紫太陽くん、アリに襲われるトコだったのかな?アブナイ
キレイですよね~!紫色のトゲ。
無事に発根することを願います(-人-)

そちらには、アリの巣コロリみたいな、駆除するヤツないですか?アリさんかわいそうかもだけど(^-^;
…私はやるけどね。 (2009年06月30日 12時14分27秒)

  ガーデニングやら金魚やら

  ガーデニングやら金魚やら

PR

カレンダー

プロフィール

オランダ魚

オランダ魚

コメント新着

ANcxesMuCCbJRIv@ UfFDqDSAfH <small> <a href="http://www.dl7vdx.com…
オランダ魚 @ Re[1]:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) 濾過一ファントムさん でしょ、でしょ!…
オランダ魚 @ Re[1]:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) ☆☆rose☆☆さん ありがとう~。ちっちゃい…
濾過一ファントム@ Re:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) 冬の赤みが入った色合いがプリチーですね…
☆☆rose☆☆ @ Re:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) かわいいですね~☆ ん?お茶? 最近はな…
2009年06月26日
XML
カテゴリ: 多肉:サボ系

最近起こった 怪奇事件!?

なぜか

エキノケレウス紫太陽

の株のてっぺんに、

紫太陽1

綺麗に払っても

翌日にはまた土が乗っているのだびっくり

紫太陽2

不審

なんと、(またしても)アリだ!

しかもこの土を 微妙に動かしたり している!?

とにかく鉢から引っこ抜いてみた。

紫太陽3

予想に反して鉢の中には

アリの巣は無かった。

しか~し!

どこから出てくるのか

株の上を動き回るアリたち。。。

とりあえず水に浸けてみた。

紫太陽4

金魚ちゃんみたいで可愛い(笑)。

紫太陽5

トゲが水に濡れてキレイ~手書きハート

とか言ってる場合ではない(汗)。

やっぱり アリが出て来るのだ!

ま、まさかのまさか、

株の中に巣を作るなんてことないよね???

でも最近の紫太陽は調子が悪そう、、、。

悩み悩んで、悩み抜いて

根元のあたりを切ってみることにした。

痛んでいた号泣

で、ズパッっと切った。

紫太陽6

内側はまだキレイだった。ホッ。

当然、アリは株の中にはいなかった。

じゃぁ、あんなにいっぱい

どっから出て来たの?

てっぺんのあの土は

何だったの???

なんか、凹む。


ココ↓ ぽちんっ
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
応援ありがとう!

 ●紫太陽 ポット植え(実生)(1ポット分)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月27日 11時04分56秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:怪奇事件?!エキノケレウス紫太陽(06/26)  
Phoca  さん
チランジアの中には、下部の中にアリが巣を作るものがあると聞きましたが、サボテンでは聞かないですねぇ。
まぁ、無事発根してくれれば、ちょうどよく仕立て直せたってことで。。。 (2009年06月27日 12時18分14秒)

Re:怪奇事件?!エキノケレウス紫太陽(06/26)  
あらぁ・・・
上の方に巣くうってことはない?
いやですね、アリンコは。
このまま上手く根が出るといいですね。
(2009年06月27日 18時30分01秒)

Re:怪奇事件?!エキノケレウス紫太陽(06/26)  
chan37  さん
こんにちは^^
あら オランダ魚さんも紫太陽をお持ちだったんですね^^
でも不思議ですね~?なんでそこだけに土が乗っかっているんでしょう(>_<)
株の中は綺麗だからきっと発根してくれますよ~

そうそう!昨日の続きですが
家も種がたくさん取れました~♪
早速 実生に挑戦ですね^^
ポチ♪ (2009年06月27日 20時15分48秒)

角のとこ  
BEE.  さん
胴切りした角のとこ、面取りするみたいにすると良いんだっけ?
この写真ではまだに見えるけど、した?
根っこが元気に出てくれると良いですねー(^-^)v (2009年06月28日 01時22分31秒)

Re[1]:怪奇事件?!エキノケレウス紫太陽(06/26)  
オランダ魚  さん
Phocaさん
>チランジアの中には、下部の中にアリが巣を作るものがあると聞きましたが、サボテンでは聞かないですねぇ。

そうなんですか?!でもサボにはないですよね。。。それにしてもなぜアリが土を株のてっぺんに、、、。気になって仕方ないです。

>まぁ、無事発根してくれれば、ちょうどよく仕立て直せたってことで。。。

そうなんですけどねぇ。ま、ポジティブに行きたいと思います。
(2009年06月28日 06時52分09秒)

Re[1]:怪奇事件?!エキノケレウス紫太陽(06/26)  
オランダ魚  さん
☆☆rose☆☆さん
>あらぁ・・・
>上の方に巣くうってことはない?
>いやですね、アリンコは。

株の上の方はトゲがびっしりなので内側が見えないんですよね。でもどう考えても上部にアリが潜んでいたとしか思えないし、、、。ううう、分からない。

>このまま上手く根が出るといいですね。

この子は以前カイガラムシにやられた時にも根をずっぱり切ってるのでいじめてばっかり。今度はうまく根が出ることを祈ってます。 (2009年06月28日 06時54分33秒)

Re[1]:怪奇事件?!エキノケレウス紫太陽(06/26)  
オランダ魚  さん
chan37さん
>こんにちは^^
>あら オランダ魚さんも紫太陽をお持ちだったんですね^^
>でも不思議ですね~?なんでそこだけに土が乗っかっているんでしょう(>_<)

そうなんですよ~。本当に不思議、まさに怪奇現象。なんでアリがそんなところに土を???

>株の中は綺麗だからきっと発根してくれますよ~

だと良いんですけどね。サボをここまでズバッとやったのははじめてなので不安です。

>そうそう!昨日の続きですが
>家も種がたくさん取れました~♪
>早速 実生に挑戦ですね^^

わ~い!やっぱりタネできてたんですね!!!楽し~。私も早速挑戦してます。お互いがんばりましょう。

>ポチ♪
いつも本当に感謝!です。
(2009年06月28日 06時57分45秒)

Re:角のとこ(06/26)  
オランダ魚  さん
BEE.さん
>胴切りした角のとこ、面取りするみたいにすると良いんだっけ?
>この写真ではまだに見えるけど、した?

やっぱり!? 昨日どうしようか悩んでそのままだったんですけど、これ読んで思い切って面取りしてみました。でも良いナイフがなくってあまりキレイにできなかったけど、、、(汗)。

>根っこが元気に出てくれると良いですねー(^-^)v

こんなにバッサリやっちゃったので不安です。南無三! (2009年06月28日 06時59分50秒)

狙われていたのか…  
suakaV  さん

Re:狙われていたのか…(06/26)  
オランダ魚  さん
suakaVさん
>紫太陽くん、アリに襲われるトコだったのかな?アブナイ

いやぁ、分からないんですよ。でもいつまでもアリが株の上をウロツイていました~。

>キレイですよね~!紫色のトゲ。
>無事に発根することを願います(-人-)

ありがとうございます。あうぅ、発根までにまた時間がかかる。

>そちらには、アリの巣コロリみたいな、駆除するヤツないですか?アリさんかわいそうかもだけど(^-^;
>…私はやるけどね。

あ、私もさんざん色々試したんですけど、なんかどれも効いたことないんですよねぇ(汗)。唯一効くのは家の中の甘いものを求めてやってくるタイプのアリ(行列つくるやつ)のみで、他の種類は駄目みたいです。
(2009年07月01日 13時56分25秒)

あらら・・・。  
濾過一ファントム さん
自然の神秘ですね^^;蟻はなんで・・・?

それはそうと、紫太陽、痛んじゃってましたか・・・。
腐れが進行してなくてよかったですね。

ウチのは今蕾が大きくなってきてます。 (2009年07月01日 23時11分17秒)

Re:あらら・・・。(06/26)  
オランダ魚  さん
濾過一ファントムさん
お返事遅くなってすみません。

>自然の神秘ですね^^;蟻はなんで・・・?

いやぁ、本当に謎です。全然わからないので気持ち悪いです。

>それはそうと、紫太陽、痛んじゃってましたか・・・。
>腐れが進行してなくてよかったですね。

そうなんですよ。でも早期発見できて良かったかも。

>ウチのは今蕾が大きくなってきてます。

大きな花が咲くと嬉しいでしょうねぇ。
(2009年07月04日 16時20分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: