加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2011年09月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 心のエネルギーが上がって

 心身ともに、そして環境も
 傍から見てもいい感じに変化していくときと

 本人も周りもやることやっているのに
 なかなか思うようにいかないとき

 この違いは、なんなんだろう?

 具体的で、確かな繋がりと感じたとき
 自分なりの手応えを感じたときかな?


 これと同じように当てはまるよな。』

ちょうど昨日、そんなことを思っていたのですが
今日読んだコラムに、素敵にまとめられていました。

(以下コラムから抜粋)

自分自身に高い目標を課すとき、
もしくは高い目標を課せられたときは、

これからその目標に挑もうとするワクワク感とともに、
最初から「無理なんじゃないか」という

諦めのような感情を覚えてしまうのではないでしょうか。

高い目標を達成するためには、やる気と集中力は不可欠です。
目標を達成するという信念を持ち続けないといけません。


持続させることができるのでしょうか?

モチベーションは感情の高ぶりや
「心からの繋がり」によって生まれるものと言います。

そして、その「心からの繋がり」は3つあるというのです。

1、内的繋がり


内的繋がりを自然に感じることができるようになります。

例えばアップルの前CEOであるスティーブ・ジョブズは
「これは、楽しむための信じられないほど素晴らしい方法です」

といった具合に、情熱的な言葉で表現しています。

2、個人的繋がり

自分の個人的な繋がりが
モチベーションを維持することに良い作用を及ぼします。

例えばダイエットに苦戦していて
成功したことがなければ、

自分の子どもや妻など大切な人の良い手本になることに
熱意を向けてみてください。

大切な誰かのために高い目標に挑む、
自然と心からやる気が沸いてくるのではないでしょうか。

3、外的?がり

場合によっては内的や個人的な?がりでも
モチベーションを上げられないときがあります。

その時は、金銭的な見返りといった
外的?がりが役立ちます。

企業はよくボーナスなどの外的動機づけを使います。

内的繋がりとは「同じ目標を持つ」こと、
個人的繋がりとは「ある人の手本となる努力」をすること、
そして外的繋がりとは「報酬を目的する」ことです。

そして、この3つの繋がりをうまく利用することで、
他人が定めた目標設定に賛同させていく、

とマーフィー氏は言います。


そんな風に書かれていたんですが
つながりを感じられるときって、やわらかいですよね。

仲よくは、それだけでエネルギーを生む
これって、すごいことだなと思います。

『仲よくとゆとり』(2010年05月14日)


福山雅治 - 家族になろうよ (2011.08.29)

沖縄ライブでの「家族になろうよ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月03日 09時19分40秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: