加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2005年04月28日
XML
カテゴリ: お勉強
ふっと、テレビをつけたら、花マルで
スモール・ステップ・イン・テクニック 』と
10分1R法 』が紹介されていました。

テレビでも解説されていましたが、
子どもがテレビゲームに夢中になる理由は
スモール・ステップ・イン・テクニックが
巧みに組み込まれているからです。


量が増えるに従って、難易度が上がるに従って
ご褒美の量がグレードアップしていく仕組みです。

ウチの近所の中学は2学期制にしてますが、
このへんのとこがちっともわかってません(笑)

この二つのテクニックをうまく使うと
びっくりするような成果が上がり、
うまく導いていくと自分で勉強するようになります。
またご自身で勉強なさる場合は、意識的にこの仕組みを
取り入れるとメリハリのついた勉強ができるようになります。

そのときのコツみたいなものですが、



    10分から15分で進めそうな範囲を
    限定します。

(2) 瞳を閉じて、深い深呼吸を3回しましょう。
   (8秒吐いて8秒とめて、8秒吸うくらいの
    ペースがいいと思います。       )

(3) 瞳を閉じたまま10分から15分後に
    ペンを置いて今決めた範囲が終わっている
    と頭の中で、イメージします。
   (子供さんでしたら、実際にペンを置くことを
    やってみるのもいいと思います。      )

(4) キッチンタイマーのようなカウントダウン式の
    タイマーで15分と打ち込み、はじめます。



はじめにバーチャルでやっているところをイメージするかしないか、

当然、定着も変わってきます。

1時間くらい勉強する場合は、このセット数を増やすわけですが
必ず、1時間でどこまでやるか勉強する人と一緒に決めましょう。
そして、 最後にご褒美を!! (笑)


意識的に精神的なものにシフトさせていくと
意外と、その心配は問題とはならなくなります。

オリンピック選手は皆イメージトレーニングをやっていますよね~
一度、お試しください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月28日 11時02分29秒
コメント(4) | コメントを書く
[お勉強] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごい!  
 さすがさださん、毎回、濃い内容だ!勉強になります。 (2005年04月28日 22時04分13秒)

Re:すごい!(04/28)  
和歌山の風達人 ヒロさん。
ありがとうございます。

そういっていただけると嬉しいです。
頑張りたいと思います!(^^)!
(2005年04月29日 09時52分28秒)

右脳的な集中法?  
いい方法ですね。仕事にも活かせそうですね。 (2005年05月06日 23時04分20秒)

Re:右脳的な集中法?(04/28)  
さだ5055  さん
サイモン0545さん
コメントありがとうございます。

ちょっとだけ集中できるって
ほんとすごい力だなって思います。
(2005年06月20日 02時48分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: