怪獣亭非日常

怪獣亭非日常

2006.09.17
XML
ヤプールの復活

ヤプールの仕掛ける罠、 人間には聞こえないヤプールの声 は明らかに「明日のエースは君だ」のサイモン星人、そして信じてもらえないミライは「ベロクロンの復讐」を含むウルトラマンAのシリーズを通しての 北斗の苦悩 の再現です。

前半とラストの印象はコメディ調ではありますがヤプールが得意とする陰湿な精神的苦痛を相手に味合わせるやり口を再現した結構重い物語だったりします。
貴様は大切な人間の命を奪った・・・もうまともには戦えまい
ヤプールらしい陰惨な台詞で好きです・・。玄田哲章の悪役ぶりは豪快かつ憎らしいさがでていていい感じです。でいてどことなくユーモラスなのもいいかな・・。
ミライの聞いたリュウの心の声は・・・何だったのか考えてみるのも面白いですね。

ファイヤーウィンダム

ムカデンダーは瞬殺、バードンは手強い・・。
ゼットン、パンドン、ブラックエンド・・怪獣の格としてはバードンと比べたら・・どうなんでしょう。

バキシム
目の中の動き迄きっちり作りこまれていたバキシム。
前回の暴れぶりは バキシムは強力超獣だったか? を参照して下さい。
空が割れ赤い空と共に出現するバキシム。今回はヤプール人が変身したわけではなさそうでした(ヤプールが憑依するような描写はありましたが)鼻先からのミサイル、噛み付き攻撃、その豪力ぶりを発揮。火炎放射(気合入った発射までの段取りに注目)をバリヤーで防ぐのは前作と同じ流れのオマージュ。ただ一角型誘導ミサイルは今回見事に命中してました。
マリナとジョージの的確なサポート(ここは見せ場)がなかったら今回は危なかったかもしれません・・。今回はバキシムの強さを上手く表現できていたと思います

怪しい見詰め合う二人
実は俺たち誰にもいえない秘密があるんだ・・・ 。」
騒然とするほかの隊員たち。
まさかここで BL的展開
特に コノミが・・ えらく受けてたような・・。

人間は愚かな生き物・・滅ぼすなど造作もない・・・ 。」
まるでゲームを楽しんでいるようなヤプールの次の一手に注目しましょう。

オマケ・サコミズ隊長の出張

ヤプールを敵にした北斗とミライの違い・・それは、夕子を失い心を許せるものが居なくなってしまった北斗と信頼できる仲間のいるミライの違いなんでしょうか・・。
そう思うと北斗・・本当に不憫・・。
隊長の出張の行き先は・・・。
今回のやり取りでタロウが隊長の線はなくなったようですね・・。
となると・・ やはり80が・・いやアストラ・・ (まだそんなこと言うか・・)

いや隊長の正体は メロス (勿論内山まもる版の)・・これでどう、よ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.17 17:55:10
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

オオサカ歩

オオサカ歩

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:5/3の資料性博覧会16参加します(04/28) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
オモチャンネル@ Re:好きな怪獣ランキング(07/15) 第1期の怪獣ばかりですね。知名度高いのか…
ガシャポンウルトラ怪獣500大好き!@ Re:CCPのケロニア・・マニアックだなあ(03/03) 僕もケロニアが好きです。初代のケロニア…
ウルトラギャラクシー大怪獣バトル大好き!@ Re:好きな怪獣ランキング(07/15) 僕も怪獣好きです。バルタン星人はやはり…
怒りの同調〜ムルチからゾアムルチへ〜そしてソフビについて@ Re:「怪獣使いと少年」・・・「怪獣使いの遺産」を観る前に(11/11) 「名作」だと思います。 教材として使って…
怒りの同調〜ムルチからゾアムルチへ〜そしてソフビについて@ Re:「怪獣使いと少年」・・・「怪獣使いの遺産」を観る前に(11/11) 僕はこの作品を中2のときDVDで見ました(…
ブルマアク最高!!!〜メフィラス星人〜@ Re:「メフィラスの遊戯」ウルトラマンメビウス第47話(03/10) メフィラス星人と初めて出会ったのは、「…
新たな戦いの地平で@ Re:ソノシート「帰ってきたウルトラマン」アーストロン登場・夏休みの怪獣(07/18) ソノシートが登録商標だったことに驚きで…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: