加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2005年06月23日
XML
カテゴリ: お勉強
 「 せんせぇ、数学がぜんぜんわからへんねん 
   がっこの先生が一部の子と授業して
   どんどん、置いていかれるんよ~     」






 「まぁまぁ、一緒にやろうよ~」

 とか言いながら、問題をやろうとしても

  「この公式の意味がわからん」

  とちっとも聞く耳を持てくれません。




 「理解しよう、理解しようとしないで
  まずはさぁ、先生やってみせるから

  どんな感じになるのかみててよ。
  ただ見てるだけでいいから     」





  そうやって、おんなじような問題を2題3題と
  解く手順をお話しながら手板に書いているうちに、
  彼女の表情が変わってきました。




  これを、みかんちゃんとは、 『リプレイ』 と読んでいます。



いろんなこと考えずに、
  ただ単に、再現(replay)する。




  一つ二つと書いた手板を目の前において
  ただ何が書いてあったか、リプレイする。

  次は似た問題ができるか実験してみる。

  そうやって、繰り返すうちに、
  彼女は公式を使いこなせるようになったようです。





たんぽぽの願いさん の『自分三昧』のCDも
  最初の頃、1枚目のたんぽぽさんのお話は

  『これは、本物だ!』 と魅力を感じると同時に

  『いってることが訳がわからん』 と思いました。




  この1枚目のCDは、どっかに行って
  探しても見当たらないのです。

  それで、 かわらさん のお話の入った2枚目のCDだけを
  繰り返し繰り返し、ただ聞いていたんです。



  「この話、わかるんだよな~(笑)」って。




  そんなこんなで、2ヶ月くらいたったころ、
楽笑堂さん の企画でかわらさんとお話する機会を得ました。

  すると、お会いする前日になって
  ぜんぜん違うケミストリーの音楽CDケースから
  1枚目が出てくるんです。

  で、聞いてみると、実感できるんです(笑)
  たんぽぽさんが話される具体例も感じれるんです。

  教えていると、全部同じ法則でできるからと
  抽象的なもの、本質を強調しがちですが



  具体から抽象へ



  それを感じていく段階を経るほうが、楽なんですね~♪


  今日改めて、1枚目のCDを聞いてみたら
  たんぽぽさん、おっしゃってました。

  『 私の話は、理解しようとしないで
    丸ごと感じてください     』
って。



  最初にお話したみかんちゃん、
  これで明日の小テストプリントは
  なんとかなりそうだと、にこやかに帰っていきました。 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月23日 12時49分46秒
コメント(20) | コメントを書く
[お勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: