PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着

暑いときには、新陳代謝をよくして
しっかり汗をかくこと
そして、そのときの旬の食べ物を
上手に摂ること
これを大切にしていると
体調って、やはり違いますよね。
そして、エネルギー高くいることこれが体調がいいコツなんだと思います。
「どうしたら、エネルギー高くいれますか。」
と
たまに、そんな風に質問されることがあるのですが
エネルギー高くいるには
おいしい、楽しい、嬉しい、
キレイ、ステキ、気持ちいいを増やして
エネルギー高くいること
そして、マイナスなことに引っかからず
そういうこともあるさと、上手に流して
エネルギーを減らさないこと
そういうことじゃないかなと思います。
大した事でないように感じる小さなことなのですが
毎瞬、毎日のことだから積もり積もっていくと
ぜんぜん違ってくるのです。
何度も教えてもらってきてそうだよなと思ってきたんですが
最近、さらにそう思います。
そうそう、昨日これに繋がる面白いことがありました。
昨日、お友達と新神戸の芸術ホールで音楽なんかを聴いたんですが
開演まで1時間ほどあったんで座席にタオルをかけて
ホール向かいの喫茶店で皆でお茶をしてもどってきたんですね。
戻ってきてみるとタオルを置いた席に、おじさんが座っていて
お隣の席に座るはずだったQちゃんがずっと離れた横の席に座っていて
「私は、こっちでいいから」
って、席を譲ってくれていたんです。
Qちゃんに、感謝してその席に座って、最後まで聴いたんですが
『ところで、水色のミニタオルは?
ズリ落ちたとしたら、
もう拾ってくれてたのかな?
それとも、下に落ちてるのかな?』
って思って、下を向いたらそのおじさんの鞄のなかにありました(笑)
鞄のなかで、ゴソゴソタオルを手にするおじさんを見たら
またおかしくて。
『タオル、手放しなさい』
ってことなんだろうなと思って席を離れ
で、会が終わった後に席を譲ってくれたQちゃんに
「タオルは、どこいったのかな?」
と声をかけてもらったので
「さっき、帰りがけに、あのおじさんの
かばんの中にあるのが見えてね。
これも、クリーニング。クリーニング」
って、話して
タオル、見かけませんでしたか?と聴けばたぶん、知らないというだろうし
それですよねと言って戻してもらったところでしょうがないし
善悪で裁かなくなったということかななんて思いながら、戻ってきました。
家に帰ってこのことを話したら
「タオルが捨てられたりしたら
やっぱり、気持ち悪いじゃん。
そもそも、タオル取られるということは
まだまだ、エネルギー低いっていうことやんね。
エネルギー高かったら
タオルなんて、とられんもん。」
って、なるほどの一言をもらいました(笑)
自分のエネルギーをあげるって
面白いし、大切なことですね。
資生堂のアネッサのCMで使われている
『moumoon - Sunshine Girl』
こんな感覚でありたいなって思います
キラキラ輝いてる
胸に秘めたるその太陽
はしゃいだ者勝ちのHoliday
踊ってもっと解き放って
口角キュッとあげて
その分だけ Happy と Lucky に近づいてる
キラキラ笑顔で How long ?
おもちゃ箱が溢れる
ほしい自分になれるリズム
歌ってもっと解き放って
Happy day Summar day Sunshine Girl
歌ってもっと解き放って
この瞬間しかできない
感じられないものがあるし
いま逢いたいあなたに メルシー
ずっとドキドキしてたいな
そして、まっすぐに前を見て
『元気をたくわえる』 ( 2010/05/03
)
『笑顔のまんま』 ( 2009/05/14
)
『汗をかく』 ( 2010/06/19
)
moumoon - Sunshine Girl
moumoon - Sunshine Girl [HQ]