加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2019年06月23日
XML
カテゴリ: お勉強


狭間美佳ちゃんから教えてもらった

梅田イクアイーレの蔦屋書店書店であった
『THE TEAM』の著者麻野耕司さんの講演会に行ってきました。

美佳ちゃんに教えてもらったときに⁉︎と思ったんですが
麻野さん、弟の上司で…
弟に「麻野さんの講演会に来てるよ〜もしかして?」と聞いたら
「そう。いま一緒に働いてるよ〜」といってました。

チームを動かしていくときに

これからのチームに求められているも

本にあるキーワード、それをさらに具体化するお話を
90分近くお話してくださいました。

このところ、いろんな大学の講師仲間と
「昨年より指示内容を明確に伝える必要があるね。」
という話をすることが何度かあったのですが

それは、今年は新たに始める人が多く
意義目標より、何をするかの行動目標を必要としてる人や

「たとえば、こうすれば上手くいくよ」という
具体的な行動や言動を必要としている人

見て、賞賛する、なぜそんなことをするか説明を求めている人


そういう人が多くなったからなんだと
麻野さんのお話を聴きながら、気がつくことができました。

「自分の感覚に囚われず
相手が求めているのは何なのか」というのは
ちょうど今朝考えていた多角的思考のお話とも繋がり

それにしても、ご縁とタイミングですね笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月23日 22時38分45秒
コメントを書く
[お勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: