ガーデニングやら金魚やら

  ガーデニングやら金魚やら

PR

カレンダー

プロフィール

オランダ魚

オランダ魚

コメント新着

ANcxesMuCCbJRIv@ UfFDqDSAfH <small> <a href="http://www.dl7vdx.com…
オランダ魚 @ Re[1]:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) 濾過一ファントムさん でしょ、でしょ!…
オランダ魚 @ Re[1]:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) ☆☆rose☆☆さん ありがとう~。ちっちゃい…
濾過一ファントム@ Re:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) 冬の赤みが入った色合いがプリチーですね…
☆☆rose☆☆ @ Re:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) かわいいですね~☆ ん?お茶? 最近はな…
2009年07月21日
XML

さてさて、地植えシリーズ第5弾は、

葉先がグイ~ンとカーブして

とっても存在感のある

アロエ・ファイヤー ランチ Aloe 'Fire Ranch'
Aloe vaotsanda x divaricataの交配種

ファイヤーランチ2

ピンク に染まったノギも素敵!

ファイヤーランチ1

上から見てもめっちゃ

カッコいい~ん 手書きハート

ファイヤーランチ3

この子はと~っても気に入ってるので

地植え用 には別株を用意(笑)。

で、

半日陰の一等地(?)に植えたのだが、

ファイヤーランチ4

この暑さのせいか日差しのせいか

みるみる葉が焼けて(痛んで)きてしまった。

ムッキ~! 号泣

ファイヤーランチ5

このまま心を鬼にして回復を待つか、

すぐに救出するべきか、、、(悩)。

地植えは管理が難しい

ココ↓ ぽちんっ
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
応援ありがとう!

テキサスからの輸入もの!?(驚)。

テキサスからやってきた『アロエベラ 5号鉢植え』

アロエコレクションアロエ6種6株ラベル苗






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月21日 14時49分17秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:地植えシリーズ<5>アロエ・ファイヤーランチ(07/21)  
chan37  さん
こんにちは^^
あらら 半日陰でも葉焼けですか~(>_<)
いっそのこと 日陰に植え替えたらどうでしょうか?
ひょろひょろになっちゃうかしら(笑)

いつも思うんですが オランダ魚さんのアロエは
大きいですね~(@_@;)
大きく育ったアロエを地植えしているんですか?

ぽち♪ (2009年07月21日 19時43分43秒)

Re:地植えシリーズ<5>アロエ・ファイヤーランチ(07/21)  
Phoca  さん
ファイヤーランチってすごい名前ですね。BBQ?

光量って難しいですよね。半日陰とか行ってもどの程度がいいのかよくわからないし。いつもびびりつつ明るい日影からスタートしてしまいます。。。 (2009年07月21日 23時04分50秒)

Re[1]:地植えシリーズ<5>アロエ・ファイヤーランチ(07/21)  
オランダ魚  さん
chan37さん
>こんにちは^^
>あらら 半日陰でも葉焼けですか~(>_<)
>いっそのこと 日陰に植え替えたらどうでしょうか?
>ひょろひょろになっちゃうかしら(笑)

どうも~!!!
半日陰といっても午前中はめいっぱい日に当たる場所なのでアロエにはちょうど良いはずだったんです。でもこの暑い時期に急にここに植えてしまったのでショックを受けてしまったようで、、、(涙)。

>いつも思うんですが オランダ魚さんのアロエは
>大きいですね~(@_@;)
>大きく育ったアロエを地植えしているんですか?

あ、必ずしも大きいものばかりではないですよ。大きめのもののほとんどは大きい株を購入したまでです。っていうか、小さめが欲しくてもちょうど良い大きさが売ってなかったりするので、、、。

>ぽち♪
いつも応援感謝してま~す!(嬉)
(2009年07月22日 03時02分30秒)

Re[1]:地植えシリーズ<5>アロエ・ファイヤーランチ(07/21)  
オランダ魚  さん
Phocaさん
>ファイヤーランチってすごい名前ですね。BBQ?

確かにすごい名前かも(笑)。

>光量って難しいですよね。半日陰とか行ってもどの程度がいいのかよくわからないし。いつもびびりつつ明るい日影からスタートしてしまいます。。。

そうなんですよ~。本当はもっと日陰から移動するべきだったんですが、鉢植えの方が(直射日光で)大丈夫そうだったので後から買ったこっちの株はすぐに植えちゃったんですよね。失敗でした~(涙)。
(2009年07月22日 03時08分23秒)

Re:地植えシリーズ<5>アロエ・ファイヤーランチ(07/21)  
よっしー さん
地植え用に別株を準備するとはさすがですね!
私もお気に入りアロエは複数準備していろんな栽培方法を楽しんでいますw

地植えもアロエたちが気に入ってくれれば
伸び伸び成長してくれるけど
それまではハラハラドキドキしちゃいますね。
(2009年07月22日 06時35分34秒)

Re[1]:地植えシリーズ<5>アロエ・ファイヤーランチ(07/21)  
オランダ魚  さん
よっしーさん
>地植え用に別株を準備するとはさすがですね!
>私もお気に入りアロエは複数準備していろんな栽培方法を楽しんでいますw

いえいえ~、別株を用意したのは実はよっしーさんが色々な環境で試されているのを読んでいたので真似したんですよ~(笑)。

>地植えもアロエたちが気に入ってくれれば
>伸び伸び成長してくれるけど
>それまではハラハラドキドキしちゃいますね。

そうなんですよね。困った時期に雨が降ったりするので余計にハラハラしちゃいます。植えた場所を気に入ってもらえると良いのですが、、、。
(2009年07月22日 07時27分40秒)

Re:地植えシリーズ<5>アロエ・ファイヤーランチ(07/21)  
おはようございます~☆

急激な環境の変化?
アロエって頑丈そうに見えて繊細なんですね。

こちらでアロエにもこんなに種類があると知って
ほんとにびっくりしてますよ~
(2009年07月23日 08時26分17秒)

Re[1]:地植えシリーズ<5>アロエ・ファイヤーランチ(07/21)  
オランダ魚  さん
☆☆rose☆☆さん
>おはようございます~☆
どうも~~!

>急激な環境の変化?
>アロエって頑丈そうに見えて繊細なんですね。

一旦慣れれば結構強いかなぁとは思うのですが、やっぱり急激な環境の変化は危険ですね。でもアロエは夏の雨を嫌う種類が多いので、地植えは結構慎重にしないといけないんですよね。

>こちらでアロエにもこんなに種類があると知って
>ほんとにびっくりしてますよ~

まだまだ色々なのがありますよ~(笑)。
(2009年07月23日 10時51分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: