アッコマンさん
>確実に顔色が変わっていく5期生を見ながら、ニヤニヤしちゃいました。
-----

私はターゲットストロークで、会う人会う人皆さんニコニコだったので単純に嬉しかったです。
(2008.06.24 18:18:07)

型に はまらぬ 型屋の話

型に はまらぬ 型屋の話

PR

Profile

型鍛冶御酢屋

型鍛冶御酢屋

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

型鍛冶御酢屋 @ Re:ありがとう!(05/16) 下町の莫大将さん >やるかならには何と…
下町の莫大将 @ ありがとう! やるかならには何とか満席ににしたい! …
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2008.06.23
XML
カテゴリ: 仲間
先週の土曜日、フロンティアすみだ塾の講義がありました。
佐藤泰博先生の「人間魅あるリーダーをめざして」。

私は塾が5期に入って、はじめての参加で、
5期生の方々とも、一部を除き初対面となりましたが、
中には以前から知り合いになりたかった方や、
気になる会社の方がいて、新鮮味の中にも初めてでない様な
不思議な感覚がありました。

5期の皆さんが講義を受けている後姿を見ながら、
やはり四期とは違う印象・・関先生曰く「大人の五期生、子どもの四期生」という

しかし最後の、一人ずつ前に立っての感想スピーチ。
皆さんが確実に講義から何かを得たのか、そんな笑顔をして話しておりました。
それは四期のメンバーが表した笑顔と同じもので
内心ほっとして嬉しくなりました。
ただ、四期生よりも弁が立つ・・(汗)

でもでも、また仲間が増えました。嬉しくなりました。
そんな土曜日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.23 16:04:16
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れ様でした  
深ピー  さん
楽しい授業でした。個人的にOBのフォローアップ講座で、佐藤先生にお話をいただいた後、一人ひとりに話していただき、講評をいただこうかなと思っております。 (2008.06.23 16:21:19)

こんにちは  
リンタ2007  さん
先日、去年より落ち着いて見えました。 (2008.06.23 17:13:03)

Re:すみだ塾五期生第2回の講義(06/23)  
和龍園店長  さん
OBとなってから改めて講義を聴くと一度目には気づかない多くの事がわかりますよね。今年一年通して参加出来ると本当に素晴らしいと思います。
(トイレの清掃ありがとうございました、事情がわからずお任せしてしまい申し訳ありませんでした) (2008.06.23 17:21:34)

Re:お疲れ様でした(06/23)  
深ピーさん
>楽しい授業でした。個人的にOBのフォローアップ講座で、佐藤先生にお話をいただいた後、一人ひとりに話していただき、講評をいただこうかなと思っております。
-----
それはいいですね。
佐藤先生の講義は、今回心地よい余裕をもって聴けました。今まで持っていた塾生の迷いは、先生から与えられたエネルギーでかなり吹っ飛ぶのではと感じました。逆に佐藤先生のエネルギー消耗がとても気になって、「大変な講義だな」とあらためて思いました。
(2008.06.23 17:55:02)

Re:こんにちは(06/23)  
リンタ2007さん
>先日、去年より落ち着いて見えました。
-----
嬉しいお言葉です。しかし、ベルトをしてくるのを忘れて、ズボンが落ちそうでした。まだまだです。
(2008.06.23 17:56:57)

Re[1]:すみだ塾五期生第2回の講義(06/23)  
和龍園店長さん
>OBとなってから改めて講義を聴くと一度目には気づかない多くの事がわかりますよね。今年一年通して参加出来ると本当に素晴らしいと思います。
>(トイレの清掃ありがとうございました、事情がわからずお任せしてしまい申し訳ありませんでした)
-----
そうですね、とても楽しい学びのひと時。贅沢ですね。出来るだけ参加が出来るように気合を入れたいと思います。

(2008.06.23 18:02:38)

5期生の皆さんは  
tomorin75  さん
本当に弁が立ちますね。落ち着いて聞いていられますよね。負けないように精進しようと思います。 (2008.06.23 19:10:18)

Re:5期生の皆さんは(06/23)  
tomorin75さん
>本当に弁が立ちますね。落ち着いて聞いていられますよね。負けないように精進しようと思います。
-----
私の意見では、tomorinさんのお話は、ご自分の考えていることが手に取るように聞き手が分かるので、そのままでいいと思います。たまにホロッときてしまいます。
(2008.06.23 20:10:49)

先生の講義を聴きながら  
アッコマン  さん
確実に顔色が変わっていく5期生を見ながら、ニヤニヤしちゃいました。 (2008.06.24 15:33:47)

Re:先生の講義を聴きながら(06/23)  

ほー  
すだなる  さん
5期生ともいつかお会いしたいな。 (2008.06.24 18:56:49)

Re:ほー(06/23)  
すだなるさん
>5期生ともいつかお会いしたいな。
-----
「大人」ですよ。
(2008.06.24 20:23:20)

今年は  
葉ppa  さん
全てを重く受け止め、考えちゃいました。去年と考え方が多少変わったのでしょうか? (2008.06.24 23:05:19)

Re:今年は(06/23)  
葉ppaさん
>全てを重く受け止め、考えちゃいました。去年と考え方が多少変わったのでしょうか?
-----
私は自分が変わったのではと感じてきています。行動に理由付けをしないと気がすまない性質ですが、理由も会社の発展、家族の幸せの枠の中で考えるようになりました。今まではただやってればいいという想いが強く、やり終えても空しさが見えたりしたものです。
(2008.06.25 09:02:51)

去年の4期も  
元気でしたが5期も元気なんですね。 (2008.06.25 20:42:52)

Re:去年の4期も(06/23)  
いっちゃん2005さん
>元気でしたが5期も元気なんですね。
-----
元気ですが、大人です。
(2008.06.26 09:38:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: