2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
今期のアニメを一通りみて、いろいろと残念なことはあるが。それは、後に回すとして、超絶オススメな作品が今日おわった!そのアニメの名前は・・・「バッカーノ!」だ!内容を説明したくても説明しにくいし、端的に説明すると確実に誤解されてしまうだろう。だからこそ、ネタバレになるとは思うが説明したいとおもう!だが!正直に言おう!私は!このアニメをすでに6周みている!グレンラガンでも3周ぐらいで後は好きなシーンをみてるぐらいなのに!この『バッカーノ!』はOPを含めて!フルで6周みてるぜ!好きなシーンなんてもう何十回とみてる!超絶オススメな作品んだぜ!でも、難しい作品でもある!ぐろいシーンもある!でも、絶妙なバランスで明るさや、コメディが含まれていて、しかも、それが脇で場を和ますだけのものじゃなくて、本編にかかわってくるからすばらしい!まじで小説かいましたよ。うん。超オススメ!何回いってもいい! 超絶オススメ!いやでも、やっぱり難しいんでねw いわゆるすぐ答えを求めたがる子供には見てもわからんとおもう。あれよ、オーシャンズ11とか、あんな感じで大どんでん返しってわけでもないし・・・うーん。非常に説明が難しい。でも、面白いんだ!まず、第一話で総集編の用に流れるわけだ、正直ここで最終話の後のシーンもでてきたり、ネタバレしてるわけだが、まず、わからん。ネタバレしてるんだが、元がわからないから、どうねたばれしているのかわからん。捜査官が探してるそうだが、悪い奴らが一杯いるから誰をおっているのかもわからんwしかも、描写展開が速い!シーンがころころ変わる。200年前の話をしていたかと思えば、一年前やら、一年後やら・・・とにかくシーンを頭のなかでつなげることが大切になってくる。しかも、このシーンと、あのシーンの間になにがあってん!ってシーンが突然ポーンとでてくるから、「あああ、これがあれでこうなるのか!」とかにもなる。そうだね、刑事コロンボのように先に犯人をわからせておいて周りを攻めていく・・的なつくりかたといってもいいかもしれない。ただ!時間軸はころころ変わるため、頭を非常に使う!そして、ぐろいシーンが多い!一例をあげておくと。口で指を食いちぎったり、走ってる列車から腕を出させて肩口までごりごろ削ったり、仲間の血の中で踊り狂ったり、目を突き刺したりと・・・まぁ、ぐろい!たまに、知人から「おまーひぐらしも、ホラーも嫌いなくせにこういうのは大丈夫なのかよ」といわれるが、ホラーはビビリなだけでw ビビらなければ、幽霊だって別に平気である。音楽とかにびびるんよねぇ・・・あと、幽霊とかは殴れんのが・・・物理攻撃が聞かないってのは一方的にやれるってので「嫌」なんだよねぇ、一方的に攻撃できるのはすきなんだが・・・あと、ひぐらしがきらいなのは「集団的恐怖」ってやつです。昔いじめられていたトラウマみたいなもので、集団で何かしらの行動をするものに恐怖をおぼえるんですわ。だから宗教的な行為や、村のおきて的な行為も実は結構こわいのですよ。だからべつにぐろいのがきらいなわけではないっすwっと、話がそれましたsが、ぐろいのが苦手な人は見ないほうがいいとおもいます。画面の外でやれている風に思える描写とかじゃなくw真正面から指が吹き飛んで、ちしぶきあがって、骨がみえたりしてますから、あと、食いちぎられた指なんかも丁寧にかかれてますわぁ、ぐろいっす!でもね、そのグロさをところどころにあるコメディ担当の二人がいることで見事に中和してくれるのですよ!そう!話には本当に心底かかわっていないくせに細かいところで心底までかかわっている二人!アイザックとミリーの『愛すべきバカップル』です!まじで、バカップルです!正真正銘のバカップルです。でも、素直すぎる心で行動することが周りの人をなぜか幸せにしていきます!事件の超主軸になる事件の発起人なくせに、あまり関係者っぽくない。でも、めちゃめちゃ関係者。でも、バカップルw主人公格ではないようだが、全部の話にかかわるようなそんなバカップル!もう、最高の二人のおかげでグロさのあるこの作品も中和、昇華されて、すばらしい作品になっています。ぜひぜひ!みてくだされ!(放送はおわったけどw超大まかなアニメのストーリーを説明するとですね。不老不死っていうのが軸にあって、それは200年まえのある出来事で不老不死の人。不死者ってのがうまれた。その不死者同士の争いがあってそれに巻き込まれたマフィア、その後その秘密を暴こうと別のマフィアが介入、それを排除するために呼ばれるあたある人物、その人物が載る列車に、元マフィアの快楽殺人集団が乗り込んでいて、そのマフィアに反抗していたギャングの一団ものりこんでて、そこにバカップルも乗り込んでて、その上不死者がつくった組織も乗り込んでいて、それぞれがそれぞれの思惑で行動を起こす中、おとぎばなしのはずのレイルトレーサーという化け物までも混乱に加わりしっちゃかめっちゃかな状況を作り出す。といったものです。しかも、上にも書いたとおり、この話を時間系列を激しく入れ替えて、放送するから、いきなりドンだ利するわけです。列車の時間を「現在」とすると、一年前の事件のすぐ後に「現在」の事件のシーンがでて、そのあとに一年後のシーンがすぐ流れたりします。うんで、キャラの説明とかしたいけど、全部一言では済ませられないwというか、雑魚の方がすくないぐらいみんな個性があるwとにかく、かっこいいやつに、頭いかれてるやつに、もうーまともな奴は一人もいないんじゃないかと思えるぐらい!ゆえに! ぜひぜひぜひぜひぜひぜひ みてください!マジでみてください。面白いから!ぐろいけど、おもしろいから!オープニングでネタバレあるけどw おもしろいから!ぜひ!みてください!バッカーノ! 1バッカーノ! 2
2007年11月02日
コメント(64)
さぁw 今期一番の問題作w こどものじかんです!www一部事件が発生したため放送を自重したため2局でしか放送されることのなくなった作品ですが、なんともまぁ。うーん。年齢規制内で放送したいって局を蹴ってまで一般で放送しようとしたそうです。スタッフ気合入ってるねぇ。正直。卑猥なシーンを思わせる描写がありますが、それ以上に子供のころに思っていた大人に対する「理不尽」といったこころを丁寧に描写していますね。たしかに、見た目はやばそうですがw 一部やばいとおもわれる用にみえる行動なんかもいろいろありますがwかなり、考えさせられる部分もまたあります。ただのバカアニメではないようです。が、1%でもマイナスがあると叩きたくなるのが批評家という名をかりた似非批評家達が売れている現在では厳しい作品ではあります。似非批評家達は多分始めの5分もみてないでしょうね。大人の無意識な言葉の暴力とか、相手が子供だからといって無遠慮に心の中まで決め付けてくる行為、子供が成長することで感じる未知への不安なんかを表しているシーンもあって、まぁ、バカにはできない作品だと思います。卑猥に見えるシーンなんかをいれているから、叩かれるんだとおもいますが、無かったら教育機関が進める作品になるかもしれません。うん。結構考えさせられたしね。うんでも、頭がくさっている教育機関がこの作品を全部見ることは無いですねwいまだに、覚えてるわ、中学生日記をまねていじめられたときに、中学生日記の先生と同じことをリアルな先公がいったことを。まぁね、大人というか、ある程度「何か」がきまってくるとわかるのよ。確かにわるいところもあったとね。餓鬼だったからいじめられたんだとね。でも、それでもね。思うのよ。どっちが先だったのかね。といじめられてそうなったのか、いじめられるまえからそうだったのかと・・・先公に裏切られたと感じたころからなのか・・・わからないわ^^でも、はっきりいえる。いじめられてる奴は! 窓をわれ!心の窓なんてあほなことはいわない! 学校の窓をわれ! いじめられていると学校全体にしらせれば、解決してもらえる。いじめていた側がわるいとされる。走しない限り、いじめられている方がわるいと先公もおもってるぜ!まちがいない!って、話それまくったけどw こどものじかん たしかに卑猥なシーンもあるがw結構考えさせられるから、思ったほど変な作品ではなかったwバンプーブレード(たけのけん=竹刀)これは、あついぜ!オススメ!って、なんか淡白だけど、いまさらーなんだよねw 漫画でみてるからwカイジは、リアルすぎて、みてない・・・いや非現実過ぎる内容なんだよ!でも、現実もそうなんだよ・・・だから、かなり凹むからみてない;;ハガレンの人の奴はうちの地域ではみれないんでわからん!見てみたいわ。ほかの元エロゲー・・・もとい美少女ゲー者はうーん。評判ではクラウドとかいうのがおもしろいそうなんだが、あの絵がワシは気に入らん!なぜか、気に入らん!昔はもっとバランスわるかったwでもそれが笑えたがいまは微妙なところで気持ち悪い。DC、しらん。 なんとかせるふ 一応みてる。声たけーきゃらをみてるといってもいいw あの高い声がわらえるw内容は、この前のでもしかして、ヒグラシ系?と後悔しつつある。逮捕、みわすれた・・・orz でも、なんか違う感じがしてみてない。いつからだろう逮捕があんなのになったのは。もっと、はちゃめちゃだったような・・・プリズム、しらん!ご愁傷様、しらん。ナイトウィザード、・・・微妙。シャナ2、ラブコメ多すぎ・・・スケッチブック フルカラー、ああ、なんてほのぼのしてるんだろう。いいわぁ。こういうの。みなみけ・・・なんて人間味のあふれる作品なんだww 笑えばいいよwwwww以上今期の適当な自己中心的な評価でしたwまとめ、バンプーと、みなみけ、は欠かさずみるぜ!他は、みれたらでいいわ・・・興味薄さらに、俺的オススメアニメのまとめ旧脳内 神アニメサイバーフォーミュラーシリーズガンダムシリーズ(一部除くw)銀河英雄伝説ロードス島戦記天地無用(OVAシリーズ)スクライドさらに、ここにおいら的オススメ作品が三つ加わったのだ!グレンラガン武装錬金うたわれるものガングレイブバッカーノ!この五つ!オススメだぜ!っつーか、オイラってかっこいいオヤジとか、主人公じゃない野郎が好きだわ・・・サイバーフォーミラーは、オヤジってわけじゃないが ブリード加賀だろ。ガンダムシリーズは、ランバ=ラルに、08のノリス、0083のガトー他銀河英雄伝説では、・・・あれは、全員わかくみえるな。全員オヤジといってもいいかもしれんがwロードス島は、アシュラム、カシュー、パーンなんかの主人公キャラが好きになったけど、切りアムもすてがたいなぁ。あと、ウッドも。天地無用は、爺ちゃんがすきだったわwwスクライドは、兄貴が一番!だったしねw新しい組では、グレンラガンは、全員好き!だったし、武装錬金は、初めはめずらしく声優の柚ねぇつながりで見始めて、ブラボーと、ぱぴよん♪にほれたね!あと、オープニングは最高だね!カラオケいったら確実に歌うね!うたわれるものは、いうことないね。元エロゲーだけど、なけるね!良い作品だったわ。まじで、うたわれるものらじおは、カオスすぎてわらえたしw たのしかったぜ!ガングレイブは、めずらしく主人公が好きになったし、バッカーノは、まじで良い奴多すぎてきめられないね!最高はバカップルだけど!でも、ドイツも良い奴ばっかりだ! 悪いやつらだったけどwww最後の最後にも、きちっと落ちをつけてくれたし。もうバッカーノのスタッフには感謝だね!って、なんか良くわからないことを久しぶりに書いたぜ!また次は4ヶ月ぐらいあとになるかもwww アディオスアミーゴサンパギータ!・・・あ、OOのことわすれてた、ま、いいやw
2007年11月01日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1