加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2009年08月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


これは、天使のしわざに違いないぁとか

なんで、知っているの?見ていたの?と
ニコッとか、ニヤッとするときありますか?

最近、こういうことがよくあります(笑)


さて、 昨日の日記 のお話なのですが

「頑張って何々をするとするとき

 すでに、エネルギー、力が
 ない、下がっている、少ない

 そのことがみんな分かっていないんだ。
 エネルギーを増やすことを考えていないんだよ。」

奥野先生が続けて
そんな風にお話してくれました。

「頑張ろうとおもっている時点で
 減っているんですか?」


と聞いてみると

「そう。
 もしくは、物事が
 自分よりも大きすぎるということ。」

そんな風に答えてくれました。

そして、奥野先生がどうしているのかと
いろいろお話を聞いていて

何かするに物事などに
「圧倒されないようにする工夫」として

頭のなかで、そのことを組み立てる
シュミレーションすることを教えてくれました。


そんなお話を聞きながら
うまくいっていないときほど

先を見通せていなかったり
物事に圧倒されているなって感じました。


これって、ホ・オポノポノの
ヒューレン博士が

何かものが起こる前とか
その場所に行く前に、クリアリングする

I love you.Thank you.
と潜在意識に語りかける


というのと通じるお話ですよね。


「誰だって、自分のことだけを
 見ていてほしいんですよね。。。」

5回連続して日記に乗せてきた
Sea of Dreams Short Film の

最終回で出てくる台詞です。

ちゃんと、クリアリングしているとき
優雅にシュミレーションできているときは

意識にもゆとりがあるので
無意識とも目の前の人や現象とも

楽しく、仲良くなれますよね。


Sea of Dreams Short Film 5
( 動画1 )( 動画2 )( 動画3 )






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月13日 08時52分52秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうそう、そうなんです♪  
満中マン2  さん
なんか、毎回タイムリーな話を読むとにやっとしちゃいます。(笑)
圧倒されるのもかんじますよね~。そして組み立てる、シュミレーションするそのワンテンポで、またゆとりが取れますよ。^^ 一瞬ですが、頭で一度考えると、最近うまくいきます。
ちなみに写真の大きいライト、家にあるんです。親近感わきますね~。 (2009年08月09日 21時21分09秒)

Re:ゆったり、じっくり。  
rico さん
今日 明日 しようと思ってた仕事の1つを夜番の人に頼んだら 明日の仕事が1つ減り(他にもしたいこと山積みなので) すっきりしました!
なんとなく仕事の分担に思いこみありましたが やっぱり無理に頑張らないでいますo(^-^)o (2009年08月09日 21時43分08秒)

Re:そうそう、そうなんです♪(08/09)  
◇■ 満中マン2さん♪

>なんか、毎回タイムリーな話を読むと
>にやっとしちゃいます。(笑)

おぉ、ありがとうございます♪

>圧倒されるのもかんじますよね~。
>そして組み立てる、シュミレーションする
>そのワンテンポで、またゆとりが取れますよ。^^>一瞬ですが、頭で一度考えると、
>最近うまくいきます。

こんな風に、実践されているお話を
お聞かせ頂くと、すごく嬉しいです(^O^)

頭のなかで、組み立てて
それが最後までクリアになっているとき

スーッといけますよね☆

>ちなみに写真の大きいライト、家にあるんです。
>親近感わきますね~。

そうなんですか♪
それは、嬉しいです。

寝る前とかに間接照明を浴びると
よく眠れますよね(^O^)/ (2009年08月10日 03時44分10秒)

Re[1]:ゆったり、じっくり。(08/09)  
◇■ ricoさん♪

>今日 明日 しようと思ってた仕事の1つを
>夜番の人に頼んだら 明日の仕事が1つ減り
>(他にもしたいこと山積みなので)
>すっきりしました!


> なんとなく仕事の分担に思いこみありましたが
> やっぱり無理に頑張らないでいますo(^-^)o

それは、すごいことだなと思います♪

上手に甘えることができること
仲良くすることができることって
とても大切なことですよね(^O^)

お願い上手になる
大切なことを思い出させて頂きました♪
ありがとうございます☆
-----
(2009年08月10日 04時12分14秒)

Re:ゆったり、じっくり。(08/09)  
Fermat さん
物事が自分より大きすぎること、
その物事に圧倒されていること、
ありましたよ。
そうです、ゆとりがあったら、
先を見通せて、少しは自分が
楽になるんだけれど、
目の前の現象に自分がついていけきれなかったら
どう足掻いても格好悪いだけですよね。
(2009年08月10日 10時46分58秒)

Re[1]:ゆったり、じっくり。(08/09)  
◇■ Fermatさん♪

>物事が自分より大きすぎること、
>その物事に圧倒されていること、
>ありましたよ。

そういうときってありますよね。

>そうです、ゆとりがあったら、
>先を見通せて、少しは自分が楽になるんだけれど
>目の前の現象に自分がついていけきれなかったら
>どう足掻いても格好悪いだけですよね。

見通しを立てること
ゆとりをもつことがまず大切で

ゆとりがとれていないとき

空回りしちゃったり
うまくいかないと感じちゃうけれど

コメントに書いてくれているように
自分よりも物事が大きい時

乗り越えようと頑張って
バタバタさせちゃいますよね。

自分も今でもそんなときがあります。


自分であっても、
教えている子供たちであっても

じゃぁ、どうすればいいんだろう?
そんな風に感じていました。

そのヒントは、笑顔でいること
リズムを変えることかなと

ディズニーにいってみて
そのヒントをもらいました。
(2009年08月13日 08時38分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: