全1412件 (1412件中 1-50件目)
お久しぶりです。1週間以上放置してしまっていました。すみません。ところで、こないだ楽天ブログのフォトアルバムの容量がついにいっぱいになって、写真をアップできなくなりました。あと、前々からですが、広告が相当鬱陶しくなってました。というわけで、ブログ引越ししました━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!いえーい☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ新ブログ DeepBluehttp://d.hatena.ne.jp/mon_gara/
2011/05/21
iTunesでプレイリストを作ると、プレイリストばっかり聴いてしまう。
2011/05/12
蒸し暑いですねえええーーーー(;´Д`)駅から大学までの上り坂が本格的にしんどい時期がやって参りました。タオル必須!制汗剤も必須!今週の長雨で梅雨入りとかしちゃうんですかねー
2011/05/10
学生最後(予定)のGWも終了。5/1Handy様が帰省されたということで、2009年夏小豆島旅行メンバーで飲みに行ってきました。あ、飲みの前に、新しくできた(と言っても全面オープンはまだだった)大阪新駅ビルをぷらぷらしました。二次会断ってすみませんでした...m(_ _)m5/2研究室。GW中の5/6のセミナーのためにスライド作成。5/3-5小豆島行ってきました。3日は曇り/小雨、4日と5日は晴れでした!4日はご周知の通り、黄砂がすごくて寒霞渓とか四方指からの景色はなかなか白かったです。笑写真を貼ろうと思ったんですが、ついにフォトアルバムの容量がmaxになってたので無し。いきなり目の前に現れた(らしい)魚が生け捕りされ食卓に並んだ、GWなのに温泉の男湯がお湯入れ替えで入れなかった、その筋の方とサウナで2人きりになった、などのイベントがありました。5/6研究室のセミナー。5/8滋賀でお仕事をしている友人宅で鍋パーチー。各自材料を持ってくるというルールでも闇鍋にはならないという大人っぷりを発揮しました。今日は就活。明日は研究室。7月初めに中間発表があるので、研究も進めとかないとヤバいなぁ...と焦り始めています。
2011/05/09
沖縄と奄美地方は早くも梅雨入りしたそうな。ジメジメむしむしの季節がやって参ります(;´Д`)..............................................................................................................さっきストリームをガラコってたんですけど、ちょうどその時、近くで猫が喧嘩してました。やんちゃやなぁーーと思いながら塗ってたら、急にガサガサっと音が。激しいな!!と思って音の方を見たら、ホウキらしき棒状の何かを振り回したおっさんが猫の方に走って行きました。猫はダッシュでどっかに消えました。家の前でぎゃーぎゃー言われたのが相当癪だったんでしょうか...笑素でビビりました。
2011/04/30
昨日の日記で「明日は就活があるので、二日酔いしないようにしっかり覚ましてから寝なければ!!」とか書いてたわけですが、今日はがっつり二日酔いでした!!笑夜中トイレに4~5回起きて、そのたびに水をがぶ飲み。それでも頭痛とすごい胃もたれ。とりあえず頭痛薬飲んで時間まで寝てたらだいぶマシになりました。行き帰りの電車では今日のこの蒸し暑さも相まって、ずっと変な汗をかき続けてましたけど。。笑吐きはしなかったですが、ここまでキツイ二日酔いは久しぶりでした。
2011/04/27
今日は研究室の新歓BBQでした!!うちの研究室ではBBQないんかなーと思ってたんですが、ついに開催されました。笑ビールやら日本酒やらワインやら結構飲んだので今もちょっと酔ってます。笑明日は就活があるので、二日酔いしないようにしっかり覚ましてから寝なければ!!
2011/04/26
今朝大学に向かって歩いていたところ、犬の散歩をしてる外国人のおっちゃんが前方からこちらに向かってきました。「犬すげー斜め歩きしてるなー」と思ってたら、すれ違い様、急にそのおっちゃんに話しかけられました。笑いきなりだったので何言ってるのは全くわからず、めちゃめちゃ焦りました。笑結局のところ、「俺の犬が君の持ってる鞄を他の犬と間違ってたんだよーHAHAHA!」みたいな感じのことを言っていたんだと思います。犬がすげー斜め歩きしてたのはそういうことかと。それまで眠気MAXだったのが一瞬覚めましたがすぐに眠くなりました。おっちゃんはとても楽しそうでした。英語勉強します。終わり。
2011/04/21

ついに最後の日。いつもお世話になっているディーラーさんにセリカを引き渡し、廃車手続を済ませてきました。総走行121,216km、中古車として購入してから3年半。自分が運転した距離としては2.2万kmだけかー...という感じですが、ついにお別れとなりました。友達と旅行行ったり日帰り弾丸ツアーしたり一人で目的もなく走ってみたりなんやかんや弄ってみたり、いろいろ楽しかったなぁぁーーーーと思います。初代マイカーとしてセリカを持つことができてよかったです。本当に、学生時代に楽しみをたくさん増やしてくれたなぁーと感じています。あと、最後が事故で廃車みたいな終わり方じゃなく、もともと決めてたように自分で乗り潰せたこともよかったかなと思います。今はちゃんと就職先を見つけて、来年からしっかり働いて次期マイカーが買えるように頑張ります!!笑ありがとうセリカ(´;ω;`)ブワッ........................................................................................................................................
2011/04/17
明日がついに廃車手続きの日。今日はセリカでちょろっと出かけてきました。ラストラン。ステアリングとかシフトノブはノーマルに戻してあったんですが、すごい違和感。笑別の車に乗ってるような感覚でした。オーディオとかフロアライトとかも外してあって、実際はこんなに車内暗いんやなーという感じでした。明日は朝ホイールをクロノから以前ついてたインターミラノRに戻して、昼過ぎにディーラーへ持っていく予定です。寂しいなぁーー。
2011/04/16
今日は健康診断でした。去年に比べると 身長→変わらず 体重→ちょっと増 視力→変わらず血圧は毎年高くてギリギリ引っかからないレベルだったんですけど、今年は問題なしでした!!(゚∀゚)1年で体質が変わって低くなったのか、今日の体調のせいで低くなったように見えたのかは謎ですが...笑
2011/04/14
セリカからパーツを回収しました。ステアリング、ETC、オーディオデッキ、LED類などなど。あと回収するのはタイヤ&ホイールくらいです。ほぼノーマルになった車内。寂しい(;_;)レー探とかストリームに移植できるパーツは移植、オーディオやらホイールやらの移植できなくて手元に置いといてもしょうがないパーツは売ろうかと思います。momoステとETCはとりあえず保管しておきます。何年後かわかりませんが、次の車に付けられたらいいな(´ω`)という感じです。ちなみに今回の分解で、ステアリング交換はできるようになったと思います。。。笑
2011/04/13

春なので2連続で桜関連の日記です。笑今日は専攻のメンバーで花見BBQしてきました!!場所は都賀川公園。天気いいし暖かいし桜満開やしということで、かなりの人でした。新歓らしき団体もチラホラ。間違いなく今日が今年の一番の見頃の日だったと思います(`・ω・´)ちょっと日焼けしました。笑食べ&飲み過ぎで?帰るときは凄まじい頭痛に苛まれましたが楽しかったです!!今年もしっかり桜満喫できたように思えます。(多分)学生生活最後の桜です(´;ω;`)ウッ…
2011/04/10

昨日の話ですが、王子動物園の夜桜通り抜けに行ってきました!!めっちゃ綺麗でした!!動物は見れませんでした!!(カピバラ以外)
2011/04/08
春、出会いの季節。キリッ学科の共用の部屋で新入生の親睦会やってたので、ちょっと様子見に行ってみました。生物学科の新入生20数人の中に、2人、高校の後輩がいました!!吹奏楽部と陸上部だったそうな。高校の先生やら体育祭やらの内輪ネタで少し盛り上がりました。笑年代的には、スキー部の合宿にOBとして参加して、ギリギリ知ってる代と同期でした。あの代がもう大学生か…という感じです。笑
2011/04/07
この1週間、採集やらセミナーやら就活やらでなにかとバタバタしていたので、今日は月曜日にも関わらず変な解放感があります。笑今週はとりあえず今のところ特別な予定なし。日曜日に花見BBQするかもしれないくらい。就活の予定がないのは若干心細いですが、こういうタイミングで研究を進めとかなければ。。
2011/04/04
ちょうど1ヶ月ほど前に遅ればせながらTSUTAYAカードを作ったんですけど、ついに!今日初利用しました。笑遅い。笑こないだナウシカの原作を読んだので、まだちゃんとしっかり見てなかったアニメ映画の方を見ようと思って借りてみました。 映画→わかりやすい 原作→深い、難しい映画はサクっと見れていいと思いますし、原作はじっくり読んでいろいろ考えるところがあって面白いなーいう感じでした。原作の方が長い分、当然話も深くて好きですけど!でもとりあえず、ちゃんと見なあかんなーーーーとずっと思ってた映画の方をちゃんと通して見れてすっきりしました。笑ちなみに原作の方は、いつかのスキー部合宿@ヒュッテにOB1人で入ったときに読もうと思ってたんですが、現地に着いた当日に肘を折って次の日帰ってきたので結局読めなかったという苦い思い出が...笑
2011/04/03
今日から新年度ですねー。とは言え、変わったことといえば昨日の席替えで席の位置が変わったのと肩書きがM1からM2に変わったことぐらい。ある意味、今までで一番変化のない年度越えかもしれないですね。去年度で卒業単位は全部取ってしまいましたし、今年度は就活と研究をひたすら進めるのみ。学生生活も残り1年ということで、遊ぶときは遊ばないとあかんなぁーという気がします。笑
2011/04/01
今日は予定通り就活で東京行ってきました。行きの新幹線はもやしもん10巻、帰りの新幹線は駅弁と就活でもらったフリーペーパーというか雑誌で時間を潰しました。2時間半はなかなか長いですね。でも昔に比べたら速くなったんやろなぁー(´・ω・`)と思います。あ、ちなみに行きは700系、帰りはN700系でしたが、当然ですがやっぱいろいろN700系の方がハイクオリティな感じがしました。乗り心地とかシートとか壁とか天井とか。
2011/03/31
明後日から新年度。ということで、今日は研究室の席を移動しました。これまで2年間居座った、ちょっと奥まった変な席から、窓際の普通の席へ。今までは背中側にポスドクさんの席があって周りは壁に覆われた空間だったのに対して、新しい席は周りスカスカなので違和感がすごいです。窓際なので明るいのはいいんですけど。今までの席のままがよかったなぁー(;ω;)という感じです。.................................................................................................明日は就活で東京行ってきます。日帰り。で、明後日は研究室行って、明明後日はサンプリング@広島(日帰り)、その次の日は朝から就活、その次は朝からセミナー。多忙です。
2011/03/30
こないだ肌荒れが酷いよーみたいな日記を書きましたが、顔に限らず荒れてきました。膝の裏、太もも、首などなど。顔も目元がヒリヒリするくらい荒れてます。あと唇と。リップクリームが手放せません。
2011/03/27
今日は実習のTAで淡路島行ってきました。午前は光合成の実験、午後はフィールドで生態調査。基本立ちっぱだったので脚ガクガクです。。運動不足。。笑19時くらいにとりあえず午後の部が終わって、そろそろ帰ろうか...と思っていたら、先生に「豚汁あるけど食べてかない?」と誘われ、そのまま結局夕食を頂いてから帰ってきてしまいました。笑
2011/03/24
就活から帰ってきたら、車検の見積もりがFAXで届いてました。足回り系の部品交換がずらーーーーーっと並んでます。合計512,728円。予想通りぐらいの金額。もうこれは決心がつきました。これ以上セリカを維持するのは無理のようです。。。セリカを中古で購入したときの車体価格が45万だったので、それオーバーしてしまいましたしね。。笑あと数週間大事に乗ります。
2011/03/22
あと1ヶ月でセリカ車検切れ。ということで、今日はいつものディーラーさんへ見積もりへ行ってきました。で、細かい見積もりは連休明けにFAXしてもらうことになりました。なぜなら、交換部品があまりにも多いから。。もう足回りは全輪ともガタガタ。確かにステアリングがブレるなぁとは思ってましたが。。。リアはショック交換。フロントに至ってはショックとジョイント系の全交換が必要だそうです。この足回りのガタによるものか、タイヤがフェンダーから少しはみ出てこのままでは車検に通らない状態。あと、マフラーの吊りゴムがまた伸びていてデフに干渉しているそうです。車検費用としては、大まかに見てもかなりの額になりそうだということです。そういうわけで、さすがにもう限界かな...という気がしています。平成6年式、総走行120,000km超。今回足回りを交換したとしても、次どこにでかい故障が出てくるかわかりません。とりあえずFAXで送ってもらう見積もりを見てから決断しようかと思っていますが、正直もう覚悟が必要かなぁという気がします。悲しいですが。。。
2011/03/19
3月も半ばを過ぎました。就活のストレスがすごいです。通らないES、進まない専攻、減る手駒。多分ほとんどの就活生が経験するんでしょうけど。いかに今まで自分が適当に生きてきたかわかります。
2011/03/17
乾燥のせいか、就活ストレスのせいか、あまりに肌荒れが酷いので、ついに自分用に化粧水を購入。特に酷いのが口の周り。肌荒れ→髭剃りでカミソリ負け→肌荒れ→......の悪循環。マシになればいいですね!
2011/03/15
昨日から漫画のナウシカを読み始めました。とりあえず2巻まで読みました。続きが気になる。。。(´;ω;`)自宅にあるわけじゃないのがツライところ。早く読みたい。
2011/03/14
地震大変なことになってますね...。津波もえらいことに。。自分はそのとき就活で大阪市内にいました。地上2階トイレでなんかフラフラして、疲れてるんかなーと思ってたのがそれだったっぽいです。その後はビル18階にいたんですけど、ビルの免震構造の影響で長周期な横揺れになっていて気持ち悪くなりそうでした。...日記をどう締めくくればいいかわかりません。いろいろ心配です。
2011/03/11
今日はほぼ一日中シーケンスの波形データを見続けていました。目が疲れた。。。来週火曜はラボのセミナーなので、それまでに全部配列繋げて系統樹を描かなければ。明日は就活で大学行かないので、日曜出勤の予感です(´・ω・`)..........................................................................明日は初めてテストセンターなるものに行ってきます。果たして...!!( ・`ω・´)
2011/03/10
最近後輩に借りた聖☆おにいさんを読んでいます。前に1~3巻を借りて、今は4~6巻。漫画を読むのが遅いので、何かの合間合間にちょっとずつ読んでます。聖☆おにいさんはなんかクセになります。笑あ、そういえばもやしもん10巻は3月25日発売だそうな。買わなければ!!
2011/03/07
デジカメのSDカードがmaxになってたので、データ全部PCに移して、SDの中身は全部消しました!!これでまた撮れる(ΦωΦ)ついでに?外付けHDも買って、Time Machineでバックアップ取るようにしました。これでiTunesの中身も安心(´∀`)そんな容量いらないのでポータブルの320GBのを買ったんですけど、ちっちゃくてビビりました。笑........................................................................................あ、家のネットの回線は復活しました。どうやら根元の方~のケーブルがダメっぽいらしいです。
2011/03/06
パソコンがネットに繋がりまへん。自分のノートもリビングのデスクトップも…。就活中でこれはわりと困ります('A`)とりあえず今日は親のミニノート(DoCoMo回線が使える?)でなんとか乗り切りました。スマフォあればこんな苦労もないんやろなー欲しいなーとか思ったり。笑まぁそんなこと言ってられんので早く治ってほしいです。
2011/03/03
昨日の風呂上り、おもむろに腹筋&腕立て伏せしたら筋肉痛になりました。夏場真面目にやってた筋トレも最近はサボり気味だったので、ちょっとまた始めようかな...??就活のおかげで1週間に歩く距離はだいぶ長くなった気がしますけど!運動不足解消したいです。
2011/03/01
今日で2月も終わり。就活あと2~3ヶ月(で終わればいいな。笑)。本当に時間が経つのが速い。就活初めてあっという間に5ヶ月。若干中弛み感が否めないのでなんとかしなければ。。
2011/02/28

昨日は須磨海浜水族園に行ってきました!!!!((o(´∀`)o))すますい!!いつぶりかは忘れましたがとりあえず久しぶり!結論:水族館は楽しいアマゾン館が特に好きだったような気がしてましたけどやっぱりアマゾン館よかったです。笑あ、あとちっちゃいカブトガニがでかいカブトガニに関節技キメてるのが面白かったです。
2011/02/27
今日は久々に回転寿司へ。一番好きなのは焼きハラス。笑サーモンのシリーズも好き。ビントロとかも好き。いつの間にかスシローも注文がインターホンじゃなくてタッチパネルのやつになってました。あっちのが楽なのでよいですね。
2011/02/24
今日は生物学科の卒研発表でした。去年自分らが発表したときに比べると、なんか雰囲気がユルユルだった気が...笑先生からの質問もなし?まぁ全部聞いたわけじゃないというか、研究室の後輩の発表しか聞かなかったので、他の発表がどんな感じだったか知らないのでアレですけど。とりあえず4回生お疲れ!という感じです。
2011/02/22
初めてに◯むら珈琲に行きました。リク面で。オリジナルブレンドを頂きましたが、イマイチ口に合わなかった...次行ったときはちゃうのを頼んでみよう。
2011/02/19
今日も就活。午前説明会、午後筆記試験でした。筆記試験の、社会と国語のできなさが酷い...(´;ω;`)国語は慣用句とか、社会は全般...あ、英語の単語もだめ。勉強してこなかったツケがここに!!!!!笑
2011/02/18

家帰ってきたら雛人形が出てました。桃節句。左下に謎の発光体が。笑
2011/02/17
今日は研究室のセミナー。とりあえずここ数ヶ月は就活で実験があんまり進んでないので、今回も苦し紛れのデータを出しました。で、やっぱりボスからサンプリング行けとの指令が...。解析地点が足りてないのは自分でも重々承知です。が、寒い...('A`)暖かいなら全然行きますけど、この時期にウェットで海入るのはさすがに...。風邪ひいたりしたら就活にも影響...が...。
2011/02/16
昨日・今日と生物学専攻の修論発表でした。で、今日は研究室のM2の先輩の発表を聞いてきました。ちょうど1年後には......((((゚д゚))))......これから1年で就活を終わらせてサンプルを増やして配列読んで形態見て解析して......ちゃんと終わるのか心配です。ちなみに来週は4回生の卒論発表。それなりにがんばれ4回生。
2011/02/15
雪降りましたねー(´・∀・`)昼から降り始めて積もるというのはなかなか。うちのラボの某4回生はハイテンションではしゃぎ回っていました。笑明日も降るんですかね。正直もっさり降るのはカンベンです(´・ω・`;)
2011/02/14

今日はめちゃめちゃ久しぶりに難波の方へ行ってきました!!さすが土曜日の午後だけあって、すごい人の量でした。で、更にすげー久しぶりにジーンズをお買い上げしました。裾直し込みで2000円。安すぎ。よい買い物をしました(´・∀・`)....................................................................そういやブログの写真アップロードの容量がそろそろ本気で限界に近づいてきました。広告も目障りですし、いっそのことお引っ越しかな...と思い始めています。
2011/02/12
明日からまたクソ寒いそうな。雪降るとか。もう暖かくなってくれていいのに...風邪ひかないように気をつけましょう。
2011/02/10
ついにイヤホンが断線。 数ヶ月前に東京は新宿のヨドバシで購入され、その後部屋の本棚でその瞬間(とき)を待ち続けた次期イヤホンが天に羽ばたくときがついにきたようです。 よかったね。
2011/02/09
今日は就活×2。1つ目が天満橋で11:30まで、2つ目が本町で15:00からという微妙ーーーな時間。とりあえず天満橋のマクドでアイダホバーガーを食べて、京阪シティモールん中をうろうろ。それでも全然時間ありあまりまくりだったので、中之島公園歩いて淀屋橋まで行くことに。しかしそれでも時間は過ぎず。結局本町まで歩きました。そこまでしても本町のデイリーで抹茶オレ飲みながら休憩する余裕を見せました。3kmぐらいですがなんか異様に疲れたので今日はよく寝れそうです。
2011/02/08
そうです。今日もすっかり書くことがないのです。就活&実験以外。[就活]めんどい。[実験]来週またセミナーあるので準備しなくてはいけない。でも今のペースではどー考えても間に合わない。3連休あるけど、木曜の晩にシーケンススタートして金曜データ取りに行くくらいはしな無理かな...という感じ。やっぱセミナー月イチは無理がある気がする。
2011/02/07
多分自分は典型的な「 "NO"と言えない日本人 」。はっきり言えるようになりたい。
2011/02/05
今日も相変わらず就活で梅田へ。説明会が梅田の地下からつながってる某ビルであったので、阪急からてくてく歩いてたんですけど、阪急百貨店あたりでものすごい酢飯の匂いがしてました。そう今日は節分。恵方巻き目当てにおばさまたちの行列ができてました。もし帰り列がなかったら買って帰ってもいいかな...と思ってたんですけど、帰り通ったときも行列。諦めて帰ってきました。結局のところ家にすでに恵方巻きあったので買って帰らなくてよかったんですけど。笑
2011/02/03
全1412件 (1412件中 1-50件目)


