ガーデニングやら金魚やら

  ガーデニングやら金魚やら

PR

カレンダー

プロフィール

オランダ魚

オランダ魚

コメント新着

ANcxesMuCCbJRIv@ UfFDqDSAfH <small> <a href="http://www.dl7vdx.com…
オランダ魚 @ Re[1]:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) 濾過一ファントムさん でしょ、でしょ!…
オランダ魚 @ Re[1]:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) ☆☆rose☆☆さん ありがとう~。ちっちゃい…
濾過一ファントム@ Re:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) 冬の赤みが入った色合いがプリチーですね…
☆☆rose☆☆ @ Re:ぷくぷくしてきたアロエ・インエクスペクタタ(04/06) かわいいですね~☆ ん?お茶? 最近はな…
2009年07月22日
XML
カテゴリ: 多肉:いろいろ

アガベとマンフレダを掛け合わせた

とっても魅力的な交配種

マンガベ・マチョ・モカ

暑さにも寒さにも強い!と聞いて

早速ゲットした去年の冬。

マチョモカ1

根付く前に寒くなりすぎたせいか、

すんごい弱ってしまった

が、

春になってやっとボチボチ回復、

今ではすっかり元気に!大笑い

マチョモカ2

よく日に当たって

紫模様が 美しい~ 手書きハート

マチョモカ3

すでに左右幅 70cm はあるけど

まだまだ大きくなりそう。

マチョモカ4

いずれは立派な花が付くらしい。

ん~、楽しみだワン大笑い

この夏しっかり育ってくれたら

冬は外置きでいけそうだ。イヒッ。


ココ↓ ぽちんっ
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
応援ありがとう!

◇観葉植物◇多肉植物◇アガベ アッテヌアータ幹上がり  4.5寸


カンタン管理の多肉植物★植物を初めて育てるアナタにもオススメ♪こだわりのインテリアにぴったりの個性派グリーン◎アガベ・乱れ雪(シャビーなジャンク風ポット入り・皿なし)10P21Jul09






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月23日 11時35分11秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マンフレダ × アガベ = マンガベ(07/22)  
こんにちわ~☆

なんだか爬虫類っぽくて 好きだわ~♪
Mochaは分かるけど Macho? あのマッチョですか?
確かに男性的ではある・・・
(2009年07月23日 17時51分38秒)

Re:マンフレダ × アガベ = マンガベ(07/22)  
ひろぽん さん
はじめまして。マンフレダ好きのひろぽんと申します。
私もこの春「マチョ・モカ」を導入しました。日光不足のせいか今では緑一色です。強光にあてるとやはり美しいですね。

私のブログはこちらです。よかったらのぞいてくださいませ。
http://blogs.yahoo.co.jp/puyamaster
(2009年07月23日 18時40分38秒)

Re:マンフレダ × アガベ = マンガベ(07/22)  
chan37  さん
こんばんは^^
わ~初めて見ました マチョ・モカ^^
70センチもあるんですね~(@_@;)
さすが マッチョ^m^
豹柄もス・テ・キ!
こうやって見ると交配種っておもしろいですよね♪
ぽち♪ (2009年07月23日 23時12分51秒)

Re:マンフレダ × アガベ = マンガベ(07/22)  
katubb2002  さん
アカベじゃなくアガベなんですね!ってそこからかい!って感じですよね(^^ゞ
紫の斑点って良いですね~♪お花ってどんなのかしら???私も楽しみ^m^ (2009年07月23日 23時27分20秒)

Re[1]:マンフレダ × アガベ = マンガベ(07/22)  
オランダ魚  さん
☆☆rose☆☆さん
>こんにちわ~☆
どもども~!

>なんだか爬虫類っぽくて 好きだわ~♪
>Mochaは分かるけど Macho? あのマッチョですか?
>確かに男性的ではある・・・

あ、爬虫類っぽいですか?そういわれてみれば、、、。

マッチョ、、、から来たのでしょうかねぇ。よく分かりません、ははは。でも結構大きくなるので迫力ありますけどね。
(2009年07月25日 11時13分06秒)

Re[1]:マンフレダ × アガベ = マンガベ(07/22)  
オランダ魚  さん
ひろぽんさん
>はじめまして。マンフレダ好きのひろぽんと申します。

ようこそ!いらっしゃ~い。

>私もこの春「マチョ・モカ」を導入しました。日光不足のせいか今では緑一色です。強光にあてるとやはり美しいですね。

こちらは日差しが強いので、本当は木陰で半日陰ぐらいなんですけど結構色が入りますね。実は同じものが別の場所にもあるんですが、そちらは日照時間がもっと短いのでもうちょっと緑っぽいですよ。

>私のブログはこちらです。よかったらのぞいてくださいませ。
http://blogs.yahoo.co.jp/puyamaster

早速お伺いしました~!色々なマンフレダをお持ちなんですね~。素敵です。また時間がある時にゆっくり読ませていただきますね。

是非また遊びに来てくださいね。 (2009年07月25日 11時17分16秒)

Re[1]:マンフレダ × アガベ = マンガベ(07/22)  
オランダ魚  さん
chan37さん
>こんばんは^^
どうも~~~!!!

>わ~初めて見ました マチョ・モカ^^
>70センチもあるんですね~(@_@;)
>さすが マッチョ^m^
>豹柄もス・テ・キ!
>こうやって見ると交配種っておもしろいですよね♪

ふふふ。ありがとう~!本当に交配でこんなん出来ちゃうの~?って感じですよね。なんと言っても暑さ寒さに強い品種ってことで飛びついちゃいましたよ~。

>ぽち♪
いつも感謝してま~す。
(2009年07月25日 11時19分11秒)

Re[1]:マンフレダ × アガベ = マンガベ(07/22)  
オランダ魚  さん
katubb2002さん
>アカベじゃなくアガベなんですね!ってそこからかい!って感じですよね(^^ゞ

え~?アカベって何???って調べちゃいました(笑)

>紫の斑点って良いですね~♪お花ってどんなのかしら???私も楽しみ^m^

ちゃんと綺麗に斑点が出ているので安心してます。本当は地植えしたいぐらいなんですけど、日照時間は調整できるようどうしても鉢植えになっちゃいます。目出たく花が咲いたらまたアップしますね。
(2009年07月25日 11時21分35秒)

Re:マンフレダ × アガベ = マンガベ(07/22)  
こんばんは♪
これはまた独特な模様の多肉さんですね。
私はこのマンフレダというのは初めて知ったのですが、アガベの血が入ってるという事は、花が咲くと枯れてしまうという事はないのですか?
もしそうなら、花は楽しみだけど、ちょっとさびしいですね… (2009年07月27日 21時18分00秒)

Re[1]:マンフレダ × アガベ = マンガベ(07/22)  
オランダ魚  さん
浪花のsabo天ママさん
>こんばんは♪
>これはまた独特な模様の多肉さんですね。

どうも~! ちょっと変わった多肉ですよねぇ。

>私はこのマンフレダというのは初めて知ったのですが、アガベの血が入ってるという事は、花が咲くと枯れてしまうという事はないのですか?もしそうなら、花は楽しみだけど、ちょっとさびしいですね…

それが花が咲いても枯れないタイプなんですよ!しかもそれなりに大きくなると毎年のように花が付くらしいです。すっごく期待してます。
(2009年07月29日 03時29分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: