜から今までかかってもさっぱりだ。明日あきらめて他のソフト同様、参考書を買ってこよ~。あ~何のための説明書なんだろ?私には役に立たない。
2002年03月03日
コメント(1)
いったい何日ぶりにミトンのからだを洗うんだろう?最近よくタンスの上や家具の隙間に入って探索をして廻っている。いったい何を探しているんだろう。その探索のせいでホコリが体につくのか白い部分がだんだん汚れが目立ってきたので、本日思い切って体を洗うことにした。どこのネコも体を洗われるのは嫌いだと思うがミトンももちろん大嫌い。どうやっておフロ場に入れるかが一番大変である。おフロ場の入口を開けただけで逃げていく、もう何ヶ月も体を洗っていないのに良く憶えているのもだ。今日は、チクワで安心させといて目を隠したまま抱っこしておフロ場へ、気が付いたときにはもう入口のドアは閉められた後・・「クックックッ、勝った!」チョットした優越感を感じる。ミトンはおフロ場に入れられるといつものことだが観念して暴れたりしないのだが、鳴き続ける。「ニャオ~、ニャオ~(やめてくれ~)」初めは可愛い声なのだが、だんだん鳴き声が大きくなり体が洗い終わりそうになる頃には「ギャオ~、ギャオ~(いいかげんにしろ~)」そう声がかれてくるのである。ちょっと可哀想になるがミトンのためだから・・(本当に猫のためなのかどうか?)おフロ場からでるとスグにコタツの中に。我が家ではネコがおフロに入った時にしかコタツは出さない、そうネコ専用のコタツなのです。(1年中出しっぱなし)ミトンは10分ほどでフカフカになってコタツからでてきます。冷たい目を私に向けながら・・・その頃ちびは、というとミトンの叫び声が聞こえたらしく何処かに隠れて呼んでも出てこない。だからいつも2匹いっぺんには洗えないんだ~。
2002年03月01日
コメント(4)
夕べはやることがたくさんあったのに、アッという間に眠りの世界に引き込まれていってしまった。春の陽気が眠気を誘ったのか、食事の後飲んだ花粉症の薬が利いたのかは良く分からないが、ちょっとベットで横になるつもりが昨夜の9時から今朝の6時まで1回も目が覚めることなく熟睡、イヤイヤ爆睡してしまった。(これこそ風邪の原因になっちゃうよね)今朝もミトンに「お~い!いつまで寝ているんだ。ご飯が入っていないぞ!!」とネコパンチをされなくてはいつまで寝ていた事やら?お前達も一緒に寝ていたくせに~でも、おかげで遅刻しないで出社できましたが。今夜は寝過ぎて眠れないのでは・・いえいえ、今もあくびをしながら日記を書いています。薬のおかげか、天気が悪いせいか今日は花粉症は一休み。いろいろ教えて下さった皆さんありがとう!!
2002年02月28日
コメント(6)
旅行から帰ってきていきなり、花粉症が始まっちゃった~(´ヘ`;)ノ今朝から鼻水と涙が止まらない・・鼻は真っ赤に(1日でティッシュ1箱使っちゃったよ)もうヒリヒリ、目は取り出して洗いたいくらいかゆくてかゆくてたまらない。"(*>ω<)o"クーーッどうしようもないので病院に行って薬をもらってきたら少しは良くなったけど、これが6月まで続くと思うと今からユウツ!スキーに行っていた山にはたくさん杉の木があったのに東京に帰ってきたとたん花粉症に。杉があっても空気が綺麗だったのか?東京の空気が汚れすぎているのか?もう、布団を干すのも考えちゃうよ。みなさんは花粉症もう始まっていますか?m(>_<)m
2002年02月26日
コメント(9)
温泉&スキー行ってきました。久しぶりの旅行で気分もリフレッシュ!!行く前の天気予報は雨だったので、あまり期待していなかったのですが行ってみると結構気温が低く雪が降っていて、積雪も1m以上あり雪質もナカナカで気持ちのいいスキーが出来ました。思いっきり体力を使い切った後は温泉で体力回復、やっぱり大きなお風呂は気持ちいいよね~。足をいっぱいに伸ばして入るお風呂・・・我が家にも欲しいなぁ。(絶対無理なのは解っているが)日曜日は午前中に越後湯沢を出て渋川のイチゴ狩り園に立ち寄り思いっきりイチゴ食べてきました。元は取ったと思うよ、汚い話だけどイチゴのゲップが出るまで食べたの初めて!手まで真っ赤になっていました。アッという間の3泊3日でした。ホント休みだと時が過ぎるのが早い早い、(今日1日がなんて長いのやら)昨日は疲れ切って帰ってきて、アッという間に熟睡。今日帰って荷物の整理をするのが今からめんどくさ~い。ネコ達は珍しく良い子でお留守番をしていてくれました。お土産買ってくると言ったのが理解できたように・・・ネコ達のお土産はスキー場ではさすがに見つからず、結局近くのコンビニで花かつお節を買って帰ってきました。でも喜んでくれましたよ!
2002年02月25日
コメント(6)
今月は仕事が忙しくないので有休を頂き、今晩から越後湯沢にスキーに行けることになりました。2月と8月は暇なんだよね~来月から忙しくなると良いけど。宿は会社の保養施設なので格安値段で遊びに行けます。食事等は自分で用意しなくてはなりませんが、温泉が最高に気持ちいいんだ。3泊3日で日曜日に帰ってくる予定です。先々週は、インフルエンザにかかってせっかくのスキー旅行がボツになってしまったから、もう今からワクワクしっぱなし!!ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ早く今担当している仕事を終わらせなくては。今日は昼休みナシで頑張っています。(でもこうして日記書いているけど)最終の新幹線には乗らないとね!ネコ達、トイレ3日間掃除できないけど勘弁!お土産かってくるから仲良くおとなしくお留守番していてね。HP少しの間お休みさせて戴きます。今週の写真、更新したので見てね~♪(^-^)/~~~ 行ってきま~す。
2002年02月21日
コメント(4)
昨日、洗濯をして夜仕事から帰ってくると洗濯物は物干し竿に巻き付いている。一応は乾いてはいるが、せっかく綺麗にしたのに所々汚れが・・・( ̄ロ ̄;)ガ~ン!!今日は、早起きして出勤前に昨日と同じ物をお洗濯!!これほど虚しい事はないよね。早朝の空気は冷たく辛かったけど綺麗な日の出を拝めたので、気分良く出勤できました。(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク今日は風が弱いのでたぶん大丈夫だと思うけど・・暖かくなったから花粉がたくさんついてそう。これからツライ時期がまたやってくる。(花粉症)仕事の昼休み中に今日の日記を書いてみました。
2002年02月20日
コメント(4)
今日、久しぶりにあの声を聞いた。最近あまり聞かなくなった愛おしい声。「石や~きイモ、おイモ、おイモ、おイモだよ~♪」この声を聞くと、お財布片手に上着を着ている自分が怖い。反射的行動!自立神経が働いたかのような素早さだ。見失ってたまるか。表に出ると声のする方に猛ダッシュ。おかげで焼きイモはゲットできたのだが、痩せようと決めたばかりの自分に罪悪感が・・・買ってしまった物はしょうがない、明日からガンバロ~!(コレだから痩せられないんだよね)熱々のおイモをさっそく家で食べようとするとネコ達が「自分だけ良い物食べようとしているの?」と言っているように寄ってきた。いつもの事だか、人が食べているすべての物に興味を示す。「ま~おイモなんかどうせ食べられないんだから、臭いだけでも嗅がせてあげるか。」ネコ達の前に冷ましたおイモを並べてあげた。すると、ちびは「こんな物、食べられるか!フン!」と行ってしまったが、ミトンは一心不乱に食べ始まった。「えっ~ミトンおイモ食べられるの?」今まであげたことがなかったのでビックリ!とっても美味しそうに食べ続けている。ここまで飼い主に似るとは・・・我が家に2人のイモ姉ちゃんがいることがわかった。今度、焼きイモを買う時はミトンのためという口実も出来たし・・。
2002年02月18日
コメント(8)
モペの事をみんなに知ってもらいたくって日記1日さぼっちゃった!昨夜から久しぶりに実家に1泊!!久しぶりの外泊だ。我が家のネコ達は一晩留守にしていると、誰もいない夜は毎回パーティーをしているように家中を荒らす。今回も例外ではなかった・・・夜帰ってくると、「ニャオ~!」と機嫌を取るかのように2匹してお出迎え。ん~もっとも怪しいお出迎えの仕方だ!!心配になって、部屋に入ってみると綺麗に整理されていた新聞が部屋中に・・物によっては爪を研いだ後も。私がいる時はチャンと爪研ぎ用のダンボールでしかしないくせに!台所に至っては、テーブルの上に出しっぱなしにして置いたチクワ(ネコ達にバレンタインの時に上げた残り)が無惨にも袋しか残っていない。その袋もグチャグチャに見るも無惨な姿に。(出しっぱなしにして出かけた私が悪いのだが・・・)人間がいないのにストレスを感じてこういう事をするのか、人間がいない間にストレスを発散しているのかネコ達に聞きたいものだ!はぁ~この夜中に掃除をすることになるとは・・トホホ!
2002年02月17日
コメント(6)
今日、写真の整理をしていたら懐かしい写真が・・・8年前、ミトンはモペットというやはり茶ドラの女の子と一緒にが我が家に来たのです。来たばかりの頃は2匹いっぺんに片手の手のひらに乗るくらいの大きさでした。モペットはミトンのお姉さん。どうしてモペットがミトンのお姉さんっていうのが分かるかって?それは行動を見ていれば一目瞭然でした。一緒にエサを上げても絶対モペットから口を付けるし、何か新しいものが家にやってくるとミトンはモペットの後ろに隠れて、まるでミトンをモペットが守っているようでした。そのモペットは家に来て3年目、肝臓の病気になり残念ながら死んでまいました。その時は「もっと早く気が付いて病院に連れて行ってあげれば・・・」いろいろ考えましたが、私以上にミトンが重傷に!エサも食べなくなり部屋中モペットを探し回って寝る様子もなく、仕舞いには血を吐くように。病院に連れていくと「ストレスからくる胃炎。原因は姉妹が死んだことを寂しがっているから。」と診断され、薬が出ました。薬のおかげでエサを少し食べるようになりましたが、まだ元気はありません。やはり一人が寂しいのだろう!動物が死ぬのは辛いけど今まで二匹で暮らしてきたのだから・・・・ということで、ちびが我が家にやって来た訳です。やはりモペットみたいにいつも仲良く一緒という訳にはいきませんが、ミトンは元気になりました。その懐かしい写真2枚だけですがミトンそっくりなモペットを見て下さい!
2002年02月15日
コメント(8)
最近、ネコ達の日向ぼっこの時間が長くなってきた。我が家の正面には3階建ての家があるので日の低い真冬の間はちょうどお昼頃・・・そう、一番日向ぼっこには最適な時間に日が隠れてしまっていた。日が陰るとしぶしぶ窓際からホットカーペットの上に戻ってきて寝ていたのだか、いつの間にか一日中窓際に。そう、だいぶ日が高くなり正面の家でも日が陰らなくなったのだ。最近、寒い日が続いているけど暖かい春はもうそこまで近づいてきているよ!
2002年02月14日
コメント(0)
どうもHPが上手く発展していかない!ま~センスの問題なのかもしれないが・・・( ̄ω ̄)皆さんのHPに行くと、ホント可愛く上手に作ってあるので感心するばかり。映像の配置とか・・・etc。どうやったらいいのだろう?(-_-;)ウ-ム私はHTML(タグ)の辞典を見てたり、ほかのHPのソースを見たり色々やっているのだが、最近限界を感じている。ソースを見てさっそく辞典を調べるがやはり理解に苦しむことが多い!(たんなる勉強不足なのかもしれないが)(゜o゜;)/ギク!例えばトップページの「いらっしゃいませ」の映像を取っている方がいらっしゃるが、その取り方もわからない。教えて~。皆さんはどのようにしてUPしているのかな?やはりソフトを使っていらっしゃるのかしら?私はMacを使っているのだけれども何か良いアドバイスがあったらお願いしま~す。Y(>_<、)Y ひぇぇ・・・。
2002年02月13日
コメント(9)
げっげ、こんな時間。( ̄O ̄;) しっしまった!また寝てしまった。今日は、ちび(黒ドラ)の甘え上手な所を紹介しようと思ったのに。ちびはね、「こいつほど人間に甘えるの上手いヤツはいない」と思うくらいに甘えてくる。例えば、食事中に側にやってきてじ~っと待っている。もちろん最近はおかずなどは上げていない、ちびの場合はもう1つの目的があるのだ。私が食事を終わらせるのを待っているのです。箸を置き、テレビを見出すと「ニャオ~、ニャオ~」と鳴き出す。「おいで」と言うとノドを鳴らしながら当たり前のように膝の上に乗ってくる。いつもの席に座るように慣れた動作で・・・いつも膝の上や肩の上で抱っこしてもらいたくてしょうがないのだ。甘えた声で鳴いて抱っこすると力を抜いてダラ~ン(´ρ`)、こちらが力を入れていないと落ちてしまうくらいに体を預けてくる。私にだけなら可愛いのだが、初めて来たお客様の膝にも当たり前のように乗ってしまう。「オイオイ、 結局は誰でもいいから抱っこしてもらいたいだけかよ!」彡(-_-;)彡ヒューヒュー一方、ちびの甘えてるのをミトン(茶ドラ)は冷たい視線で見ている。「なに、媚び売っているのよ!」と言う感じだろうか。そう、ミトンは抱っこが大嫌い!無理矢理抱いても1秒とじっとしていないのだ。ミトンにはちびの行動が理解できないようだ。
2002年02月11日
コメント(6)
昨日、日記を書こうと思ったら楽天自体が反応しなくて待っていたらいつの間にか寝ちゃった!!(^^ゞ)お陰様で昨夜から熱もなく元気になりました。ホント何年ぶりの寝込むほどの病気、こんなに辛い物とは・・・心配してくださった皆さんありがとう!(*^^*)久しぶりにネコ達のことを書きます。私が寝込んでいると、ご主人様(ネコがご主人様と思っているかどうかは解りませんが ┓(´_`)┏ )が具合悪いのを解っているみたいで、おとなしく文句言わずにそばにいてくれました。元気な時は、文句ばかり言うのにね。寝る時は布団の周りに起きるまでず~っと。こちらがご飯とかトイレはしているのかどうか心配になるくらい!しみじみ、ネコを飼っていて良かったなーと感じてしまった。皆さんも飼っているネコやペットがそんな行動をしてくれたことありますか?結局ご飯とトイレは寝ている間にすませていたみたい。エサ&水も減っていたし、トイレも立派な物がしてありました。
2002年02月10日
コメント(7)
熱が下がらないので、今朝一番で病院に行って来ました。今朝は暖かかったらしく助かった。(自分では寒いのか暖かいのか全く解らなかった)┓(´_`)┏病院に行って先生に症状を話すと「多分、インフルエンザでしょう!陽性反応が出るかどうか検査しましょう!!」私の頭の中は「そんな事どうでもいいから、早く薬くれ~」今となってはそんな事ではないのだが・・(-。-)....なんと、5分で結果が出る検査方法があってさっそく検査をすることに。検査というから血液を採ったりするのかと思っていた私はビックリ、看護婦さんが長~い綿棒をもって私の前に、そうこの綿棒で鼻の粘膜を採るというのだ。これが痛いの何の。綿棒の先が喉につくくらいつっこまれた。検査結果はもちろん陽性!!薬が出たけど、この薬は発熱して24時間以内に飲まないと効かないとのこと。でもこのおかげで夕方のには36度まで熱が下がりました。みなさんもこの時期、急な高熱の発熱は24時間以内にゼッタイ病院に!検査は痛いけど、薬に効き目は凄いよ。
2002年02月08日
コメント(9)
あ~最悪!!本当についていない・・ ┓(´_`)┏この4年間1泊以上したことのない私が明日から会社を休んで4泊5日のスキーに行く予定だったの。しか~し、何と夕方から発熱。いっきに39度まで上がってしまった。頭の中は (´ρ`) ポカ~ン としたままで何にも考えられない。元気になったら悔しさが込み上げてくるのだろうが・・!また哀しいことに、昨日揃えた荷物がぽつんと部屋に置いてある。この荷物を片付ける威力もなく、また明日荷物を見てむなしくなるのだろう。明日片付けられればよいが片付け終わるまで毎日この荷物を見なくてはならないのがとてもツライ!!今日は考えるのはよして早く寝ることにしよう!(ノ_・。)/~~~~~~~~~~~
2002年02月07日
コメント(4)
我が家では2匹ネコがいるので、それぞれ1つずつトイレを用意しております。初めは1つでしたがどちらかがウ○チをするともう1匹は外でウ○チをしてしまうので仕方なく・・ネコはきれい好きとは言いますが、やはり姉妹ではないのが1番の原因でしょうか?また、2匹とも自分のトイレが決まっているみたいなのです。ま~2つ用意するのは掃除が大変なだけなのでいいのですが、ミトン(茶ドラ)のウ○チの仕方に困っております。トイレの角に4本の足を乗っけて、トイレの中に足が入らないようにします。お尻がチャンと内側に向いていればいいのですが、3回に1回はお尻を外に向けてしてしまう。もちろんネコがその始末をするわけもなく、「外にしちゃった」と言うわけでもないので、夜なんぞはムニっと踏んづけてしまうことも度々、こればっかりはもう直しよう無いよね~
2002年02月06日
コメント(4)
我が家のネコ達は1番食事に悩まされる。ヾ(≧へ≦)〃先日書いた同じカリカリしか食べないのもその1つだが、人間が食事をしている時が1番困ったものだ。私がご飯を食べているとすぐにねだりに来る。ニャオ~ニャオ~「何美味しい物1人で食べているのよ?私達にも分けなさいよ~」てな感じで甘えてくる。ネコが食べられそうもない食事の時も(カレーとか)同じようにやってくる。無視をしていると爪を少し出して頬を痛くないくらいにひっかく。仔猫の時から甘えてくると可愛くていけないと思いながらも、ついついおかずを上げていたせいだ!ネコのご飯(カリカリ)は、いつも出しっぱなしなのでネコがその時満腹かどうかわからない。ねだって食べるだけならいいのだが、最近は「何かくれ~」といってきてはおかずを食べては、吐いてしまうのです。吐いた中身を見るとカリカリがイッパイ!┓(´_`)┏ 昔はお腹がイッパイだと「くれ~」とは言ってこなかったのに・・・
2002年02月05日
コメント(5)
・・・昨日の話の続きだが。(ノ_-;)ハア…今朝、起きてみてもまだネコ達のストライキは続いていた。エサのお皿にはまったく減った形跡はない。減っているのは水だけだ。(ー_ー#) ネコ達め、本気だな!こりゃ長期戦になりそう~だ。私にも意地がある。(お金がもったいないだけなのだが・・)「絶対食べさせよう!」「空腹になれば、そのうち食べるだろう」という安易な考えもあった。お昼近くになると、ネコ達の大きな鳴き声がしてきた。どこでって?もちろんエサのお皿の前で2匹そろって、まるでデモ隊の雄叫びのような鳴き声である。( ̄□ ̄ノ)ノあまりに鳴き続けるものだから、ご近所の目もあってストックしてあるネコ缶を上げてしまった。あんなに「絶対食べさせよう!」と思っていたのに・・・夕方になってもカリカリのお皿に変化はない。仕方なく、ペットショップへ。似たようなミックスのカリカリ(ドライフード)を買い帰宅。もちろん1番小さな袋を購入、また食べてもらえなかったら人間が食べるハメになる。どうやらそのカリカリは少しは気に入ったようで10粒くらい食べていた。何年も同じエサを上げて楽をしてきた私が悪いのか、同じエサしか食べないネコが悪いのか。残った新製品のエサもどうしよう( ̄~ ̄;)??
2002年02月04日
コメント(10)
雨がしとしと降って、寒い日曜日。我が家のネコ達は相変わらず寝てばかり。私も「こういう日は外出せず家でゴロゴロしていよう」とせっかく決めたのに、ミトンがすくっと立ち上がった。「どうせ、ご飯を食べるのだけだろう」と思っていると文句の鳴き声が。「エサが入っていなかったのかな、しょうがない入れてやるか!」エサの袋を出してみると、袋の中は空っぽだ。この寒いのに買いに行くのもやだし・・ネコの冷たい視線がこちらに向いている。しょうがない買いに行くか!傘を差して急いでペットショップへ・・・お気に入りのカリカリ(ドライフード)を探すといつもの棚に無い。店員に聞くと「その商品は生産中止になり新商品が販売になりました」しかたなく、新商品を購入。家に帰ってさっそく、ネコ達に食べさせてみると、ミトンはプイっと後ろを向いてしまい、ちびに至っては砂を掛ける始末!同じ会社の製品なのになぜ食べないのだろう?新商品だから美味しいと思って買ったのに。いまだにネコ達のハンガーストライキは続いている。
2002年02月03日
コメント(8)
全58件 (58件中 1-50件目)

![]()
