加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2006年06月16日
XML
カテゴリ: メンタル

「今日は、お仕事お休みですか?」



そりゃそうですね~

切りにいくのは、決まって
平日の午前中ですから(笑)

土日は、なぜか
予定が入っていたりするし

何よりもお客さんがたくさんで
カットをする方にも余裕がなさそうで・・・


というわけで、
やっぱり聞かれました

「今日は、オフなので(塾なんですが
 ゆっくりしようと思うんです(笑)

って答えると、髪にを入れながら

「じゃ~、パチンコですか?」

って聞かれました。。。。。


「パチンコは、友人に
 一度誘われたんだけど

 5分で、2000円消えたので、
 これは、僕には 向いていない

  と思ってやってないんです
 人生で、ギャンブルしてますから(笑)」

って、答えると

「僕は、ほんとたまにパチンコ行くんですが
 台の前に座って、観察していると面白いですよ~

 カラダを近づけて、
 ガツガツしている人は
 たいてい負けてますね。。。。。


「そうお話されるってことは、
 中田さん、負けないってことですよね???
コツ とかって、あるんですか?」

コツ は、眺めること、
 観察することですゎ
 波ってあるからね~


「周りを見る、
 自分を見る、
 台を見る

 そんな余裕があるときは、
 強いってことですね~」

「そうそう、目の前の台ばっかり
 見ていたり、出てこないと、
 ガツガツ動き回ったりせず
 よく観察することなんですわ

「波って、上げ潮も引き潮もありますよね?
 それも、やっぱ、観察ですか?」


「そうそう、
 上の波、下の波、あるからね~

 このくらいの波が来たらどうすると
 最初にちゃんと決めておかないと

 準備してないと舞い上がって 
 勝ってるときも負けてるときも
 飲まれてしまう(笑)

 やっぱ、冷静に観察だよね~」



彼はギャンブルの話をしてたんですが
すごい奥深い話をされるな~

って思いました(笑)

コツは、眺めること
らしいです(爆笑)

また、来月が楽しみだな






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月16日 13時39分42秒
コメント(16) | コメントを書く
[メンタル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:引き寄せるもの(06/16)  
こんにちは~

散髪屋さんでパチンコ屋さんの話をしても
さだ節が生きてくるんですね~(笑)

私もパチンコに極たまに父とか母とかと行きますが
がっついているときは必ず負けます。

でも、目的を持っていくときは勝つような気がします(*^^)v

勝ったら、○○に使います!って感じでね~
ふふふ~ (2006年06月16日 13時46分08秒)

Re[1]:引き寄せるもの(06/16)  
◇■ ひと姫ちゃんさん

>こんにちは~

>散髪屋さんでパチンコ屋さんの話をしても
>さだ節が生きてくるんですね~(笑)

いやいや、僕の実力ではなく
中田さんがすごいんですよ(笑)

>私もパチンコに極たまに
>父とか母とかと行きますが
>がっついているときは必ず負けます。

そうなんですか~♪

>でも、目的を持っていくときは
>勝つような気がします(*^^)v
>勝ったら、○○に使います!
>って感じでね~
>ふふふ~

中田さんも決めることが
大切ですね~ってお話されていました♪

何にでも通じますね(~o~)

(2006年06月16日 14時12分49秒)

人生もギャンブル!?  
奥が深いお話しです。
パチンコ台が人生のようにも感じます。
視野が狭くなると人間ダメですね。
出るパチンコ台も見逃してしまします。
子どももそうです。
きっと広い視野でがつがつとしないで
見守ることが大事ですね。
波がありますから、子どももね。

(2006年06月16日 15時14分38秒)

Re:引き寄せるもの(06/16)  
今日はゆっくりされているのですね。
こういう時もないとね。
楽しんでください。 (2006年06月16日 15時34分16秒)

Re:引き寄せるもの(06/16)  
里乃7932  さん
 パチンコも観察が大事なのですね。

 ”カラダを近づけて、
ガツガツしている人は
たいてい負けてますね。。。。。” 

 執着心の強さが勝ちを遠ざけてるんでしょうね。

 日記にでてきた中田さんの話、なんだか面白く深いお話ですね^^ (2006年06月16日 15時48分04秒)

Re:引き寄せるもの(06/16)  
ma luxury  さん
我を忘れないことですね~。

何でも共通してるー。 (2006年06月16日 18時15分33秒)

Re:引き寄せるもの(06/16)  
今読んでる本田健さんの
「ユダヤ人大富豪の教え」の内容とピッタシ
シンクロです^^

パチンコからも学べるのですね。。
何でも観察って重要です♪
どこに生かすかはその人次第ですね(^_-)-☆ (2006年06月16日 18時50分44秒)

Re:引き寄せるもの(06/16)  
ろるる  さん
私はパチンコ屋さんに入ったことはありませんが、
主人は足が勝手に吸い込まれるそうです^^;
このお話、主人に読んでもらったらきっと、
「波とかわかっているけど切り上げられないんだ!!」
と言うことでしょう^^;
飲まれていると言うことなのでしょうね。 (2006年06月16日 21時56分16秒)

観察  
面白いですね!パチンコでも「自分観察」!
すべてに共通していて、それを
パチンコで気づかれる人もいる。
多様だわ。人生って。
「飲まれる」
お菓子でも、「もうそろそろ止めよう」
と思うのに止まらないとか、
よくあります(笑)
心の奥では判っているのに、
なかなか行動に移すのに勇気がいるっていうか。
つまらないことなんだけど、
あらゆる面で、お試しされているように
いつも感じます。
自分の奥のほうが試しているのか?
自分の表面が試されているのか?
なんかそんな感じ。 (2006年06月17日 03時30分42秒)

Re:人生もギャンブル!?(06/16)  
◇■ ぱんころ1967さん

>奥が深いお話しです。
>パチンコ台が人生のようにも感じます。
>視野が狭くなると人間ダメですね。
>出るパチンコ台も見逃してしまします。
>子どももそうです。
>きっと広い視野でがつがつとしないで
>見守ることが大事ですね。
>波がありますから、子どももね。

ほんと、そうですね~♪
離れて、見守るって
自分も子供もパチンコも
同じですね~(~o~)

ありがとうございます(~0~)

(2006年06月17日 05時52分34秒)

Re[1]:引き寄せるもの(06/16)  
◇■ ぶーちゃんさん

>今日はゆっくりされているのですね。
>こういう時もないとね。
>楽しんでください。

ありがとうございます♪
忙しさもゆとりも
心持ちしだいなんだな~って
ぶーちゃんさんのコメントで
感じました(~0~)

(2006年06月17日 05時54分06秒)

Re[1]:引き寄せるもの(06/16)  
◇■ 里乃7932さん

> パチンコも観察が大事なのですね。

らしいです(笑)

> ”カラダを近づけて、
> ガツガツしている人は
> たいてい負けてますね。。。。。” 

> 執着心の強さが勝ちを遠ざけてるんでしょうね。
> 日記にでてきた中田さんの話、
> なんだか面白く深いお話ですね^^

ほんと、彼とパチンコの話をしているのか
人生のコツをお話しているのか?
って感じでした(笑)

どこにでも、引き寄せるものは
あるんですね~♪

(2006年06月17日 05時57分26秒)

Re[1]:引き寄せるもの(06/16)  
◇■ ma luxuryさん

>我を忘れないことですね~。
>何でも共通してるー。

ほんと、そうそう
何にでも共通しているんだよね~☆


(2006年06月17日 05時58分23秒)

Re[1]:引き寄せるもの(06/16)  
◇■ にこりん(^^)さん

>今読んでる本田健さんの
>「ユダヤ人大富豪の教え」の内容とピッタシ
>シンクロです^^

そうなんですか~♪
また、読みかえしてみよう~♪

>パチンコからも学べるのですね。。
>何でも観察って重要です♪
>どこに生かすかはその人次第ですね(^_-)-☆

彼とお話して、
ほんと、そう思いました♪

きっかけは、自分の心ですね(~0~)


(2006年06月17日 06時01分55秒)

Re[1]:引き寄せるもの(06/16)  
◇■ ろるるさん

>私はパチンコ屋さんに入ったことはありませんが、
>主人は足が勝手に吸い込まれるそうです^^;
>このお話、主人に読んでもらったらきっと、
>「波とかわかっているけど
>切り上げられないんだ!!」
>と言うことでしょう^^;
>飲まれていると言うことなのでしょうね。

ぜひぜひ、ご主人に
聞いていただければと思います('-^v)

反応がとっても楽しみです♪

(2006年06月17日 06時05分53秒)

Re:観察(06/16)  
◇■ 日本晴れ真由美さん

>面白いですね!パチンコでも「自分観察」!
>すべてに共通していて、それを
>パチンコで気づかれる人もいる。
>多様だわ。人生って。

そうですね~♪
どこにでもヒントが
あるんですよね~☆

>「飲まれる」
>お菓子でも、「もうそろそろ止めよう」
>と思うのに止まらないとか、
>よくあります(笑)
>心の奥では判っているのに、
>なかなか行動に移すのに勇気がいるっていうか。
>つまらないことなんだけど、
>あらゆる面で、お試しされているように
>いつも感じます。
>自分の奥のほうが試しているのか?
>自分の表面が試されているのか?
>なんかそんな感じ。

おもしろいですね~
離れて観る、眺める
これは、万能薬かもしれません(笑)

ありがとうございます♪

(2006年06月17日 06時10分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: