とにかく俺にまかせろ!

とにかく俺にまかせろ!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

目標達成!!ドリー… MR闘魂さん
愛をこめて・・・み… 炎_みかみちゃん。さん
川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
. 猫ギターさん
戦略的学習塾物語 スーパーサンボーさん

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/ecfm4hv/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/pr972d0/ お…

Freepage List

全ての受験生たちへ。


努力は実力となり、

実力は自信を生む。

自信は幸運を呼び、

幸運は勝利を掴む。



大丈夫。

自信を持ってやろう。

君たちが合格することは、すでに決まっている。

Shopping List

イメージ通りの商品で満足しています。脚をつけるだけの状態で送られて来ますので組み立てが面倒だという… [ >>
Jun 12, 2008
XML
カテゴリ: 独り言
前回、「映像授業」は能動的でなければ効果が薄いと書いたが、

それは考えてみれば当たり前の話だし、そもそも「能動的」でなければ

わざわざクリックしたりDVDをセットして「映像授業」を

見ることをしないわけだから、それがネックになることはありえない。

自分も地方に住んでいるから分かるが、やはり実力の高い講師による授業が

自宅でも受けられるというメリットはモチベーションの

高い大学受験生にとってはありがたい話だ。

正直、羨ましいくらいに。



だから今回僕が書きたいのは「高校生用」の「映像授業」ではなく、



今回見た映像授業のコンセプトは地方の個別指導のための「先生」らしい。

しかし、正直言って内容は退屈だったし、「映像授業」なのに

「映像」を使った授業をしておらず、ただ若い先生(多分どこかの有名大学生)が

テキストにしたがって解説をしているだけのものだった。

部活でヘトヘトの中学生がこれを見たら、10秒後には寝るよ。

そう思わずにはいられなかった。


話は変わるが、小・中・高と指導していて、一番キツいのは中学生の集団授業だ。

内容的には高校生が一番高度ではあるけれど、それだって大学受験レベルなんだから、

しっかりとした知識さえあれば教えることは苦にならない。

(勿論、全国で勝負するというプレッシャーはあるけれど。)

一番の理由は精神的な問題で、とにかく体も心も未熟なゆえに





僕は常々子供と接する人間は恋愛やコミュニケーションに

長けていなければならないと思っていて、

それは基本的にそういう人物には他者に対する

「観察力」と「共感力」が備わっているからだ。



中学生を相手にするには場の空気の読めない、話の長い大人では駄目だ。











(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 12, 2008 09:52:14 AM
コメント(64) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: