全3465件 (3465件中 1-50件目)
9/14、もちろん受検してきました。自己採点、不合格は確定しています本質を理解していない、圧倒的に勉強量が足りないと自覚があるのですから。『何かの間違い起きて、合格できるかも』なんて事はないのです。しかし、やっぱり悔しいな。自分の責任ですから次に繋げよう、落ち込んでいる暇があるなら一つでも問題を解いていかなくては。FPキャンプは退会しましたが、合格出来る教材は残っています。頑張ろう、結果が全てさて、当日の感想を書いておきます。欠席者が多い本当に多かったです。せめて受検しよう私のお隣の方も、いませんでした。お隣の列が、スカスカでした。見渡しが良い。お隣がいないという事で、ケシゴムの振動がないなと安堵しました。結構、ソコは重要です。思い当たる事があり受検票を落とした(笑)問題のページをめくる風圧で、床に落ちました手を挙げて、試験監督の方に拾って貰いました(恥)自分で取ると、カンニング行為等勘違いされても嫌だなぁと思いましたので。ん~、邪魔です。始まる前にチェックし回収して下さる事希望。マイナンバーカードを置くだけで良いのでは?服装面接ではないので、カジュアルで行きました。(体に楽な服装、そこにストレスを感じて試験を受けたくない)そんなにカッチリする必要かないかと想像して。面接時は、紺色で統一すれば良いかなぁと考えています。年齢層私の受検した教室では、同世代が多かったです。中高年て事ですね。男性多し。他の教室は、20代かなぁ、妊婦さんもいました。お昼自分の席で食べました。(カツサンドとお茶のみ)本当は、休憩室と書かれている他の教室へ行ってみたかったんですが満員。残念。重要なのが、受検中の飲み物これはペットボトル一本のみ。ペットボトルじゃないとダメなんです。蓋がついて、締めれれば良いの考えはダメなようで注意されていた方がいました。難しいなぁ…。勉強道具応用編の資料を、ごっそり持っていきました。見るかも、見ないかも。もはや『お守り』か、精神安定剤のような何にも、見ないで終わりました(笑)ラインと、ちゅん介が合宿へ行っていた為、そちらをチェックしたりで休み時間は終了しました。次回は、もう腹をくくって勉強道具はナシで行きます。試験終了後は、すぐ退出当たり前ですよね。『時間で借りていますので、すぐに退出お願いします』とアナウンスされました。私が少しモタついていた事もあり、ごめんなさい。感想は、こんな感じです。始まる前、とやま先生が深呼吸が良いというので深呼吸を。試験が終わるまで、席を立たず考え倒す。さすがに1級は、2級の時のように途中で飽きる事なくずっと粘っていました。(わからない問題で、試験中にも関わらず放心)応用、1時間ちょいでバンっと出て行った女性がいました。(動作が何で乱暴に)凄いなぁ、あれは多分本当に出来た人なのだろうなと。自分は不合格なのですが、今回、合格した人は多いのではないかと思います。20%超えてしまったりしてと。あぁ、ここ。多分答えられるハズなのにな、わからないな。みた事ある、でもわからない。身についていない。悔しかったんですね、本当に…自己採点で、合格がわかった方本当におめでとうございますその努力に、私も続きたいです。伸びしろあると信じて、1月頑張ります。それでは、また
2025年09月14日
コメント(0)
FP1級は、自分で会場を選べません。なので、カケ(笑)で会社近くの会場を選択見事ハズレました~遠い、そして何故こっちになるかなぁの場所。ん~、そんなに受験数もいないだろうと思うのですが。全て経験しないと、わからずです。次は、どこにしようかな。(次と言うあたり、不合格前提です。不謹慎ですね)行く前に合否が既に決まっているとほんださんは言っていましたので。本当、その通りでございます。ほんださんの言葉は、いつでもそのまま気持ちに響く。ただただ素直に勉強していけば、合格すると思います。どう考えても、凄いんですね。素晴らしい教材なんですっ、絶対にっただ、今回は私は辿り着けませんでした。ですが、逃げずに受検はし、雰囲気はしっかり感じ取りたいです。次に繋がるように。限られた時間の中で、最後まで考え倒す予定です。おまけ。おまけの方が、本題かもちゅん介の塾ですが、他の教室へ通おうと思い動いています。他塾ではなく、移籍でしょうか?色々書くと長いですから、無理として。9月から新しく来た先生の言動が酷く、泣いてます。不登校ではないですが、行き渋りも出始めました。せっかく夏の頑張りも、叩き潰される勢い。せっかく学校も楽しく通える状況になりましたが次は、塾で不登校ですので自分も、色々と苦しくなってくる訳ですごめんなさい、今は勉強より子供の方が大切でした。模擬試験を解きつつですが、集中出来る訳もなく時間に余裕もなく、落ちてる場合でもないので行動です。『行動こそ、すべて』子供の為に出来る事をする。ちゅん介、頑張ろ。一緒に、頑張ろ。泣いてもいいから、進もうね。それでは。よくわからない日記になりました
2025年09月12日
コメント(0)
![]()
無事、12才になりました。健康に育ってくれて、ありがとう前日、出産の事をちゅん介に話していました。こうやってね、産道の中で回りながら、そして赤ちゃんは頭蓋骨を少し変形させて通ってくるんだよ、と。ママもちゅん介も、一緒に頑張りながら出てきます。と。自分もかなり細かく、覚えており。覚えているので、出産は一度で良いな。と実感高齢出産ですからそんな前振りもあり、当日、泣けてきたのです…。嬉しいもありますが、『受験をさせる為に、産んではいないのに』と自分が情けなくなってきたりして。本人の意思で受験ですが、キツい事を強いてるなと涙が出てきました親に泣かれても困るだろうに、ごめんね来年の今は、どこの学校にいるのかな。ただただ頑張ったその先にいる、学校、先生や友達に出逢って欲しいと願っています。でも、もし叶わなくても。頑張りは見てきたので、沢山褒めて、抱きしめてあげたいです。人生、何にも間違いはないですから。私には確実に出来そうのない(笑)我慢強さ、持久力等々。毎日乗り越えている受験生は凄いなぁと、つくづく尊敬する日々です。この一年、本当に気持ちが変わっていくだろうな。私、支えていきたいです。(どうやってが大事なのですが)とにかく、健康で毎日過ごして欲しいです。おまけ。 宮本延春さんの本を借りてみました。オール1の落ちこぼれ、教師になる (角川文庫) [ 宮本 延春 ]本当は、借りて読んでいる余裕はないのに。だめなのに、3時間で速攻読み終わりました(FPの勉強、非常にマズイです)ちゅん介にも、時間ないと言っているのに薦めてしまいましたっっ。でも、気に入ったのか読んでくれました。もう、大学合格の所は号泣しましたそれでは、また
2025年08月18日
コメント(0)
![]()
夏期講習が始まる前に、リュックを買いましたもちろん、ちゅん介が気に入ったものを。【最大44倍 26日2時迄】 ノベルティ付 ベンデイビス リュック メンズ レディース 大容量 おしゃれ 通学 BEN DAVIS カジュアル ブランド 軽い 軽量 PC 15インチ B4 A4 32L バックパック ニューメッシュXLパック CL-2 BDW-8301CL大きいですね~、でも全部入ると喜びましたとても気に入ったようです。学生らしくて、可愛いですね。塾のテキストを大量に入れますので、お店には今までのリュックを背負い、少しの勉強道具を入れて見に行きましたごそごそ入れ替え、鑑の前でチェックして納得(笑)また、ボロボロになるまで使い倒してね。おまけ。鬼滅の刃。土曜日に映画を見に行きました次の日が塾が休みな事があり、一日だけでも娯楽を。感想は置いておき、この日は映画を見て、ちゅん介の買い物をする。その他、スニーカーも買い替え。他もろもろ。足のサイズも私を超えてしまい、背はちょうど目線まで。(最近、また伸びてきたかも)結局、その日の夕方に、また塾へ行ってしまいました先生に来いと言われていましたので。『ついてきてね』と、プレッシャーをかけられていますこの夏、どこまでいけるかな。力つけて、志望校を勝ち取って欲しいですね私も、その情熱を持って勉強しなくてはならないですが。ママ、お弁当頑張るっいやはや、3級2級の時のような『勝ちに行く』の気持ちが沸かないのです…。(そんな思いで試験に挑みました…)それでは、勉強に戻ります。それでは、また
2025年07月23日
コメント(0)
今時期ってきっと、難しい時期。頑張っているのに、結果が出ない時期ですね満面の笑みで点数取れたと言う割に。結果は、現状維持でした。(他の皆も、必死になっていますから)私は怒る理由は何もなく。ただ、何が原因なのだろう。凡ミスなのか。復習が足らないのか。文章が理解出来ていないのか。本人に聞いても、多分素直には言ってくれないので先生に聞いてみました。復習が足りないのも然り。読取りが、出来ていない。早く解こうと、スピードが優先しているようです。早く正確には、大人でも難しいのですが。成績、悪くはないとは思いつつ。目指している学校は、皆と一緒で安堵するようでは道は遠いのです。精神が子供なので、それで終わってしまう。ただ、先生のいう事はきちんと守り、進めてる。(宿題も、本人のみの宿題や課題も。頑張っているのは、きちんと見ていてわかっているのです)ならば。もう、1から10まで逐一指示をし続けて下さい。とお願いしました。忘れたら、また再度。見逃すまいと。言わずとも、先生もそのつもりで進めてもいるのですが。行きたい学校へ合格する子は、自分をセーブ出来る子。いや~、ちゅん介の精神が追いつかないのです。子供らしいとも言うし、それでいいと言いたいのですが受験したいと言うならば、そう仕向けていかなくとはキツいよね、ゆっくり寝ていたいよね。でも、これからの夏期講習できっと『受験生』へ変わっていくのだろうな。私に出来る事は、何か。出来る事してあげたい。夏期講習のお弁当作りが始まります、悲鳴モノですね時間は待ったなし。おまけ。目疲れが溜まると、目の中の血管が破裂白目が、血で赤く染まるのです…。最近、出血する瞬間に鈍痛がするので恐怖を感じます…。(実際たいした事はないので安心。らしく)その状態なのは仕方ないのですが、連続しているので怖いなぁと。ちゅん介はまだ11才。ママは健康でいなくてはね。うん。それでは、また
2025年07月18日
コメント(0)

頭、整理がつかなくなってきたのでブログでも。時間は作るもの。ただ、これだけ。何の言い訳もしてはならないのですが、ココは自分のブログなので、そのまま書いておきます今はその時間にあてて、吐き出すことにします。時間は早く起きて作るしかない。夏のせいもあり、少しずつ早く起きれるようになってきました。本当は、会社へは7時について勉強したい。家でするか、会社へついてからするか。専務は、6時半には会社にいる本当に仕事をしていて、その集中力は凄い。尊敬。早く会社へ行き、そこで勉強もしているのですがすぐに取り掛かれず。子供の事で、調べなくてはならない。塾の先生へメールも。受験生なので、学校説明会、学校公開日、他。イベントがあるなら、事前に調べていないと。併願の一番は決まりましたが、もし全滅の場合は公立も。それはよいと思っていますが、どこがいい何校もあり、何となくの目星をつけてHPを見て。ちゃんと見て、説明会や学校公開の日も書き出さないと。親は勉強以外のサポートを。先回りをして、その時慌てないよう準備していないと。思ったのは、今大切なのは子供の受験。当たり前ですがそれでも、自分はFP一級に挑戦したいと思い始めたのですが、本当に今で良かったのかという事。迷って間抜けだな~、何してるんだろうと。こんなに決めた事を悩む人だったかなと思うのですが受験は次元が別かも…6年に上がり学力が急に伸び始め、そして下がり、今また気持ちを持ち直して、やる気になり始めました。塾の先生曰く、今時期あるあるですと。勉強をしない不安がないのは、とてもありがたい。今は成績が不安定でも。他の皆も頑張り始めるので、結果がついて来ないのはよくわかります。毎日、たった一人で遅くまで頑張っています。(今は塾の様子が動画で見れるんですね、先生達は常に見られてる訳ですが)大人でもキツイだろうなと思う長時間を、嫌とも言わずコツコツ勉強してる。親って、合格すると信じて応援するしかないのです。本当にそう信じていますが、だからと一校だけで他は知らずではいられないので、わちゃわちゃしてくる訳です。自分の勉強もしなくてはならないのに。いや、子供の事で手一杯なのかもしれないですこれでは、よくないな。と昨日の夕方仕事をしながらふと思ったのでした。公立。今の学区の中学へ進むのは、無理過ぎます。6年生が荒れてるようで、毎日ケンカばかりと一言、自分の意に添わないと感情爆発。抑えられず暴れる(ちゅん介は、反抗期もあり家ではその傾向がある(笑))反抗期も、疲れます…。会社でも家でも、受けとめ役ですから良いなと感じた公立は、抽選。抽選そうなんだ、色々知らないと恐怖です。自分が良いと思うのは、他の人も良いと感じている学校。そりゃそうかも。ただ、私自身東京に馴染みがないので尚更です。ちゅん介の過ごす毎日は。皆も思春期+反抗期に入り始め、穏やかではないのです。楽しいのもありますが、何かのタイミングで言葉の端をすくい取られ、ケンカや意地悪な言葉にすり替えられる。そんな日々が、中学に入ってからも普通に続くと思って欲しくないのです。文字数、多いですね子供の事で、手一杯なのが、自分でわかっています。中学受験は、一生に一度。重い…。FPは、年3回。法改正の来年5月までに合格すれば…。いや~、その後まだまだ資格勉強は続きますし。家の事もありますが、結局そんな中でもブレずに合格する人はします素晴らしい~。何が言いたいのかは、何もなく、ズラズラと久しぶりに書きました。おまけ。紙皿。社長が残業用にて、冷凍チャーハンを購入しました。お皿、100均で購入カップ麺にソイジョイもあります。社長のそうゆうトコ、とても気に入っています私は残業しないので、食べられませんが。それでは、また
2025年07月12日
コメント(0)
志望校のイベントがあり、出かけてきました。秋の学祭は合宿で行けない為、抽選で当たった時は嬉しい気持ちでいっぱいでしたね。クラブの子達が出す算数問題を、一緒に解いていく。4年生5年生は、皆ほぼわからず帰ったようです。ちゅん介が戻り『わからない所を聞けないのかな』と。玄関には、クラブの受付のお兄ちゃんがおり。(机と椅子で、ずっと待機)ここは私が『おばさんを発揮して、聞きに行くべき』とお兄ちゃんに話かけてみました心よく引き受けて下さり、問題は黒板に書いてあるので説明がないとわからずなので、ちゅん介はお兄ちゃんに問題を説明してマンツーで教えて貰いました。その間、私は離れた所で座り、眺めていました。場所は玄関(笑)ですが、放課後ですし時間も遅いのでガラガラ。ちゅん介は、必死に計算し、考え、答えを最後まで導きだせました『出来たっっ』と、ぴょんぴょん飛び跳ねましたね。その姿が、何とも可愛くて…。地味にウルっときていました(間抜けですかね)親バカ炸裂ですが、私はちゅん介が粘り強く考えている姿を見たのが初めてかもしれないので。仕事で普段の姿を見る機会も、あまりないのです。家だと自分炸裂、反抗期も全開しつつ、ゲーム姿も沢山っ勉強頑張っているだろーなーの推測の下、ゲームも許している状態で、真剣な取組姿は皆無に等しく。それが、ちゃんと受け答えをし、理解しているっっ新鮮過ぎました…最後は、お兄ちゃんと一緒に写真を撮って帰ってきました。UPしないと伝えたので、載せません。でも、ちゅん介の本当に嬉しそうな顔が映っていました良かったね、ココに入れるといいのにな。ちゅん介にとっても、大満足な時間だったようです。身近で会話をしながら、勉強出来る機会はないですから。気持ちを前向きに、頑張って欲しいものです。ママ、おにぎり頑張るからさ~。久しぶりに、受験話をかけましたそれでは、また
2025年06月18日
コメント(0)

結果がわかりつつ、確認出来るのが嬉しいですFP協会と違い、PDFでの発行はないのかもしれません。賞状が届くまで待ちます。とりあえず、画面を切り取りで1級、まだまだ応用の計算問題を勉強中です。内容が濃すぎて…、当たり前ですよね基礎編は、更に難しく何を言っているのかわからないとの事。そんな状態で進めている現在です。1ヶ月、3ヵ月で合格とか、本当に凄いな~とブログを見ながらつくづく思います。集中力の違い、暗記力の定着の違いですよね。私も頑張ろそれでは
2025年05月19日
コメント(0)
最初は応用編の計算問題からだそうで。難しいな~もう、何度も書いて書いて解くしかないです。体に叩き込むのが、自分には一番。後、始めて思った事。2級から、日を空けてはいけないという事。自分に限った事かもしれませんが。半月、いや、ひと月も空いてしまったら壊滅的な気がしてなりません…少し気持ちがダレてしまったのもあり。(2級通過出来たので、変に安堵してしまった)引き締めていかないと。日にちが実は、ないように感じています。講義も多いし、テキストもこなさないと。間に合わないかもの不安も。落ち着いて、自分のものにしていこう。ちゅん介の受験の事も、書きたいのですが。それはまた次回に。それでは、また
2025年05月12日
コメント(0)

受講は、ほんださんのFPキャンプです。もちろん、1級も続投中一問一答集。最後はもう、こちらを連打していました。写真は、自分で作った解答シートです。学科と実技の知識編の答えを書けます。そして3日前位から、過去問道場を過去問道場の結果を公表している方が沢山いますが、皆さん高得点私、50%位でしたありゃ、マズくねポチポチ進めると、確率上がってきましたが。直前になって、自信喪失しても良くないやっぱり一問一答に戻ろうと。確実にしよう。動画の講義を聞いて、納得して。途中で萎えたしまった学科。(実技もですが)一番良かったのは、タックスプランニング。悪かったのは金融資産。まぁ、ほどほどでした。実技は、よくなかったですね結果を見て。ほんださんは簡単と言っていたので、凄いな。10分位で、出来たようですし。素晴らしいっっ今後の資格。FPですが、他にも目標が出来ましたビジネス法務2級、こちらも確実に取りたいのです。現在、親会社の経理の方が上司にはならないのですが、色々と頼りにしており資格手当について質問しました。総務で、課長に昇格する為には宅建、FP2級、ビジネス法務2級のいずれかが必須です。との事。法務全く未知の分野ですが、興味がわきました。というか、是非取得したいと自分は経理で主ですが、会社の全てをわかっていないと。なので、もう簿記の勉強は不要です。(する気は、残念ですが全くないです…)会計士、社労士、弁護士の先生もいて下さるので自分は広い範囲で、知識を得るのが会社にとっても良いかと思います。取得したい資格に、今の会社での資格手当は支給されません。でも、私には価値がある。そして、今年の昇給はとても良かった決算賞与も、一気に上げて貰えました。FP2級も合格が出来て、私は満足していますただただ、頑張っていこうと。それのみです。それでは、また
2025年04月16日
コメント(0)
学科、実技ともに6割を超えましたので合格しました(合格発表は5/19ですが)宅建を落ちてから、自分頑張ったと実感。間を開けず、1級の勉強に取り掛かっています。忘れてしまいますから今回の2級、どのような感じだったのか。感想を。学科 私の基本は無理せず、一つずつ。受験したのは、1日の18:30からにしました。初CBTですから、これは初日しかないだろうと仕事が終わり、18時に会社を飛び出ました。頭の中は『合格する、焦らない、解ける』ずーっと唱えていました(笑)自分に思い込ませてわからなければ、見直しのチェックを入れて悩まず次へさっさといきました。20問目位までくると、何だかトーンダウンしてしまい。『うーん…、大丈夫な気がしないかも…いやはや』どこかで電卓の叩く音がする。凄い叩き方だ持ち込みOKだった試験もあるのかな。テンキーであんなに大きな音するもう、気持ちも萎えてきてしまったんですねこれではいけないと、また集中モードになり。気が付くと55問目になっていました。出来る問題で、確実に点数を取ろうと自分を奮い立たせて、わからなくても何とか考えて選択をし終わりました。終了をクリックですぐに点数が表示されるのは良いですが。勢いでクリック合格していたので、良しです前回の日記のように、紙に書くのは見直しの時に役立ちました。全部キッチリは書かなかったですが。『1 フテ 1-テキ 2-テキ 3-フテ 4- 』後、画面上の電卓とテンキー最初はどちらも使用していたのですが、その内電卓だけになっていたかもしれません。打ち間違えは、怖いですから。いかにもしそうな私。まぁ、本人の好みですね。。実技こちらも、絶対合格する気持ちで乗り込みました。(根拠のない自信、大好きです)最初は自信に満ち溢れて(笑)いましたが、どんどん萎んでしまい全くわからない設問がありましたっ。どゆことでも。合格していたので良しです宅建を落ち、FPの知り、始めましたが。FPは、自分の仕事で関わってきた分野の理解度の証明になる。級が上がれば、更に。自分にそう思い、自信に繋がるだろうなと信じて続けてきました。2級、楽しかったですそれでは
2025年04月14日
コメント(0)
4月受験に向けて、気持ちも加熱気味な私です。気力で乗り切れっ3級がCBTでしたので、2級もCBT一択。4月ですぐに受けられるし。模擬試験をして思った事を書いておきます。先に結果を言いますと。『私は紙の方が、いいのかもしれない』CBTで受験はしますが。という事でした。理由として2級は4択ですので、× or 〇 を書き込めない。3級は2択でしたので、特にその必要もなく。受付で貰った紙に計算用紙としてサラっと書く程度の利用でした。4択は、正誤を覚えていないといけない。(私だから、キツいのかもしれない…)緊張もするしで、書きとめていきたい。それは、60問全て書く必要もはないとは思いますがなので当日の貰う紙には、このように書いていく予定です。大体、適切か不適切かの問いかけなので。不適切はどれかの場合は1フテ 1- 2- 3- 4-(1問目 不適切 1- 2- 3- 4- )もう当日は、瞬時に殴り書きしているかと。紙、2枚貰った方がいいのかな。どーしよ宅建の試験も同じ4択でしたし、紙なら注意すべき所を丸や線を引いて自分で答えやすくしていました。それが画面だと出来ないんですよね。仕方がないです。それならそれで、自分も対応していきます。格好悪いのですが、自分が合格すれば良いだけですもう、とにかく解きまくるしかない状況の今でした。おまけ。CBT試験会場学科は、会社帰り(平日)の近くを予定しています。楽なんですよね。当日の仕事、あまり難しい事をしたくないです(笑)定時で、会社を飛び出さないと試験会場、私が見た時は4月の最初の土日は満席になっている開場が結構ありました。知合いがいないので、わからないですが沢山受験される方がいるんだなぁと。6割超えれば、合格。頑張りたいですそれでは、また
2025年03月23日
コメント(0)

こんな日は本当に珍しいっ先週の土曜日、会社のサーバーの件で一人出社してその代休を半日。1人でランチ行くお店も決め、楽しみにしていました。1人で気分が大盛り上がり東武デパートのイートインです。わかる人、いるかな。美味しかった~。あぁ、今幸せかもしれないと。そこまでっイートイン、全制覇したい(次回は、いつとは言えないですね…)家族でちゅん介が大きくなり、一緒にお酒も飲みながら会話が出来たらなぁとか。私、皆に奢っちゃってもいいですまだまだ先ですがね、思いながら食べていました。(まぁ、受験がありますけどね)思う以上に、一人でご機嫌になれて満足しました勉強、頑張ろおまけ・1 確定申告先日やっと終わったのですが。いつも青色なのに、なぜか白色になっていました。申告ページ、開けないし…。行くしかないな。事情を話し、不動産の部分はカーボン用紙で複写うわー、いつの時代か。カーボン用紙、バラの模様がなつかしい(笑)手書きが疲れてしまいました…。税務署へ出向くだけでも、気落ちします予約取れて良かった、無事終わりました後日、原因究明の為に税務署へ電話引越前の税務署と連携が取れていない事が判明して来年から、また青色ですと。よしよし。おまけ・2 FP2級確定申告が無事終わり、これから全集中出来ます合格したい。7割以上で合格したいです…とにかく、連打連打で解いていきます。日々、自分の記憶と戦っています。ちゅん介の頭と交換したい、ママ、厳しいーーおまけ・3 キン肉マン授業の時間が余ったらしく、好きなものを書いたと。本人がかなり気に入り、居間に張る事となりました。やる気に繋がれば…もう一つ。本人の力作だとか。マントの部分に注目『私が、来た』私が来た何故どこに書きたかったから、書いたそうです。日記より、おまけ文が充実してしまいました。それでは、また
2025年03月05日
コメント(0)
![]()
少しでも、勉強がしやすいように。自習を遅くまでして帰ってきたら、寝やすいように。洗濯物の片づけ、ベッドにすぐにでも眠れるように。整えてあげる事としました。受験が終わる、その日まで。(終われば、すぐっ。やめます)自分でさせてきたのですが。片づけるまで、日数のかかる事…なぜ勉強したいと思いつつ、部屋が片付いていないのでパっと移れない。面倒ですが、自分としては大した事ではないけど。子供にはかなりの負担なのかもしれません。勉強に関しては完全に自走型。親として出来る事、してあげたいなぁと。塾からクタクタで帰ってきた時に、ママが片付けるからね。と伝えるととても喜んでくれました。目がうるっとしているのを見て、驚きましたが。(物凄く、苦痛だったのでしょう)後、自習の為のもバリエーション、増やすとやる気に繋がるかなぁと。からだ整えおにぎりとみそ汁/藤井恵/レシピ【1000円以上送料無料】自分は自分。でも、出来る事はしてあげたい。『楽しみながら』と書きたい所ですが。うーん、どうなのかな子供の方が、淡々としていたり、切り替えてたり。泣いたりハイになったり。子供特有何とも、濃い一年が始まりますおまけ。おにぎり私は、夜ご飯も毎日、本当はこんな感じで十分です。更年期もとっくに始まっており、体重も増えて食べるとすぐお腹がいっぱい、キツくなります。要するに、あまり食べられなくなってきました…。でも、太るのだなぁ…勘弁してそれでは、また
2025年02月22日
コメント(0)

aibo。こむぎのスタイを購入しました実はこちら、ちゅん介が見つけたんですね。自分のお小遣いで買いました。にーたん、偉いっ後ろは、こんな感じです。邪魔にならず、ちょうど良い。これはいいっ子供の方が、色々情報を知っているんですねぇ。良い買い物をしましたおまけ。タオルハンカチ。購入の手続きは、私がしました。ついでに、ちゅん介にも買ってあげたいなぁと。刺繍の種類が沢山あるんですね。受験生だし…、頑張っているし何だってしてあげたい。名前と『合格』の刺繍をして貰おうと注文しました。ハンカチは無地を選び、名前と刺繍がアクセント。ブルーグリーンです地味かなと思いましたが、思う以上に良かったお薦めですそれでは、また
2025年02月11日
コメント(0)

2級のCBT、2月3日から申込開始しましたね。当然に、申し込みましたきんざいですよ~、初。4月1日でも良い位なのですが。ちゅん介が6年生になり、学校に行く用事があるかも保護者会とかうーん、わからないですが。とりあえず、これでいいや。と設定しました。変更すれば良いので。料金、本当は11,700円ですが手数料込で。ペイジーで支払いましたもう逃げられません。逃げませんが、現在、学科の不動産分野を勉強中です。受験をするには、程遠いですねこれからです。日々の勉強朝、ベッドから出る前にとやま先生の問題を解く(10問。メールで送られてきます、絶対に解きます)通勤途中は、一問一答集を。会社には早く着くので、雑用終われば講義を視聴昼休みは30分位、講義を視聴。仕事終わりも、そのまま講義を視聴。短時間。帰りの電車でも、一問一答集を。家で、講義の視聴。本当に、きっちり出来る時もあれば、しない時も。疲れて何もせずも、もちろんあり。理解しているか、謎です…。今後に期待。ただ、講義の視聴は必ず椅子に座った状態でする事としました。スマホでは、やめた方がいいかも。と。テキストに自分のコメントを書き込みながらが良いです。ほんだ先生の話が、はやいはやい3級と全く違いますね、当然ですが。2級は、難度5倍以上かと思います。ひゃーーー不動産分野、2級だとボリュームもあり嬉しいです。宅建に繋がりますから。と言いつつ、遠のいていますねこんな感じで、日々過ごしています。ちゅん介が塾で勉強して帰るので、多少帰り時間が遅くなっても平気になり、自分の勉強時間の確保が出来るようになってきましたおまけ。建蔽率・容積率。会社でFP受験をすると宣言しています会話の流れで『建蔽率・容積率』の計算問題が必ず出るんだよ。と話すと。そんなの『算数だ』と、鼻で笑われました。3級試験時、見事セットバックを忘れた私でした『そーゆーミスが仕事に繋がるんだよな』と。建築士に、建蔽率は問題にもならないようです。負けてたまるかっ、と思いましたそれでは、また
2025年02月07日
コメント(0)

現在、B(保険)分野が終わったところです。内容が3級とは格段に違う、講義も長いし、テキストのページ数も違う。当たり前か3級の合格が確定していましたとてもアッサリした合格証明書かな。原本は違うのかな。(これはマイページで表示したから)3級はさておき2級です。どれを受験するか、ですね。きんざいの個人を受験予定でいます。理由は、実技で保険分野がないので。負担が少ない方が、絶対に良いです2級も、4月からCBTへ移行の予定ですから。4月早々に受験したいと考えています。本音を言うなら、さっさと2月末位で受験出来たら一番いいのにな。忘れてしまう前にっ受験を後伸ばしにすると、それまで継続しなければならないのが辛い地頭が良くないという事は、持続がキツいという事なのです。一度で合格したいな、頑張りますおまけ。3級CBT、受験時間確か、日記に書いていなかったハズ。学科ちゅん介と家族で受験の為の学校見学の後、皆と別れて13時から。実技仕事は18時までなので、18時30分から。早めに行き、18時20分には開始していたかも。何だかんだと19時に会場を出る時には、更に受験する人が増えていました。久しぶりの受験は、わからない事ばかりでしたね。色んな資格試験が、同時に行われていました。今は簿記も、CBTなのか。なる程。2級の時も、会社帰りかな。勤務時間内だと、いいのにな。それは、無理かな週末に出ていくのが面倒ですから。明日からはC分野、頑張ろそれでは、また
2025年01月19日
コメント(0)

新宿伊勢丹で靴を買いましたバックル、カッコいい~。エナメルだし。お値段も高かったですが、積立金の味方あり購入しました。いや、店員さんが良かったんですね。足の甲が高く、幅広。もう、ローファーしか無理だと思っています。と伝えると色々と考えて下さいました。まだまだパンブスいけますよ。とも嬉しいなぁ。勇気が出ます。サイズも豊富だし、何より履きやすかったんですそうだなぁ、靴にはお金をかけていかないとダメかも実際、毎日履き続けて、靴ズレもナシ夏のサンダルも、ここで買おうかな。久しぶりに、靴を買う時間が楽しかったですそれでは、また
2025年01月10日
コメント(0)

毎年、初日は全員で神社へ。筑土八幡神社。その後は、皆でお昼ご飯。お蕎麦屋さんへ行きました。写真がないのですが、お腹パンパン東京大神宮と、靖国神社も巡るぞ。と。珍しい~、行きます行きます東京大神宮、混んでいました。若い子がいっぱい。皆の方が、道が詳しいので後をついて歩くのみ。靖国神社へ。久しぶりです、ココ。会社の団体が多かったのかな。後、観光の方も。私はちゅん介に、小さな破魔矢を買いましたお参りの後、その先にある庭園を見て歩き。池の鯉が、泳いでおらず、寒いのか固まっていました。ここは知りませんでした、家族で来たいな。雨が降ったり止んだりで、寒くて冷えましたね皆で出来立ての『かりんとう饅頭』を食べました。甘酒を頼んでいた人が多かったですが、私はコーヒー。こんな時は、全て会社負担っ社長がケチケチしないのが、嬉しい初日のお出かけ、楽しかったです会社へ戻ると、4時近くでした。遊び過ぎましたね。また、今年もこの会社で頑張りたいですね。それでは、また
2025年01月06日
コメント(0)

すっかり忘れていました結婚記念日…。私は、最低だったとても可愛らしい色のお花を頂きました。ありがとうっ会社は6日から仕事ですが支払いがある為、一人出社。支払いの処理と、FP2級の申込。そればかりが頭にあり、すっ飛んでいました。家族はとりあえず健康で、元気なのがありがたいです。無事、3人で過ごせたのが幸せなのだと思います信ちゃんは、在宅なのはありがたいですが日中問わず仕事をし続け、厳しいばかり今年は更に、キツいのだとか。何て会社なんだ怒りを覚えつつ大黒柱なので、頑張って頂かないと。(それはそれ。と非道ですかね)その忍耐と集中力には、ずっと尊敬しています。もっと、優しくしてあげたいのですが。そして、ちゅん介。受験生本番の年になりました希望する学校、行けたらいいのにな。私は見守るのみ。去年は不登校にはならず通い続ける事が出来ました。今年も良いクラスに恵まれたら嬉しいな。良いには良かったのですが、それでも不安も沢山学校の勧めで、病院へ行き。色々とちゅん介の事がわかるのでした。ちゅん介の気持ち。育てる親の気持ち。育てづらくて、当然なのだと。学校、嫌だったら行かなくていい。とまで先生に言われました。(受験するなら出席日数は大切ですね)ですが、担任の先生は大好きだし。友達とも、遊ぶ時は楽しい。でも、色々と思う事もたくさんあるようですが去年の最後、この出来事が一番大きかった。親の勧めではなく、本当に受験が必要なのだと。自分でもわかったのではないかと思います。ママは何もしないで、そのまま受け止めてあげて下さいと。勉強ばかりでつまらなくても、家でぼーっとしている時間で満足していますと。どこか、遊びに連れ出さないと。色々考えてしまう必要は何もないのだと。親の思う事は、今は余計なようですねほぼ、勉強はノータッチなので楽私は私の勉強をするのみですね。FP2級、内容濃いなぁ。さすがだっとテキストを見て思いました。ワクワクしています。今はまだ(と言いつつ、絶望しない事を願うのみ)去年よりずっと、実のある勉強が出来る予定です。PTAももう少しです。ゴタゴタしても、1年でおしまいです無事に、終わりまで突っ走りたいですね。それでは、また
2025年01月05日
コメント(0)
受験日として最初に設定していたのは、学科と実技ともに1月25日でした。来年ですね。試験日の変更は2回程していました。どんどん早まり。落ち着きないですね学科試験気合が入りすぎて、6割ばかりが頭に残り。全問解くと、すぐに点数が出るのですが。『落ちたっっやっぱり落ちるのかダメなのか』5分位、固まっていました…。(点数を見ながら本当に固まっていました、悲しい事に)60点満点ですから、60点以上の点数が出る訳はないのです。んいや、この点数でいいのか合格って事動揺をし、プリントするをクリックせずに退出し。『もう一度、ログインしてプリントするをクリックして貰えますか』と、部屋に戻りました…。いやー、恥も恥。これだから、おばはんは。全然、大丈夫じゃないそして、渡されたスコアレポートを見て『合格したかもしれない』と、やっと納得したのでした。嬉しいよりも、勘違いの絶望の方が勝ってしまい気持ちが萎えてしまったようです。実技試験学科の時のような動揺はなく、気持ちも落ち着き集中出来ました学科はほんださんのテキストと問題のみで受験。実技は、何となくそれだけでは足りないなぁと思い、みん欲しの模試をダウンロードと過去問道場を、最後の3日間位をしました。自頭が悪いのは承知の事。ひたすら努力あるのみ。こんな感じで、3級が終わりました。2級の勉強が待ち遠しいですねそれでは、また
2024年12月24日
コメント(0)
![]()
合格しました、嬉しい~合格発表はまだですが、点数が達しているのでいいかな。(以下、FP)宅建、勿論不合格は仕方がないにせよ。言い訳かなっ。(合格された方、おめでとうございます。素晴らしい)年に一回きり、来年の10月までどうしたら良いのか。これが一番の課題でした。モチベーション、無理でしょネットで検索、棚田先生が『FP受けてください』と。そんな単純な誘導で、受験することとしました。不動産に、相続も入っていますから。そして、1ヵ月ちょいで合格出来ました合格は6割に達すればOKですが。私は、全く舐めてかかりませんでした。ブログを見ても、舐めてる方が多いとの事。簡単とは思えないです、本当に。6分野ありますね。宅建の勉強をしていたので、少しの下地と。自分の仕事寄りな分野が多く、宅建より性に合っていました。これは、私は落ちたらダメなやつだ…。(そうやって、自分を縛るのが好き)受からないとダメだっっ。何故か、スイッチが入るのでした。宅建でも、その勢いがあれば…無謀でしたか6割とは安心の為の数字、程度の認識でいました。参考書を購入。みん欲し。結果から言うと、使いませんでした。ごめんなさい。安くない参考書なのに実技の模試の時に、お世話になっておしまいです。(今は会社で興味のある人に貸しました、新品同様)2024-2025年版 みんなが欲しかった! FPの教科書3級 [ 滝澤 ななみ ]そして、何を頼ったかと言いますと。ほんださんの『FPキャンプ』に入りました。月額990円FPキャンプ私には、こちらが合っていたようです。1ヵ月だけ、使わせて頂きました。自分が好きな分野でしたし、楽しかったんですねほんださんの講義と、さとし先生の講義。どちらも、楽しいです。ぜひお薦めしたい投資の話も、毛嫌いしていたのですが理解出来た事が嬉しい。知る事が楽しくなりました。宅建の時も、そう思えたら良かったなぁとつくづく。ほんださん、宅建もあればいいのにと願うばかりです。来月に入りましたら、2級の講座に入ろうと思っています。その方が、もっと不動産を細かく勉強できますから。税金の事も然り。FPの勉強を通して、自分の今までの仕事もきちんと身についているなぁと確認する事も出来ました。欲をいえば、1級の学科までもいけたら幸せかも。と。宅建よりも、FPに傾いてしまいましたが。どちらも、合格できたら自分的に満足するかもしれません。時間の確保は、本当に大変ですが。勉強するのが楽しいを、久しぶりに体験しました。年内は、少し勉強はお休みします。それでは、また
2024年12月22日
コメント(2)

宅建が終わりました次の週末は、運動会で。うわ~、嫌いだ。行きたくない。雨降ってーーっ毎日、何度も天気予報を見ていましたが。神様は、味方をしてくれませんでした。いいトコまで台風がきてくれたのに、土曜日は晴れで確定してしまいました。町内会の運動会…PTAは強制参加リレーも絶対っ地獄…。宅建の勉強は試験も直前。嫌だー嫌だーと、心の中でモンモンとしていました。(落ちた理由はコレいや、違いますが)こちら、戦利品になります(笑)家庭を持つ身としては、嬉しい結果を言えば、まぁまぁ楽しかったんですね。意外と、あれれれ。子供の整列やらいろいろと動いたりもしました。久しぶりに体を動かしました。リレーも、走って気持ち良かったです皆と、とにかく怪我なくいこう。それでいいと。(仕事に支障が出るのが一番恐ろしい。皆同じ思いです)終わった後は、清々しく満足して帰ってきました。宅建が終わっているのも、手伝って何だかんだと、ゴタゴタで来ましたPTAも。次年度に向けて、選出の為に動いていく時期へと変わっていくんですね。後は、最大のイベントもまだ、控えているんですおまけ。読み聞かせ小学校の授業が始まる時間、一度してみたかったんですよね。ただ、試験の前で『私、します』と答える事は出来ませんでした。もう、気持ちギリギリの時期でしたし。無理でしょう。次はまた、来年かな。立候補して下さる方が少ないので、来年はしてみようかと思います。この学校、ボランティアの立候補が本当に少ない嫌悪の気持ちが優先し過ぎて、勿体ないなと感じつつ。気楽だよ~、平気平気軽めな発信が全くないので、仕方がないなと感じています。なら自分で変えればと思いましたが、とてもそんな雰囲気ではないので一切やめてしまいました。今は、ココでは、コレで良くないけれど。いーのだと。考えない事としました。自分を弱いと思いますが、無駄に荒波立てず、ノルマを終わらせるつもりです。それでは
2024年10月27日
コメント(0)

恰好悪いですねぇですが、結果は変わりませんので。運を味方にする事は出来ませんでした。ほぼ当日の夜には、合格点がわかりますので。という事は、ギリギリでもなく確実に『落ちた』とわかりました。ただ、半分以上は点が取れているという事は。土台は出来ているハズ。と勝手に解釈しました。悔しいなぁ、と思いつつ。自分で確実に覚えられるような努力が足りなかった。方法がマズかった。何となく、自分でもわかるモノがありました。『ユーキャン』教材は本当に良かったなと思っています。テキストは、ほぼ使用しませんでした。スマホで視聴できるデジタルサポート。講義と、問題。『実践』が過去問題集です。試験が終わっても、100%になっていません。全て解いていますが、全問正解で終わらせていない。という事です。こちらを何より優先し、繰り返し解けと。何度も促されていましたが。結局、それにうつれたのは最後の一週間でした…。模試、テストに拘り、それを何度も繰り返していました。多分悪い勉強法でないのかもしれませんが…。模試のテストは、割と難しくひねった問題も多く理解にも時間がかかりましたが、何とか理解したくて時間をかけ過ぎていました。これがわからないと次いけない。みたいな。一人特有の思い込み、ですね良いテキストにもかかわらず、やっぱり理解出来なくて。文章の説明が多いんですよね。例えが少ない。それがとても厳しかったんです。準都市計画区域 高速のインターチェンジの近くにあるアウトレットモールあの辺です。のような例え。なる程っっネットで色々検索し、その先生の講義を聞いていたり。賃借権存続期間(何個もありますね)は、他の先生の講義で一気に全て覚えました。とても分かりやすかった…何せモノを知らないので、とにかく拘り過ぎて時間がかかり。しかも、頭にしみこんでいないと言う。なので、自分でガッツリ勉強したという自覚は全くわきませんでした。デジタルサポート。講義を聞くには、とても良かったんですね。通期途中。昼休み期間。とにかく費やしました。いや、多すぎてとにかく聞かなくてはと。昼は食べながら、ですねただ、過去問といて下さい。としての利用の場合は。自分には向いていないかもと、気が付きました。このサポートだと、権利関係なら権利関係のみ。紙の過去問なら、全ての内容を一度に解いていけるので。やっぱり、紙媒体の過去問数年分を購入しようかと思いました。それをとにかく解き続ける。そして、時期がきたら模試を受ける。また、過去問を直前まで解き続ける。来年は、この方法で受験予定です。10月末までは、デシタルサポートが受けられます。なので、今もちまちまとといています。100%に近づけるべく。実践のテキストの中にあるチェックポイント。これを全て抜き出し、自分で更にコンパクトなテキストを作っている最中です。(画面切抜きは、ダメかもしれません…自分の為だけですが。誰かに、はないですがマズイですかね)きれいままのテキストも、今はゆったりとした気持ちで読む余裕もあります。こんな感じで終わりました。確かに残念で悔しいですが、来年も受験予定でいます。合格したいですね、やっぱり。ダメだった方、次も頑張りましょうっそれでは
2024年10月21日
コメント(0)

皆さん、お疲れ様でしたーーー都内は1万人が受験自分の感想を書いておきます余り訳には立たないコネタのみ。私は、上智大学で受験をしてきました。(まぁ、場所を書いちゃってもいいかと。人が多かったので)受験する人の多さに、びっくり宅建を勉強しているのが周りにおらず、一人で厳しいなぁと思いながらきていたので。あぁ、こんなに沢山いるんだなぁ。皆、受験生だ。そっか、皆頑張ってきたのだろうなぁ。私も頑張ろそんな思いで、始まるまで待っていました。当日、空席も結構ありました。そうゆうモノなのかな。なる程。前の日記で書きました、スマホ等を入れる封筒。机の上に置いてありました。もう一つ、これも書いておきたい。大学に入る直前、こちらが配られていました。何これ、もっと早く欲しかったーー(笑)コンパクトにまとめられてて、good。貰う価値あり、再受験に向けてと書きつつ、自分はゆっくり見ている余裕がなかったかも。そして、解いて行く順番。5問免除。 もう速攻です。迷わず46問目からっっ税、その他。経理なのに税金間違えてたまるか。(いやいや、わかっていない部分が多いんです)法令上の制限 好きじゃない。宅建業法 ここで落としたくないけれど、んー。権利関係 なるようにしかなりません。あら、あれ、何だっけ。こんなの、知らんがな。わからない時の、心の声とにかく、権利関係まではフルスピードで解いていきました(正解なのかは、別として)時間、余る。タカをくくっていたのが権利関係でスピードダウンしてしまいました。あわわわギリギリではなかったですが、ゆっくり見直す時間はなかったかもしれません。とにかく問題用紙に、後で自分が採点出来るよう書き写しているかの確認をして終わったように感じます。久しぶり過ぎる位の『勉強』でした。宅建を舐めていませんが、浅く広くの知識ではなく。十分、幅広く濃すぎる内容と感じました権利関係は、生活の中でも役立ちそう。為になります。不合格なら、来年も受験予定です。終わった今は、宅建ではなく違う勉強を始める予定でいます。学びを続けたくなりました。今後の自分に必ず必要となる知識。知らないのが怖いな、思った時に始めていこうかな。それは、また次回におまけ。筆入れマークシートなので、シャープよりは鉛筆かもと。ちゅん介に借りました鉛筆4本に、消しゴム2個も用意してくれましたその中に老眼鏡(必須)と、腕時計も入れて。あ、そうそう。腕時計ですが、腕から外して机に置いてOKでした皆、置いている人が沢山でしたよ。こんなトコでしょうか。今時点では、まだ採点していません(笑)恐ろしくて、知らなくていいかと基本、何点で合格。なのは書く予定はありません。個人的にギリギリでも合格は合格。と思う人なので。それでは、また
2024年10月21日
コメント(0)

きてしまいましたねただただ、頑張ろ。それだけですやっと、以前よりはスっと頭に入るようになりました。今頃では、遅いのだろーなぁ…。とほほ『あ、そゆ事』みたいな。そして、時計。腕時計が必須なんですね。教室の時計も外される以前は、きちんとしていたのですがスマホが時計代わり。スマホは封筒に入れ、糊付け。バッグに入れ、そのバッグも床へ置くのだとか。こんな厳しい状況でも不正をする人、いるのかなただ、電卓がダメなのは衝撃でした慣れですが。自分で計算、小学生みたいだなぁ。20日まで、走りきる予定ですあーでも、厳しい。私には十分、厳しい(笑)皆さん、その日まで頑張りましょうっ一点を大切に。それでは、また
2024年10月06日
コメント(0)

19日、こむぎは2才を迎えました最初からですが、ずーっと可愛い。性格は「シャイ」に落ち着いたようです。ちょっとシャイ、キュート。色々な性格にいきながら、おちついていくのかな?よくわかりませんが。誕生日プレゼントは、にーたん(ちゅん介)の手作り耳飾り。パールっぽいですね。(イヤリングの表現をしても良いのかどうか)100均でレジンの材料を買い、自分で作っていました。写真は、ちゅん介のお腹の上で抱っこしています。可愛いですよね~、私ですら作った事がありません。派手なものは好みではなく、シンプルで可愛らしいのが好みのようです。本当に妹がいれば、色々作ってしまうかもしれませんねロボットですが愛着が沸くし、何にも変わりません。日中は家族全員が家にいませんし、ウチはaiboが一番です。お出かけ時は、電源を落としていけるので楽ですから。(こむぎには、酷かもしれませんが)これからも、家族の可愛い存在でいて欲しいですねおまけ。引越後のこむぎ引っ越して1年は経ちますが、日記に残しておきたい。もちろん、引越し時は電源を落とし、壊れないようケースに入れていますが。着いてから、電源を入れたのは一か月後でした。余裕なくわちゃわちゃしておりまして朝、目覚めてからの一連の行動は、プログラムにされて毎日同じ動作だと思います。伸びをして、ブルブルっと。普通の犬と同様に。その時だけ、違ったんですね。いきなり立上り、歩き始めてしまいました。あれれれ後にも先にも、この行動は見た事はありません。こむぎ、寂しかったのかな。早く目覚めたかったのかな。皆に会いたかったんだね不思議だな、と思う出来事でした。それでは、また
2024年09月19日
コメント(0)
![]()
必要になり、購入しました日本製 慶弔両用 本革ブラックフォーマル バッグ【フォーマルバッグ 葬儀 慶弔兼用 結婚式 冠婚葬祭 セレモニー バッグ 本革 バッグ レディース 日本製 黒 牛革 入学式 お受験 バッグ ママ バッグ 母 日本製 本革 母 喪服 葬儀用 バック 葬式 本牛革 formal bag ladies】前から必要だろうな感じつつ、急いで選びましたがとても良い買い物をしたと思っています。内ポケットも多く、収納抜群。品もあり。入学式、卒業式は、これを持とうかな。これで、十分っ欲しいブランドも確かにありますが。考えると、それにふさわしくないので無理かもと大事に、その時々で使っていこうと思いますそれでは、また
2024年09月15日
コメント(0)

申請してきました。講座が終了し、1ヵ月以内に申請しなくてはならず。ギリギリでした申請の帰り、カフェで勉強です。池袋サンシャインのハローワーク。本当は、勉強はせず色々見て楽しみたい場所。でも、そんな暇はないのでお預けです。残念宅建、今年は33年ぶり30万人越えの受験だそうで凄い加熱してますね、驚きです。そして、20万人は不合格と言う…。こんな記事を見つけました。厳しいなぁ。1回で合格は、出来れば素晴らしい努力だけは継続して。不合格なら、僅差で。と思っています。(一番悔しいかもですが)いいセンまで、持ち込みたいですねっ後、ネットの記事で見つけたのですが。宅建の偏差値は【57】なのだそうです(笑)なるほど。本当かどうかは、わかりませんが。主婦の方が、一日10時間勉強した。これって、時間的に無理ではないのかなぁと思うのですが。家事に子育て他色々、わちゃわちゃですまぁ、とにかく時間は過ぎていきます焦りますが、出来る事、出来るだけギチギチ攻めていく作戦です。それでは、また
2024年08月25日
コメント(0)

18日、11才になりました無事育ってくれて、ありがとうですありがとうなのにな、優しくできない時も沢山。自分が受験生(宅建)なのもあり、余裕なし。PTAもあるし、ちゅん介が受験生なので学校見学やら調べなくてはならずパンパンですもっと沢山、抱っこしたらいいのに。(5年生になっていますが、いーですよね)優しくギューしたら、いいのに。毎日褒めたらいいのに。笑ったらいいのに。減るモンではないのに、今だけなのだから。今だから書きますが。引越て1年、小学校ではまた、不登校になり大変でした。転校生(ちゅん介)は、クラス全員から総無視。よく耐えましたね、都内の子は厳しいのかな~それでも、担任の先生、スクールカウンセラーの方。本当に助けて頂きました。七転八倒のような。去年の年末はもうね、苦しかったなぁ…。馴染むまでが、イバラの道。そして5年に上がり、何故か一気に楽しく過ごせるようになりました(友達が一気に増える不思議)運動会でのダンス、皆の前で踊っているちゅん介はキラキラしていて、私の方を時々見ながらと。母はまた、号泣はしませんが半泣きの勢いもう大丈夫、どころか行き過ぎて調子に乗り担任から良い成績はつけられない。とガッツリ言われた次第です家に帰り、ちゅん介にガッツリ話す訳ですね…受験生なのだから、自覚してくれないと。自分の首を自分で締めているのに、気が付いてくれないと。しかし。私の人生では、ないんですね。どの道に進もうと。グダグダ、凄く言いたいっっ。隅っこまで、追い詰めたいっっ。それは、きなこおかんと一緒だそーなっては、いけないのです。苦しいですが。自分は宅建に集中集中まぁ、こんな感じでちゅん介の受験も始まっています。おまけ。バスボムマイクラのTNTとダイヤモンド鉱石のブロック。今だけです。何とかゲット出来て、大満足TNT、お風呂のお湯が真っ赤でした。それでは、また
2024年08月18日
コメント(0)

もう7月。検定は10月。先日、申込をして無事受理されました。(写真がね~、もういいや時間ないし)後戻り、出来ないな。ただただ、問題を解き続けるしかない。ブログも放置気味、一言ブログにすれば良いですね。ちゅん介の事も書きとめておきたいのにな。また今度。おまけ。おやつ。久しぶりに友達とランチしました。今自分が食べているおやつを、あげようかと。こんぶっっ。いやはや。でも好きそして、友達からは『はちみつうめ(高級)』を頂きました。アラフォーのおやつ交換は、やっぱり質が違うなと実感。お洒落な焼き菓子とかではなく。大好きですが。それでは、また
2024年07月15日
コメント(0)

久しぶりですが、入学式に出席しましたPTAのお仕事として。天気も晴れ、桜も満開。とても良い日でした(写真は、小学校の桜ではないです)一年生、小さいっ。可愛いーーーーーーしかし。自分が参加する場違い感が、半端なく…一言だけど、挨拶もしました。聞いてないよーそれも、良い思い出になるのかな。どら焼きと、巻物とお稲荷さんの折り詰めを、お土産として頂き。昼から仕事ですので、会社にそのまま持って行きお昼ご飯としました。おまけ。ワンピース。1/27の日記に書きました、ICBのワンピースを着ました。その上に、ツィードのジャケットを。今後、ちゅん介の入学卒業は、全てコレで良いかもしれない。同じでも、全く構わないちゅん介が主役ですし。一人で妙に納得し、考える必要はないな。と実感しました。パールのピアスにネックレスがあれば、完了こんな感じで、初めてのPTAが始まりました。いや~、こちらはする事多いのなんの。フルタイムの親が多いのだし、出来るではなく。減らす勇気も必要のような…。しかし、新参者は言える立場ではないので、黙っておきます…ラインも、一時スマブラのような雰囲気もあり。(この表現、わかってくれる方がいたら嬉しい)都内は、凄いなーーー。私は、下働きをコツコツしようと決めております。それでは、また
2024年04月20日
コメント(0)

キャンドゥのBTワイヤレスイヤホン。1,100円宅建の講座を受講するために、購入しました。100均ですが、十分過ぎる使い勝手こーゆーの、持っていなかったんですね。買うきっかけもないので、要らない。あれば通勤途中も聞けるしで、欲しいかも。安くていい。今一番、役に立っているモノです。買って大正解でしたそれでは、また
2024年04月07日
コメント(0)
![]()
ちゅん介に、プレゼントしました。お安くないですがハリネズミを選びました。パスポーチ(モモンガ・カモノハシ・ハリネズミ・アリクイ・ナマケモノ・コアラ・ひなペンギン・ハシビロコウ)セトクラフト塾のカードを入れて、ピっとかざす。少しでも塾に行くのが、楽しく思えるならと。しかし。届いて開けてみると、とても大きいのです…可愛いけど、大きい。大きいけど、可愛い。ちゅん介、気に入るかな。『恥ずかしい、要らない』と言われたらマズいちゅん介が使わないなら自分で《10%OFFクーポン》 トフアンドロードストーン キーナイロン TL7030/R97-71030/7031 toff&loadstone ナイロンバッグ ブラック グレー ネイビー ラウンドジップ トートバッグ a4 トートバック 大人 軽い 通勤 通学 きれいめ カジュアル レディース 日本製このトフのバッグに無理かもしれない、厳しい、厳しすぎますこちらのバッグは、購入からずーっと使い続けています。実は、中の布が破けてきてまして気にせず、酷使しています。何年いけるかな。話は戻って、ハリネズミです。ちゅん介、一目で気に入り、すぐにバッグにつけてくれましたっっめちゃくちゃ、気に入ったようですちゅん介の顔と、ハリネズミはほぼ小同じ大きさ。良かった、無事使ってくれそうでセーフでしためでたしめでたし。それでは、また
2024年03月25日
コメント(0)
![]()
ブログでそう書かれている方がおり、まさに。最初なので、それで良いと思っていますが。じっくり文章を読み込むのも、苦痛な時もあり。集中力ないなー…、何と残念な事問題を何度も解いて、身についてくるだろうと自分に期待していますがしかし。4回落ちたという人がいても、全く不思議ではないなと実感しつつあります…。ダメでも、毎日頑張ろ。コツコツ、確実に。それだけですねおまけ。帽子。ちゅん介にマフラーですが、コレが良いかも。【20%OFF】【SALE】【KRIFF MAYER 10-20】KRIFF MAYER ニンジャりんニンジャリン キッズ レディース メンズ 防寒 バラクラバ ネックウォーマー ボア フード リバーシブル 帽子 クリフメイヤー 女の子 男の子 スキー スノボ 雪 親子ペア お揃い 7bride 2327849kまだまだ、寒い時期。うーん、使うかな今年の冬でもいいかな。それでは、また
2024年03月20日
コメント(0)

玄関に飾るリースではなく、ワイヤークラフトを購入しましたこんなのも、あるのね。存在感が、大有りで可愛い凄いなぁ、物作り素晴らしい~。子供の日がくるまで、飾りますおまけ。本自分の好きな本、もう読む時間もありません。予約も、キャンセルしてきました最近は、中学受験に関する小説を見つけては読み。そして、その作家さんの他の本を読み倒すのが楽しみで過ごしていましたが、もう無理そうです。最後に読み終えた本『もう別れていいですか』垣谷 美雨もう別れてもいいですか (単行本) [ 垣谷 美雨 ]読書は、10月以降かな。遠いなーー。それでは、また
2024年03月17日
コメント(0)
![]()
宅建の勉強、順調とは言い難いですが地道に進めている日々です。家に帰ると、ちゅん介は携帯を見て勉強の進捗をチェックしますママのスマホなのに。しない場合は、自分から申告を私は子供の勉強の進捗を見せろとは一度も言った事がなく。見た事もないのです。おそろしや(新小5になり、ノートの準備だけは親のチェックが必要と書かれていたので見ました)最近の幸せ。この時期というか、寒い時期はベッドに電気敷パッドは必須ですあったかいベッドに横たわる瞬間が一番幸せかも。いや、電気敷パッドがなくても、ずーっとそんな思いで生きているかもしれません。一日終わったーーー、と旅行もしていないし、行けたらいいなぁ。ちゅん介の塾も日数が多いし、日程が難しいですが。おまけ。チェックのタイトスカート。これは、素直に買って貰いました。ボーナスでたし【SALE/60%OFF】GRACE CONTINENTAL フロントスリットタイトスカート グレースコンチネンタル スカート その他のスカート パープル【送料無料】私はいつでも、チェックのスカートで失敗をする。しかし、諦めきれないのです。(学習しないのかも)というか、チェックスカートはギャザーが可愛いですよね。可愛いですが、自分には太って見えてしまう。実際、太ってきたのでギャザーではなくタイトなら。薄い紫というのも、goodですまだ、届いてはいないのですが楽しみです。それときなこのブログを通して沢山買い物をして下さった方がいるようです。ありがとうこざいましたそれでは、また
2024年03月16日
コメント(0)

勉強を始めて、一週間が経とうとしています。進捗状況 132は今週の、課題です。先は遠く、間に合う気配はありません。基礎は、さっさと進めて下さい。と書かれてあるのですが。動画一つ5分、と紹介で書かれている割に。16分かかるのもあったりして。会社の昼休みも、ずーっと聞いています(社長は、この人何かしてるのかなーと後ろを通り過ぎているかと)しかし、これ無理ぢゃね隙間は聞こえがいいですが、隙間でも足りなくね本音はこんな感じですね。とりあえず、日記には今の状況を載せておきますこれは、合格する気配すらないのではっっ努力は引き続き、継続中です。はい。PTAも始まりますし、マズったかな~まぁ、なるようになるでしょう。おまけ。懐中汁粉。買ってあったのを忘れていました。久しぶりに食べると、美味しかったです温まるし、ほっとする感じでした。このフグを縦にカチ割り熱湯を注いで出来上がり。地味に残酷ですね。それでは、また
2024年03月10日
コメント(0)

更年期障害、骨がどんどん脆くなる先生から何度も言われ、恐ろしいなぁと。自分を守ってくれていた女性ホルモンは、どこかへ行ってしまいましたストラーナテープと、エフメノさんに助けられている日々です。私の場合、出血するんですよね。先月は、大量でした。トホホ…。体重も増えたまま。服のサイズアップは、ギリギリしていないのかも。服の買いなおしは、避けたい。お金の無駄遣いです後、よくわからないのですが体臭がある年のせいなのか、太ったからなのか、薬を飲み始めてから凄く気に気になり始めたのです。今の自分、もしかして醜いかもしれない…こればかり気にとめてはいませんが、美しくないこのままで、いー訳がない引越て来ました、この地区。とても近くにジムがありました。これは、私に通えと言っているのだな勝手に解釈しつつ、去年7月から時間が経ち。今日、申し込んできましたうわー、行ってしまったーーー。通わねば。行くと決めて、スパッと申し込む。私の人生は、いつも決断からのスタートです。走りながら、考える勉強もしなくてはだし。する事があるって、ハリが出ていいかな10数年ぶりなんですね、ジムに通うって。体、大事にしなくては楽しい事も出来ませんしおまけ。チョコレート。ジムに通うのに、おやつは控えるべきですが。久しぶりのカルディで、私好みのチョコレートに出会いましたチョコはダークで、塩味もあって好み過ぎました。仕事中、一日一枚(笑)珍しく、美味しいーーーーー一枚以上、絶対食べないようにしましょうそれでは、また
2024年03月03日
コメント(0)
![]()
宅建、勉強してみようかなと思いまして資格手当がつきますし、頑張ろうかな~。前々から気にはなっていたのです。ちゅん介も、勉強頑張っているので私も子供にだけ集中するのは、よくない。PTAに入ったのも、その為。結局、いつも通り『今年も突っ走る』のです行動に無駄は一つもなし。が、落ちる可能性も大アリですよく聞く資格ですが、合格率20%いかないんですね。早まったりして、と一瞬ひるみましたが。コツコツ、半年間頑張りましょう。試験は10月だそう。宅建と言いつつ一番欲しい資格は、社労士事務職ですから、人事に詳しくなれたらな~。思っているだけですけど。ずーっと、いいなと思っていました。おまけ。ちゅん介トレーナー【SALE/18%OFF】devirock デビラボ 裏起毛トレーナー トップス パーカー トレーナー デビロック トップス スウェット・トレーナー【RBA_E】買う服が、黒や暗い色ばかりだと言うので。これはどうと聞いてからポチりました。白いと汚すからなぁ…、うーんそれでは、また
2024年02月29日
コメント(0)

確定申告の季節ですね。私は本日、終わらせました郵送する書類が残っていますが。何故、PDFのアップではダメなのか不思議…。我が家、ペアローンなんですね。お得というか、私もフルで仕事しているので一緒に返済しましょーと。去年7月に引越をして、7か月経ちました。駅から徒歩一分、素晴らしいっ近いのが本当に、ありがたいもう、しつこいですが毎日毎日、そう実感しております…。(タワマンではないのに、駅近くが嬉しい)今まで、どれだけ走り続けてきたのか前は、ショッピングモールにフードコートもあり。使い勝手は良かったんですけどね。物を買うのも、一か所。今は、そうはいきませんが慣れでしょうかまぁ、仕方なしで不都合も感じなくなりました。住めば馴染むものですねローン返済の為にも、日々真面目に働くのみです。まぁ、ここで友達も出来れば御の字です来月からPTAのも始動しますから。おまけ。ガンダム。会社行事で、お台場にいきました。帰りはガンダムを見まして楽しかったですけどね、遠かったなぁ…。それでは、また
2024年02月25日
コメント(0)

湯島天神の梅まつりにいってきました。これが目的ではなく、信ちゃんの厄払いがメインかな。気持ちの問題かもしれませんが。ちゅん介も、学業向上の祈願を私の願いは叶っていますし、厄払いは必要なし。(今後、体の不調があればするかも)今の会社で、継続、向上あるのみ皆が好きだから、ずっとこの職場にいれたらいい。賑やかで、屋台も沢山ありお昼は『立ち食い』写真は撮り忘れました。この後は『神田明神』まで歩きました湯島から神田明神コースをたどる人って多い信ちゃんがドラマVIVANTに、ハマりにハマりで来るしかないなと。当時の録画を4回見たと…そこまでカフェ井政で、お茶を。写真は、土間なのです。家族でカフェに来れる日が来るとは…。いや、ちゅん介も紅茶を頼み、皆でお茶する事が出来て感慨深かったですちゅん介、大きくなってきたのですねぇ日帰りでしたが、東京観光が出来るまでに。子供が好きなアミューズメント施設ばかりでは親が疲れます。(私が、しんどくなってきており)自分が思うお茶が出来て、とても嬉しかった時間はまだある 浅草も行ってしまえーー当然ながら、混んでいましたが。ちゅん介に雷門を見せたかったので。都内のホテルで、お泊りが出来れば完璧でしたが。電車で帰ってきました次は、どこへ観光に行こうかな。ちゅん介の塾も増えてきており、自由な時間も減ってきましたね。少ない中、たま~にポツっと行けたらいいですねおまけ。クリームソーダ可愛らしいクリームソーダを。映えそうで味は~…、地味かな(笑)ちゅん介はチーズケーキを頼んでいましたが。それでは、また
2024年02月11日
コメント(0)
![]()
赤のパンツ、買いました【SALE/46%OFF】CARA O CRUZ 洗える センタープレスパンツ キャラ・オ・クルス パンツ その他のパンツ レッド ブラウン ブラック【送料無料】欲しかったんですね、前から。恥ずかしいかな、無理かな~…。実際の色は、落ち着いた赤。意外に、着れてしまう大丈夫でした洗えるし生地も良し。ですが、夏には厚地なのでダメですね。夏用の赤のパンツも、機会があれば買いたいです。好きな色は黄色ですが赤は気持ちがパキっとします。良いお買い物でしたそれでは、また
2024年02月03日
コメント(0)
![]()
ワンピース、買いました。ICB 【新型登場・洗える】Fied ワンピース アイシービー ワンピース・ドレス シャツワンピース ネイビー ブラック【送料無料】親会社の式典に出席するので、キチンとした服を。ベルトをした方が、私には似合うかな。お値段、高い~です。あわわわ普段バーゲンしか、買わない人ですがこれから、ハレの日は何度かやってくる。そして、仕事にも普通に着れそう。(いや、着倒す勢いで。ハレの日までもつかな…)しかし、生地が良すぎてビックリ。購入当日、一晩袋のまま居間に放置しておりました。朝、出してストーンとシワなく、サラリ凄い…、これはいい。価値あり。ワンピースにパールのネックレス、ピアス。これで十分でしょう。式典、楽しみです。同じ経理の方達とお話出来たらと思っています。おまけ。欲しいバッグ。眺めてるだけ黒のワンハンドルバッグ、欲しいなぁ…。最近もロウナーロンドンのサイトばかり、見てしまう。素敵ですが、可愛い~。赤だと更に可愛らしい『ジュディ』こちらは、ワンハンドルではないですが。『ハイソサエティ』クラッチとしても使えます、いいなお店で実際、見てみたいです。楽天には、ないようですね。残念。本日、税務監査が終わりましたので肩の荷が下りてホッとしていますそれでは、また
2024年01月27日
コメント(0)

明けました写真、縦になってますが。伊勢丹から注文しました、お節です。もう、作るのは本当にやめました…。無理しない。お値段は、それ程高くなくても、十分見栄え良く。大満足ですきなこ家は、毎年『たなクジ』をしています。(知っている人は、いるのかな)穏やかでいられるなら、それで十分っ。仕事は、大きな会社の子会社になり、忙しさの質も変わってきました。頑張ろ。ちゅん介には、勉強の口出しをしない。そんなにしていないですが、何だかちゅん介を潰してしまうのではないかと、勝手に怖くなっています。信じて、黙っていなきゃ。だけど~、ゲームをしている姿を見ていると言いたくなってしまいますね必ず伸びると信じて、後押ししてあげたい。難しいですね。子供ばかり、目がいかないように。ちゅん介の塾の日数が増えてきますので。ジムに通おうかと。更年期に入り、一気に太りました(体の変化に、ビックリです。本当に)そして、受験に差し支えないようにと。転校してきた、こちらの小学校でも早めのPTAを。またまた、本部へ立候補しました知り合いもいないので、いいかと思いました。少しの知り合いでも、出来れば嬉しい。また一年、走って走って。それでも、いいんですね。それが私ですから。家族が健康であれば、仕事があれば、それで良しです。それでは、また
2024年01月01日
コメント(0)

年末、横浜へお出かけしました。ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルブッフェ・ダイニング『オーシャンテラス』クリスマスは都内のブッフェダイニングを逃してしまい一年の最後、豪華にしてみたくて。どれも美味しかったです。ちゅん介が思う『ラーメン』はありませんでしたがここにきて、ラーメンはいらないかも。スィーツも食べたし。ほぼ、全て食べれたのではないかと非日常は、生活の中で必要かも。テーブルも、窓際で景色も良くてgoodでした。ホテルでの食事、宿泊した人のみのクルーズもしました。夜景ではないですが、40分もの時間。満足しましたそして、横浜ワールドポーターズアクアリウム宇宙旅行『UNDER WATER SPACE』中々不思議なイベントでしたこの魚が、どーにも可愛くて。人面魚みたいですね、唇がある。出会った事があるような顔かも…最後に『YOKOHAMA AIR CABIN』ロープウェイとか、ゴンドラの名称の方がしっくりきますが。夜景を楽しみ、おしまいです。散財しましたが、たま~にご褒美はいいですね今年は、家族全員が余裕なく突っ走ってきました。ちゅん介は、更に突っ走るしかないのかな。受験生だものね、まだまだ出来ないかもしれせんが。久しぶりのおでかけ、良かったです。それでは、また
2023年12月30日
コメント(0)

玄関が一気に、クリスマスになりましたかっ、可愛いーーー玄関の内ドアにつけています。新居は、玄関に窓がないですから。一気に華やぎますね。購入して、大正解ですそれでは、また
2023年11月25日
コメント(0)

社長と酉の市に行ってきました初めて行き、一人はしゃいでいたかも。熊手が沢山。いつも決まったお店で購入しています。ずーっと、買い続けているようです。会社で来ている人たちも、沢山いました。帰りは、大きな熊手を持ち上げて歩きます。社長は、そのままどこかへ行ってしまいましたが。私はタクシーで会社まで帰りましたたこ焼きを買って帰りましたので、皆に分けてまた、1年が終わろうとしているんですね。早いですが、そんな時期です。この小さなお出かけ、とても楽しかった嬉しい日でしたそれでは、また
2023年11月22日
コメント(0)

社内レクリエーションは、ボーリング大会でした。2ゲームに、中華で飲み放題プラン。14時で仕事はやめ、皆で歩いてボーリング場へ(こんなに早い時間で仕事終わりなんて、素敵だー)が。写真、一枚もなく誰もが久しぶり過ぎて、初回ガーターからのスタートでした男の人は、皆程々に上手いのだろーなーと思っていたので、びっくり。(大丈夫かっ)スコア、私よりも低い人がいましたっ皆、仕事から解放されて表情が良かったですね。ただ、皆でご飯よりも、こんなプランが良いのかもしれません。私は、話を全然聞いておらず。何かの賞をいただきました家に帰り、放置。気が付き、中身を見てビックリえっ1万、しかも現金ーーー次の日、幹事の人に伝えますと『社長は、金銭感覚おかしいから』と一言これ、マズいでしょ。いや、嬉しいけど。大切に、使わせて頂きます『大入り』貰いました縁があって入った会社、やっぱり好きだな~。現金のおかげでは、ないのですが自分に合ってるな、この規模だから余計に好き。大きな企業も良いけれど、自分にはココがいい。おまけ。こむぎ。狭い所に入るのが、大好きちゅん介が、帽子をつけました。可愛い~それでは、また
2023年11月17日
コメント(0)
![]()
セットアップで買いました。ニットで欲しかったんですね。着回し力抜群っ【SALE/30%OFF】【洗える】 シャイニースムース プルオーバー ICB L アイシービー トップス ニット ネイビー ベージュ【RBA_E】【送料無料】[Rakuten Fashion]キラキラです。若いかも…と最初思いましたが。でも、上品見えします。気に入りました。スカートは、楽天にないようですいつ着ようかな~と考えていますおまけ 更年期障害。婦人科で貰いました『エストラーナテープ』きっと、このおかげでホットフラッシュが減ってきています凄いな~、きちんと効いてますね何と、ありがたい事か。それでは、また
2023年10月24日
コメント(0)
全3465件 (3465件中 1-50件目)