加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2007年10月31日
XML
カテゴリ: メンタル


とお話すると、


眉をひそめたり

「難しい、難しい」

が、いつの間にか口癖になったり

そんな風になってしまう子に
出会うことがあります。


こんな風な言葉を発したり
眉をひそめたりしているとき


何が浮かんでいるんだろうと思っていました。


自分も含めて、眉をひそめたり
嫌だなと思う表情をするとき

やはり、嫌な情景が浮かんでいるものです。


ということは、

その子の頭には、そのときの未来

『難問に、イライラしている自分』

が見えているんでしょうね。


これは、過去の体験から
生み出されるもので

過去の体験が現在の感情に



だからこそ、勉強に限らず

難しい問題に
チャレンジしたり

いいことをしているときは

『いましたことはいいことなんだ』


賞賛のご褒美をあげたいですね♪


いいことを褒められて
いっぱい自分を満たした子は


そのいい気分になるので
自ら進んでする子になります。


反対に

できていないことを怒られる
ということを繰り返している子は

「怒られるから、やる
 怒られないから、やらない」

と痛みを回避するという
フィードバックをすることが多く

「この子は、言われるまで
やらないんですよ。

 私が、言ってもきかないんです。
 先生、もっと厳しく言ってください」

と言われることが多いです。


いい循環を繰り返して

ワクワクしたり
お得な気分になったり

現実にその未来にいるかのような
臨場感を心に思い描いてほしいなと思います。



できないと思えば 何もできない

難しいと思っていれば なんでも難しい

やりたいと思えば きっとやれる

できると思ってやれば いつかできる


自分が思ってきたこと
自分がやってきたことが

ぜんぶ 自分に戻ってくる

思いが現実をつくっていく

そういうことだと思います。

そして、だからこそ

できたときのことを
強力に心に刻み込ませて

ワクワクすることを
してほしいなと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月31日 22時28分18秒
コメント(2) | コメントを書く
[メンタル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: