加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2010年12月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



「もってるとずっと言われてきたが
 もっているのは、仲間だった。」

この言葉には、思いやりがありますよね。

今朝、ラジオを聞いていたら
彼が小学生のとき、イタリアを旅行して

バチカン市国を訪れたときに
たまたまローマ法王が出てくる日で

普段は、手を振るだけなのに


ローマ法王と一緒に撮った
そういうことがあったそうです。

このときから、もってるんですねと
アナウンサーが言ってました。

さて、この『もってる』という言葉
イチロー選手のときも本田選手のときも

『どうしたら、もつことできるんだろう?』
そんな風に思っていたんですが

『もってたり』『ついてたり』するのは
『素直さ』『思いやり』があるからかも

そんな風にも思いました。


そんなことについて聞いてたら

これに似た話を聞いたんですが
これともつながるなと感じました。

「素直さというものがあるかどうかなんだ。
 素直さがないと、話にならない。


 その人に思いやりがあるかどうかやねん。」

「素直であるかどうかは
 その人に思いやりがあるかとも繋がるんだ。」

「一緒だよ。
 思いやりがあるのも、素直さも。

 人が、親がでもいいけれど

 優しく接したとき、
 優しく接してもらったとき

 思いやりが生まれるんだ。
 だって、それが嬉しいと思うから。

 そして、僕も私も
 そうしてあげたいと思う。」

「自分にゆとりができたら
 そうしてあげたくなりますもんね。」

「素直さというのは
 満たされて生まれる。

 これはやっぱり親の愛情は大きいし

 素直になれないのは満たされてないからで
 満たしてあげたら、素直になるんだよ。」

そんな話を聞いてきました。

『甘えさせると甘やかす』

その違いのお話も聞いて
なるほどと思ったんですが

長くなってしまったので
それは改めてまた書いてみますね。

『もってる』(2010/01/18)

『もってる(2)』(2010/06/15)

Jazz Christmas
http://www.youtube.com/watch?v=KmEMcWFa0v8





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月01日 13時05分55秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: