加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2010年05月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

子供の日に成功を託して~鯉のぼりの秘密

「君は龍になれたかい?」
「君も龍になってみなよ。」

鯉のぼりが、そんな風に語りかけ質問しているとは、思ってもみませんでした。

中国の故事になぞらえて、
人生という流れの中で遭遇する難関を

鯉のように突破して立身出世して欲しい
という願いが込められている

登竜門もこれに関連するとは知っていたのですがこういう風に言われると

鯉のぼりともお話できそうな気がしてきました。


龍には、まだなれていないようですが
こどもの日の今日、35歳になりました。

こどもの日は、昭和23年に「国民の祝日に関する法律」で

「こどもの人格を重んじ、
 こどもの幸福をはかるとともに母に感謝する」日

男女の別なくお祝をするようになったと今朝知って

今朝、起きたときから今日は、特に、感謝の日だなと思っていたので

とっても嬉しくなりました。

今日は、両親の結婚記念日であり自分の誕生日であり、自分たちの結婚記念日なんです。

昨夜からたくさんのメッセージを頂いて感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます。


喜びを大切にと、去年1年過ごしてきて
この春あたりから、ゆとりの大切さを感じていました。

「何よりも自分自身のためにも
 大いに心にゆとりがないとならない。

 笑顔であることの方がずっと大事で
 自分自身に大いにゆとりがいる。

 「一生懸命」となると
 必ず、ゆとりがなくなるから

 いつも笑顔がでるように

 美味しい、楽しいと
 ゆとりをもっていきましょう。」


「何を優先するか。

 これは、自分自身にゆとりや
 ソフトさを持つことを優先してください。

 どういう状態であることか
 ということが大切で

 何をすべきかという問題ではありません。」


そして、笑顔でソフトで
穏やかであることを大切にしていると

感謝の気持ちが生まれてきたり
嫌なことにもひっかからなくなること

腹が立つとき、荒くなるときは
心にゆとりがなくなっていること

そんなことを大切にしていると

『ゆとりを大切にする
 感謝で生きる   』

この言葉がとても大きな言葉であるとここ数日感じていました。


今「この瞬間」・・・ に
たっぷり感謝できる人は、

未来に、感謝したくて たまらないような
ビッグな"しあわせの波動 "を呼び起こす。

ありがたい気持ちは、
ありがたい状況を引き寄せる。

ゆとりを大切にすることで

感謝したくてたまらないような
しあわせ感 で満たされること

いろんな体験をへて実感するようになりました。


昨夜も、たまたま見た
NHKの『ドラクロワ』という番組で

毎日20分、5週間にわたって
自分が大事だと思っている人について

どこを大事だと思っているのか、
どこを好きだと思っているのか

そういうことを書き続けたら

ストレスの指標となる
血中コレストロールの数値が下がったと

アリゾナ大学の研究結果がある
と紹介していました。

脳の中の情報を整理すればその感情も変わってきて

書くことで、気持ちにゆとりができるんですよね。


喜びが心のエネルギーだし、ゆとりになるし
そのゆとりが、知恵になる。

人というのは、知恵がないと、
いろんなことが観れないし

知恵があると、視野が広がる。

知恵がものすごくいっぱいあれば、
頑張るという行為はちょっとですみますよね。


いま、この日記を書きながら
大リーグ中継を見ていたのですが

いま、この日記を書きながら大リーグ中継を見ていたのですが

松井秀喜選手をはじめ、多くの大リーガーが

こどもの日に子どもたちに向けてビデオメッセージを述べていて

日本人大リーガーもアメリカ人大リーガーも口々に

「夢は、叶うと信じて
 努力し続けてください。

 身体も頭もいっぱい使って
 努力したら、夢は、必ず叶うから。

 そして、いろんなものに感謝してね。

 感謝の気持ちを大切にしたら
 どんどん運がついてくるから。」

そんな風に言っていました。

やはり、そういう日なんだと聞いててニッコリしてしまいました。


『感謝と同期発火』( 2010年01月26日 )

『ありがとう』

『イースターワンダーランド ミニー
20100505a






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月05日 17時41分25秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: