加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2009年08月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

自分の中に潜む「5つの顔」( 記事 )

自分のなかにある5つの性格

自分のなかにいる5人のインナーチャイルドと

仲良くすることができたらいろんなことがうまくいきますよね。

インナーチャイルドサブパーソナリティーについては

過去に書いたことがあるので。。。 (2008年07月15日)

さて、いよいよ、8月も残すところ3日となりました。

宿題の最後の仕上げに追われていたり休み明けの宿題考査の準備をしていたり

夏休み最後の休暇を過ごしていたりいろんな方がおられると思います。

僕は、というと、教室です(笑)


そして、夏休みを前に
夏の終わりには。。。って

そんなお話をたくさん受験生から聞いてきました。

自分も、過去を振り返れば

壁の向こう側に行けば
あの坂を登れば

楽になるときがくるんじゃないか
ハッピーなときは、くるんじゃないか

ここじゃないどこかに
もっといい感じがあるんじゃないか

いつからかそんな風に思っていたときがありました。


だから、もうちょっとの我慢とか
もっと、頑張ればなんとかとか思っていました。

頑張ることは
もちろん素晴らしいことだし

自ら頑張りたいと思うことって
とても素敵なことだと思います。

でも、頑張りすぎちゃうと
苦しくなったり、嫌になったりしますよね。

で、

なんで、嫌なのか
なんで、今でないようにしたい

と思うのかと思ったら

『楽しくないからだ』という
とっても単純なことに、たどり着きました


また、頑張って、楽しいと感じるのは
何かを達成したから、事をなすからで

逆に、達成するから
事をなすから、楽しいのですが

その事をなすまでは我慢で、苦痛だし

ましてや、事をなされなかったら
ずっと苦痛なんだって、気付いたんです。


分かってみれば
ごくごく当たり前のことですよね。


最初のインナーチャイルド
自分のなかにいる5人の小人に戻ると

『朝、目覚めたら、
 あなたの中にいる
  子供に語りかけてください。
 今日もありがとう、愛しているよ。』と。

自分の中にいる子供はあなたを動かしています。

そして、仲良くするとは
自分のなかにいる5人の小人と仲良くする

笑顔で優しくいるということ。

そうするとあなたの中にいる子供は愛され、褒められ、ニコニコして

喜んで自分を助け、応援してくれるのでいろんなことがうまくいくんですよね。


森山直太朗 -夏の終わり-< Youtube >






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月30日 10時03分48秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: