ガーデニングやら金魚やら

  ガーデニングやら金魚やら

PR

カレンダー

プロフィール

オランダ魚

オランダ魚

コメント新着

ANcxesMuCCbJRIv@ UfFDqDSAfH <small> <a href="http://www.dl7vdx.com…
オランダ魚 @ Re[1]:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) 濾過一ファントムさん でしょ、でしょ!…
オランダ魚 @ Re[1]:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) ☆☆rose☆☆さん ありがとう~。ちっちゃい…
濾過一ファントム@ Re:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) 冬の赤みが入った色合いがプリチーですね…
☆☆rose☆☆ @ Re:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) かわいいですね~☆ ん?お茶? 最近はな…
2009年07月13日
XML

地植えシリーズ第4弾は

和名だとなんとなくいかがわしい?(笑)

アロエ・ストリアータ交配種
口紅アロエ x ソープアロエ 手書きハート
Aloe striata x maculata hybrid

今年の始めに届いた頃(↓)

葉先はかなり枯れ込んでたけど

ストリアータ1

比較的 ぷっくり していた

透き通るような黄緑色の葉

ストリアータ2

春に地植えにしてからは

ヤツレながらもゆっくり成長中

ストリアータ3

ソープアロエの 白い斑点

薄~く入って

ストリアータ4

口紅アロエの雰囲気を持つ

輪郭クッキリ なノギも面白いウィンク

ストリアータ5

耐寒性はそこそこあるらしいので

冬までにちゃんと育ったら

スパルタ! で行くぞ~。

ココ↓ ぽちんっ
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
応援ありがとう!



【こっそりハマってる話し】 実は最近必要に迫られ、人生生まれて初めて ミシン を購入した。洋裁(?)なんてキャラじゃないし、小学校の家庭科以来?ってぐらい縁がなかったんだが、今まで出来なかった『ちょっとしたこと』が出来るようになったので結構楽しんでいる。しかも30年前とくらべて大変進化したミシンに衝撃を受けた(爆)。オモチャみたいな激安ミシン(1万5千円程度)なんだけど、意外と使えるもんだなぁ。ちょっと感動。


 【在庫あり】【手作りガイドも無料で追加可】ブラザー 電子ミシン S35-LB(A35-LGオリジナルモデル)[ELU5202]【家電お試しレポート】【090713_ケータイ限定】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月14日 03時12分40秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:地植えシリーズ<4>アロエ・ストリアータ交配種(07/13)  
chan37  さん
こんにちは^^
いや~ん 口紅とソープですか^m^ウフフ

交配なのでそれぞれの特徴がちゃんとでていて
可愛いアロエですね~^^
口紅アロエってなかなかこちらでは見ないんですよ~

ミシンで何を作っているのかしら?
なんでもやりだすと楽しいですよね^^
ポチ♪ (2009年07月14日 13時32分38秒)

Re:地植えシリーズ<4>アロエ・ストリアータ交配種(07/13)  
こんばんわ~☆

「いかがわしい」名前に反応しちゃったわ(爆)
綺麗なアロエちゃんですね~
これも地植えに耐えることになったんですね。

ミシンですか~何を作ってるの?
私は独学で型紙起こしからやって
学生時代はほとんど自作を来ていました。
子どものものもいろいろ作ったけど、
買った方が安かったから、だんだん作らなくなって
最後の力作は息子の小学校入学式用スーツ。
熱中するとなんでもやっちゃうB型です(笑)
(2009年07月15日 21時07分43秒)

Re:地植えシリーズ<4>アロエ・ストリアータ交配種(07/13)  
Phoca  さん
あわわ。いかがわしいなぁ。。。
ミシンなんて、十数年触ってませんねぇ。いまさら触ったら手ごと縫いそう。。。 (2009年07月15日 23時58分01秒)

Re:地植えシリーズ<4>アロエ・ストリアータ交配種(07/13)  
よっしー さん
交配種なんですね。
ぷっくりしたカワイイアロエですね(^^)
地植えスペースがあるのが羨ましいです。
また是非続報をお願いします♪

最近は激安ミシンもすごいんですね。
我が家は母の30年物ミシンがまだ現役ですW
私はこのミシンを使いこなせないのでもっぱら手縫いです(^^;) (2009年07月16日 11時01分59秒)

Re[1]:地植えシリーズ<4>アロエ・ストリアータ交配種(07/13)  
オランダ魚  さん
chan37さん
>こんにちは^^
>いや~ん 口紅とソープですか^m^ウフフ

どうも~!!!
ははは。和名を調べて「むむ?」とか思ってしまいました~(笑)。

>交配なのでそれぞれの特徴がちゃんとでていて
>可愛いアロエですね~^^

そうなんですよ。交配種も結構面白いんですよね。

>口紅アロエってなかなかこちらでは見ないんですよ~

え?そうなんですか?結構普及種だと思ってました。

>ミシンで何を作っているのかしら?
>なんでもやりだすと楽しいですよね^^
>ポチ♪

全然大したもんは作ってないのですが、今までミシンが無いので諦めていたことからはじめてます。ふふふ。
いつも応援ありがとう~!
(2009年07月16日 11時04分43秒)

Re[1]:地植えシリーズ<4>アロエ・ストリアータ交配種(07/13)  
オランダ魚  さん
☆☆rose☆☆さん
>こんばんわ~☆
どうもです~!

>「いかがわしい」名前に反応しちゃったわ(爆)
>綺麗なアロエちゃんですね~
>これも地植えに耐えることになったんですね。

うぷぷ。ちょっと笑っちゃいますよねぇ。この子も地植えで頑張ってもらいま~す。

>ミシンですか~何を作ってるの?

えへへ。いやぁ、とりあえずクッションとか簡単なものばかりですよ~。

>私は独学で型紙起こしからやって
>学生時代はほとんど自作を来ていました。
>子どものものもいろいろ作ったけど、
>買った方が安かったから、だんだん作らなくなって
>最後の力作は息子の小学校入学式用スーツ。
>熱中するとなんでもやっちゃうB型です(笑)

うっわ~、凄い!ミシンとか得意なんですねぇ。尊敬~。私はかなりテキトー&面倒くさがりな性格なので、とても型紙からなんて出来ません。えいやっ!ですべて作ってます(汗)。 (2009年07月16日 11時08分11秒)

Re[1]:地植えシリーズ<4>アロエ・ストリアータ交配種(07/13)  
オランダ魚  さん
Phocaさん
>あわわ。いかがわしいなぁ。。。

ふふふ。つい名前が気になってしまいますよねぇ。

>ミシンなんて、十数年触ってませんねぇ。いまさら触ったら手ごと縫いそう。。。

いやぁ、私もホント、最後に使ったのがいつなのか覚えてないぐらいですので、取説みながらやってますよ~。でも結構楽しい(笑)。
(2009年07月16日 11時09分52秒)

Re[1]:地植えシリーズ<4>アロエ・ストリアータ交配種(07/13)  
オランダ魚  さん
よっしーさん
>交配種なんですね。
>ぷっくりしたカワイイアロエですね(^^)

そ、それが、地植えにしてからあまり水をやっていないので、すっかり痩せて来てしまいました(汗)。もうちょっと面倒みてやらないといけないですよね。

>地植えスペースがあるのが羨ましいです。
>また是非続報をお願いします♪

スペース、無理矢理作ってます(汗)。でも地植えできるものは限られてるので難しいですよねぇ。続報を書けるよう頑張ります!

>最近は激安ミシンもすごいんですね。
>我が家は母の30年物ミシンがまだ現役ですW
>私はこのミシンを使いこなせないのでもっぱら手縫いです(^^;)

そう、安いのでビックリしてしまったのですよ。うちの母もめっちゃ重い古~いミシンをいまだに使っています。でもやっぱり性能は良いみたいです。私は逆に縫い物とか嫌いなので、ちょっとでも楽しようとミシンを買いましたが、結構はまっちゃってます。ふふふ。 (2009年07月16日 11時13分53秒)

Re:地植えシリーズ<4>アロエ・ストリアータ交配種  
濾過一ファントム さん
口紅アロエは持ってないんです。欲しいですね。
ソープアロエってのは知りませんでしたw
確かにいかがわしいwww

ミシンって、指を縫ってしまう恐怖がありますw (2009年07月16日 14時05分54秒)

Re[1]:地植えシリーズ<4>アロエ・ストリアータ交配種(07/13)  
オランダ魚  さん
濾過一ファントムさん
>口紅アロエは持ってないんです。欲しいですね。

日本でも普及種だと思ってたんですが、そうでも無いのかしら。

>ソープアロエってのは知りませんでしたw

これはA. saponairaとも呼ばれるようで、結構こちらでは普及しています。

>確かにいかがわしいwww

ははは。

>ミシンって、指を縫ってしまう恐怖がありますw

皆さんそう言いますよね。でも実際は針と下の台(?)の間の隙間って狭いから、普通指は入らないと思うんですけどね(笑)。 (2009年07月17日 02時01分14秒)

Re:地植えシリーズ<4>アロエ・ストリアータ交配種(07/13)  
こんにちは♪
おお~、地植えアロエがシリーズ化してる~(驚)

それぞれの特徴がよく現れたアロエなのですねv
是非実物を見てみたいです。 (2009年07月18日 14時01分10秒)

Re[1]:地植えシリーズ<4>アロエ・ストリアータ交配種(07/13)  
オランダ魚  さん
浪花のsabo天ママさん
>こんにちは♪
>おお~、地植えアロエがシリーズ化してる~(驚)

どうもです~!
はい、頑張ってシリーズ化してみました(笑)うちは鉢を置く場所が本当に限られていることもあって、冬寒くても丈夫そうなものはできるだけ地植えにしようと企んでいます。

>それぞれの特徴がよく現れたアロエなのですねv
>是非実物を見てみたいです。

アロエも色々交配種があって面白いですよ~。 (2009年07月19日 08時25分31秒)

Re[1]:地植えシリーズ<4>アロエ・ストリアータ交配種(07/13)  
オランダ魚  さん
浪花のsabo天ママさん
>こんにちは♪
>おお~、地植えアロエがシリーズ化してる~(驚)

どうもです~!
はい、頑張ってシリーズ化してみました(笑)うちは鉢を置く場所が本当に限られていることもあって、冬寒くても丈夫そうなものはできるだけ地植えにしようと企んでいます。

>それぞれの特徴がよく現れたアロエなのですねv
>是非実物を見てみたいです。

アロエも色々交配種があって面白いですよ~。 (2009年07月19日 08時26分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: