加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2011年09月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


教室に、女の子の割合が多いこともあって
ピアノやクラシックバレーはよく話題になります

「せんせ、ピアノ弾けるん?」

と聞かれたりするんで

「ぜんぜん(笑)
 でも、バイエルやったよ。」

というと、前に
音符の読み方がクイズにだされました(笑)


習い事の一つになるんでしょうけれど

いろんな先生がおられたりしますよね。

少し前に、お話を聞いた

「人気があったら、とりあえず○。」という言葉
ここのところよくおもいだします。

さて、昨日の続きの日記です。

「ほんとに、力を持つには
 思いやりを持ちましょうというのが

 分かりやすいかなと思うのです。

 商売するにも子育てするにも
 人と付き合うことに対しても


 思いやりをもつということで通じる

 人に教えるのも、
 思いやりを持ってということだし

 怒らないというのも、
 思いやりだと思うのです。」



「ただ、怒らないんだけど
 怒らなかったらいいのかというと

 それもまた、違ってくるよね。」

「我慢するというのとは違う
 ということなんですよね。」

「そうですね。

 言わないといけないことは
 言わないといけないのだけれど

 それをどういう風にいうかということだね。
 優しさを持ってというのが思いやりだと思うのです。」

「伝えないということですよね。」

「あんた好きにしてたらいいでと
 放任してしまうのとは違うということ。

 いま何をするべきなのか
 これをどうしていくのかと

 考えていくのが思いやり。

 そういう意味では
 愛情ということよりも

 思いやりということのほうが
 多方面で使いやすいかなと思うのです。

 おいしくするのも
 楽しくするのも思いやりでというかな。

 それの方が伝わりやすいかなと思ったんだ。」

「それの方が具体的に
 いろんなケースに使いやすいですよね。」

「だから、例えば
 『いらないことを言ってはいけない。』

 これも実は思いやりなんです。」

そんなお話を聞いてきました。

日記のお返事が遅くなって申し訳ありません。
順にお返事させていただきますね。

『思いやりある人』( 2011年9月16日 )

『人気の秘密』( 2011年7月15日 )

『怒ることのマイナス』( 2011年8月5日 )

福山雅治 「家族になろうよ」

福山雅治 「幸福論」
(I'm with U キミと、24時間ラジオver.)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月17日 17時21分17秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: