2005年06月22日
XML
カテゴリ: 料理(画像有)
【あんかけ】

 水   中華あじ 濃口醤油 本みりん  塩 黒胡椒
300cc 小さじ1  小さじ1  小さじ1  少々 少々

(水溶き片栗粉・・・少々)


【材料】
・中華そば(蒸し)   ・・・3玉
・豚バラ肉スライス  ・・・100g
・白菜(又はキャベツ)・・・5~6枚
・人参          ・・・適量

・しめじ         ・・・適量
・サラダ油・ゴマ油  ・・・各適量

(うすめの水溶き小麦粉・・・少々)


『作り方』

1)ボールに【あんかけ】の調味料を(片栗粉は除く)
  全部入れて、よく混ぜておく。

2)フライパンを中火にかけて頃合になったら
  サラダ油を入れて中華そばも入れる。

3)そばに水を入れながら全体にほぐして
  焼く。ひと通りほぐれて火が通ったら
  弱火より少し強めの火加減にしてから
うすめの水溶き小麦粉 を回し入れる。 ←ポイント!

4)このトキ、上からヘラで押して
  お好み焼きの要領で焼き目を付け
  焼き目が付いたら、フライパンを
  回して鍋底にくっつかないようにする。

  回しかけてから裏返す。

5)同じように押し付けて
  まとまったら もう一度
  裏返して 最初に焼き目を
  付けた方が上になるように
  大き目の器に盛り付ける。

6)同じフライパンをそのまま中火にかけ
  サラダ油を入れて 適当に切った
  豚バラ肉を入れて しっかり火を通す。

7)適当な大きさに切った野菜を火が
  通りにくい順に入れ、さっと炒めて
  塩・黒胡椒を少々入れる。

8)ボールで混ぜた物をフライパンに
  加えて ひと煮立ちしたら
  味をみて好みにする。

9)水溶き片栗粉を入れて
  濃度を付けたら
  そばの上にかける。

10)出来上がり!!


ポイントは、そばを焼く時の うすめの水溶き小麦粉!
餃子を焼く時にするカンジですね。

野菜は冷蔵庫の残り物で充分!
フライパンひとつで出来るので
後片付けも楽ちんですよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月26日 00時18分10秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おいしそうですねェ~  
minmim7  さん
固焼きそばになるんでしょうか~
薄めの水溶き小麦粉、なんてはじめて知りました。
今度チャレンジしてみます!うまくできるかなぁ~ (2005年06月23日 10時37分22秒)

Re:おいしそうですねェ~(06/22)  
凪なた  さん
minmim7さん
>固焼きそばになるんでしょうか~

そうです! 固焼きそばですね・・・

>薄めの水溶き小麦粉、なんてはじめて知りました。
>今度チャレンジしてみます!うまくできるかなぁ~
-----
いや、これはたまたま家で作る時に考えたんです。
多分、中華屋さんでは水溶き小麦粉、使わないですよ。
特許、取れるかなあ~? (2005年06月24日 00時20分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

凪なた

凪なた

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/sw90wdb/ お…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
すぱいす@ なんぞコレおもしろ!!!! とりあえずは今月の目標50万かなー? …
直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…
バッファロー@ 中 出 し気にしないwwww 松 葉 崩 しした時の女の横顔マジやばい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: