小坊主くんと ぼよ~んちゃん日記

小坊主くんと ぼよ~んちゃん日記

PR

Calendar

Profile

いず2735

いず2735

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

いず2735 @ Re[1]:学校休校!!(10/08) ikumetto736さん お久しぶりです(^^) …
ikumetto736 @ Re:学校休校!!(10/08) お久しぶりです!!復活されてうれしいで…
ikumetto736 @ Re:毎日イライラ &発達検査(12/05) こんばんは~。 動作はねぇ・・うちの息…
いず2735 @ Re[1]:気もい!(10/26) ikumetto736さん コメントありがとうござ…
ikumetto736 @ Re:気もい!(10/26) おはようございます。。 日常の風景がか…

Freepage List

April 22, 2008
XML
カテゴリ: 小坊主くんの記録
昨日は、はじめて担任の先生と少しお話ができました~。

良い先生だとは思っていたけど、思っていた通りの先生でした。

学校での小坊主の様子は

この前は手を挙げて、発言をしたらしいです。

他の子に迷惑をかけることなく、がんばってやっているそうです。

朝、一日の流れを子供たちに伝えれいると言っていました

最初は、本当にこの子かな?(発達障碍の子は)と思ってしまうほどで、

慣れてきて、ニコニコして変な声を少しだしたところで

やっぱりこの子だ!! と思ったそうです。



先生はまったく心配していないと言っていました。

この先生子供が好きなんだな~と話して感じた

他の子に迷惑を掛けないことを担任は気にすることは当たり前で

でも、小坊主の様子をうれしそうに話してくれたので

ホッとしました。



今後、他の子が小坊主の違いをどう思うかも話しましたが

人はそれぞれ違い、いろいろな人が居るんだよと伝えると

自然に子供たちも分かると言っていました。

最初にこの先生で良かった。






今日ははじめて給食を食べて帰ってきた小坊主

休み時間、はじめて校庭に出て遊んだ(一人で)ことを話してくれた





でも3・4年の壁がどうなるか

昨日、前就学相談の先生が言っていたが

心の理論の前後、自己評価が悪い子はその壁がとても高くなり

大変になるらしい。

当たり前のことだけど、たくさん褒めて自己評価を上げないと!と



でも、自分の子を褒めるって大変なんだよね~。

他の子だとできるのにな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 23, 2008 02:48:11 AM
コメント(2) | コメントを書く
[小坊主くんの記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: