加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2016年11月02日
XML
カテゴリ: お勉強

rblog-20161102074752-00.jpg

{E6118C58-E57E-43EE-B95E-8926782C2D3B}
昨日久々に奥野先生に会って
お話を聴かせて頂いてきました。

1つ前の日記にも書いて
ここ最近よく考えていたことを
聞いてみたんです。

「自分がお話しているときに
これは伝わってないだろうなとか
違うと思いながら聞いてるだろうなとか


僕の場合で言えば、
ぜんぜん分からないと、
心を閉ざしているのが感じられるとき
どうしていくのがいいんでしょう」と。

「何が心を閉ざさしてしまっているか
考えてみることがまず大事。

小さなことでも褒め、喜び、
喜びを感じさせること。

そして、何よりも大切なことは
こちらが何で分からないんだという思いを
絶対に持たないこと。


心を閉ざしたり
頑固になったりするというのは
それまでそういうことを
いっぱい言われてきてるんだよ。
その状態の人に責めても心は開かない。


楽しい、面白いをいかに感じさせるか

責めたら、一時的に動くけど
それは一時的なもので元に戻ってしまう。

相手が自分の意思、意識で
その気にならないと続かないものだから」

そんなお話を聴かせて頂いて
考えを整理することができました。

帰ってからの授業も変化したようで
いつもより生徒さんが
楽しそうに取り組んでくれたように
感じられました。

昨夜放送のあった
「逃げるは恥だが役に立つ」でも
「小賢しい女」と「自尊感情」、「自由意思」が
キーワードになってて
繋がるものだなぁと思いながら観てました。

今日は、教室をお休みさせて頂いて
岐阜の志田先生のお教室で
秋の教育講演をさせて頂いてきます。
どんな出逢いがあったか
また、書いてみたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月02日 07時47分54秒
コメントを書く
[お勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: