加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2011年08月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

“伝説の国語教師”のユニークすぎる授業(記事)

少しゆっくり腰を落ち着けてやることが
実は、急がば回れというように

大きな力を身に着けるときありますよね。

どうしても、答えが合っているか
間違っているかになってしまうんだけど

そこからもう一歩、掘り下げて
解き明かすとはどういうことなのか


すごいなと思います。

国語を教えていると
正解できているんだけど

その問題のキーとなる言葉は
曖昧なままというとき多いです。

「血の気が引く」って、どういうこと?
「胸がわくわくする」を別の言葉でいうと?

「目を剥く」って、どういう意味?
「目の前が真っ暗になる。」って、どんな気持ち?
掘り下げていくって
曖昧なものをよりクリアにしていくことかな?



そして、前に、ラジオで橋本先生が話していましたが
遊ぶ感覚でやるから、参加しなきゃ損

この感覚が作り出せるかなんでしょうね。

ちなみに、「血の気が引く」


心配や怖ろしさで真っ青になること



期待で心が落ち着かない様子

「目を剥く」

怒ったり驚いたりして目を大きく見開く

「目の前が真っ暗になる。」

ひどくがっかりして
希望が持てなくなったりした状態です。

なんとなく分かることでも
説明しなさいと言われたら

自分もなかなか言葉にできな
と思うときがよくあります(汗)

『問いをもつ』(2011.06.14)

『意識を変える(1)』(2011.06.22)

よければ一緒に
http://www.youtube.com/watch?v=vYnGfq1qEJc





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月23日 10時34分18秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: