型に はまらぬ 型屋の話

型に はまらぬ 型屋の話

PR

Profile

型鍛冶御酢屋

型鍛冶御酢屋

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

型鍛冶御酢屋 @ Re:ありがとう!(05/16) 下町の莫大将さん >やるかならには何と…
下町の莫大将 @ ありがとう! やるかならには何とか満席ににしたい! …
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2008.10.25
XML
カテゴリ: ものづくり
たまに飛び込みのお客さんが来ます。
今日はネットで検索して、うちを知った初老の男性ですが、
趣味の釣りの、仕掛けを改造する治具を作って欲しいというのです。

ピアノ線のような線材を、挟み込んでカールさせる
簡単な治具です。
JIGU01

その場で図面を描いてみせて、
製作の許しをもらいました。
途中、いろいろとお話を伺いました。
それで気が付いたことなんですが、

今後ますます多くなります。

そして気になるのが、日本の高度成長を助けた技術や知識を持つ
シニアが多いのです。今回の方も、うちが金型屋なので依頼に来たわけですが、
普通大多数の人は金型とは何か、すら分からない人が多いんです。
それがこの世代は、少々専門的なお話をしても、大抵の方がお分かりになる。

これから仕事でターゲットにするのは、このシニア世代ではないのか?と
とてもいいヒントをもらったひと時でした。
つまり、シニアがやる、深みのある趣味。
そしてお店では買えず、みずから作ってくれるところを探し、
自分だけの道具として使って、オリジナルのこだわりを出せる醍醐味。
そういう道具を「うちは作れますよ」とアピールすれば、


面白いかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.25 15:23:20
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
リンタ2007  さん
まさにそうですよね。
「とかいなか」といって田舎の風情を楽しみながら都会の生活もできるところがシニアの住処として求める話とか、趣味をいかせる家作りや部屋作りを求めたりとかもよく聞きます。 (2008.10.26 10:45:45)

Re:こんにちは(10/25)  
リンタ2007さん
>まさにそうですよね。
>「とかいなか」といって田舎の風情を楽しみながら都会の生活もできるところがシニアの住処として求める話とか、趣味をいかせる家作りや部屋作りを求めたりとかもよく聞きます。
-----
千葉県は、そういった意味ではとてもいい場所ですね。
趣味に手が込んでくると、市販品では満足できないそうです。竿などはともかく、ウキやケバリ、天秤などは、こだわる人は自分で作るそうです。机上で簡単に出来る、しかしちゃんとした道具ってのは、これから求められるんじゃないのかな、と考えています。

(2008.10.26 14:02:03)

とても面白いですね  
葉ppa  さん
若い層でもこだわる人は自分だけのものって欲しいですよね。時間に余裕のできたシニア層は更にこだわりが増してくるんでしょうね。 (2008.10.26 19:29:22)

Re:とても面白いですね(10/25)  
葉ppaさん
>若い層でもこだわる人は自分だけのものって欲しいですよね。時間に余裕のできたシニア層は更にこだわりが増してくるんでしょうね。
-----
シニア層は人生経験豊富な分、費用とかに関しては理解がありますよ。とても話しやすいですね。
(2008.10.26 20:58:23)

おはようございます  
深ピー  さん
飛び込みのお客さんは嬉しいですよね (2008.10.27 08:12:03)

Re:おはようございます(10/25)  
深ピーさん
>飛び込みのお客さんは嬉しいですよね
-----
「どうやって弊社にたどり着いたのですか?」と伺うと面白いです。今回はヤフーで検索して、少人数の金型屋さんということで来たそうです。
(2008.10.27 09:27:02)

今回は  
tomorin75  さん
型鍛冶御酢屋さんの会社の得意なポイントとお客様のニーズがばっちりマッチしたお仕事だったんですね。探してきて下さったというのが嬉しいし、これからの励みになりますね。 (2008.10.27 11:52:44)

Re:今回は(10/25)  
tomorin75さん
>型鍛冶御酢屋さんの会社の得意なポイントとお客様のニーズがばっちりマッチしたお仕事だったんですね。探してきて下さったというのが嬉しいし、これからの励みになりますね。
-----
こういうことをレポートに書いて、皆に配ったら、ヒントになりますかね。
それも「自分が良かった、悪かった」よりもお客さんの話を聞いて、自分の会社がなぜ選ばれたのか、どこに魅力を感じたのかを書くんです。場外で口火切ってみようかな、と思います。
(2008.10.27 12:29:59)

確かに  
すだなる  さん
普通、金型屋さんに釣りの仕掛けの依頼をするという発想は浮かびませんよね。 (2008.10.27 12:58:20)

おぉ面白そう!  
アッコマン  さん
確かに確かにいいアイデアです。 (2008.10.28 09:13:58)

Re:確かに(10/25)  
すだなるさん
>普通、金型屋さんに釣りの仕掛けの依頼をするという発想は浮かびませんよね。
-----
その方、元は印刷屋さんなんだそうですが、こういう治具や工具は金型屋で作れる知識を持ってるわけです。いろんな交流が以前から持たれていたからだそうです。
(2008.10.28 12:09:51)

Re:おぉ面白そう!(10/25)  
アッコマンさん
>確かに確かにいいアイデアです。
-----
小銭稼ぎのレベルですが、シニアがどういう目を持っているかを知るには、とても良い材料です。今度お話しますね。
(2008.10.28 12:12:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: