全2件 (2件中 1-2件目)
1
風邪クスリを買いに来られた方のお話「おにいちゃん!よう効く風邪クスリくれへんか~!」と中年男性が入ってこられた。「よう効くのでないとアカンで!」とのこと。xxxxは良く効きますよ!対応。寝食を忘れ、遊びまくって、休養も取らず「このクスリ効かへんやないかー!」と苦情が。関西のおばちゃんといい、おっちゃんといい無茶いう方の多いこと。どんな病気でもそうですが、人間も動物です。「病気の時ぐらいは大人しくしましょうよ!」と言いたいところをグッとおさえ、もっと優しくお伝えしたのです。「そりゃ効きませんわ!」って。やっぱり日頃からの養生は大切ですよ。もっと大切なのは、「病気の時ぐらいは大人しくしといてよ!」でした。クスリはあくまでもお手伝いです。病気を治すのはお医者様でもクスリでもないのです。あくまでも本人の体力なのですから。(プラスアルファ前向きな心と)あらゆる病気は食べ物をどう摂ったかで決まるのです。カラダにいい食べ物を! つづく。
2004年09月24日
コメント(49)
私は長年薬局に勤務していました。これを読まれているみなさん、本当の健康とは?幸せとは?何だと思われますか?これを考え感じて独立しました。現代の医療の矛盾、クスリずけの生活。ハッキリ言います。現場にいた者の発言です。クスリを飲めば飲むほど悪くなります。時と場合には必要ですが、慢性病と言われる病には現代医学は成すすべがありません。どうか早く気づかれてクスリと決別した生活をお送り下さい。民間療法もあります。食事療法もあります。いろいろな方法がありますので、この場を借りてお話をして行きます。もちろん精神面もすごく大切ですよ! つづく。
2004年09月23日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()