加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2015年01月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
落書きを添削!? 楽しい絵を赤ペンで描き加えてくれる元教師にインタビュー- GREE ニュース(2015年1月11日12時10分) Infoseekニュース

「それ、書く時間あったら
 他に、やることあったでしょう。」

「いや、見直しもして
 それでもやること無くなってん。」

「でも、上手に描けてるねぇ。」

「やろ。」

テスト問題に書かれた落書きを見て
こんな会話はすることあるんですが



昭和の時代にはあったとしても
いまの日本ではそれを良しとする

精神的にも時間的にも余裕は
なかなかないかもしれませんね。。。

さて、教室では

4週間後の私立高校入試や
6週間後の公立前期入試に向けて

直前模試を受けに行ったり
教室で過去問を解いてくれてたりしています。

過去問を繰り返し解いていると
自分の強みや弱みがはっきりしてきて


よりクリアになってきます。

英語や社会などは、
用語や単語、熟語構文の記憶なので
記憶を積み上げてきた生徒さんは強いし

数学や理科は、それに加えて、

計算力や手続き記憶を培った生徒さんは強いし

国語は、漢字や古文単語、手続き記憶に加えて
筋道立てて考える論理力がある生徒さんが強いです。

それぞれに、得意なところ不得意なところがあるから

「もう、子どもができたら
 絶対、そろばんか、くもんさせるし~」とか

「漢字は大事だから
 妹には今から漢検させるし~」とか

「国語ができるのは宝物だよね。」とか言ってます(笑)

『だから、今まで言ってきたじゃ~ん』なんて
聴いてると、心のなかでは思うのですが

不安になったり、弱気になったり
ぐらつきそうになる心を

ぐっとこらえて、ニコニコでいけるのは
信じてやってきたからだなぁと思うし

あと、1か月~2か月
夢を描き続け、掴み取ってほしいなと思います。

そして、小学生のときのお勉強
中高に影響あるなぁって、このところよく思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月11日 16時47分17秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:計算(01/11)  
くぅみん♪  さん
プリントを落書きしていても、そんな状態でも最後までやりきったことをほめる。 そしてそれをおうちの方に伝えまたほめてくださいね、って。

子供にとっては一番ほめられたいのはおうちの人。
お伝えしたいことがまだまだありますね(*^^*)

くもんながらサンサン、三里 志田
(2015年01月11日 17時00分06秒)

Re[1]:計算(01/11)  
◇■ くぅみん♪さん♪

コメントありがとうございます。
いいこと、頑張ったことを褒めると
褒められたものが喜びとなって
増えていきますよね~♪

そして、大阪でお勉強されたことが
すぐにアウトプットする流れになるって
とっても素敵なことですね☆ (2015年01月12日 16時28分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: