みなが仙人さん
>タネは、おととしの秋シーズンにタキイから買ったものです。

母に尋ねたら、うちのも、タキイから買ったものだそうですよ。
四葉のクローバーのように、結構、自然の中で、起こりやすい変異なのでしょうね。
(2005年04月10日 18時55分20秒)

みなが仙人のおぼえがき

みなが仙人のおぼえがき

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

未分類

(0)

花・植物

(1307)

うちの園芸

(589)

蝶・昆虫

(69)

宇宙

(22)

環境

(15)

日本酒・酒類

(118)

食品

(21)

瀬戸内海

(45)

(11)

大学

(17)

その他

(168)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

snowrun29 @ Re:苔の写真(12/15) 苔も緑緑してていい感じですよね。 しかし…
みなが仙人 @ Re[1]:ドウダンツツジの紅葉(11/09) snowrun29さん >見事な赤ですね~☆ >ベ…
snowrun29 @ Re:ドウダンツツジの紅葉(11/09) 見事な赤ですね~☆ ベニドウダンなら解る…
みなが仙人 @ Re[1]:コブシの果実(10/17) vabimariさん >こんばんは >こぶしの木…
vabimari @ Re:コブシの果実(10/17) こんばんは こぶしの木は遠くに見るだけで…
みなが仙人 @ Re[1]:キンモクセイの香りが降る(10/01) snowrun29さん >おぉ~満開ですね。 す…
snowrun29 @ Re:キンモクセイの香りが降る(10/01) おぉ~満開ですね。 良い香りがこちらまで…
みなが仙人 @ Re[1]:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) vabimariさん >こんばんは >彼岸花は北…
vabimari @ Re:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) こんばんは 彼岸花は北海道では見ることが…
みなが仙人 @ Re[1]:タネからのエーデルワイス(06/01) vabimariさん >こんばんは >ず~っと長…
2005年04月10日
XML
カテゴリ: 花・植物



 きのう林の中の道に入ったところ、白いスミレを発見!細い舗装された道路と側溝の隙間に生えていました。これだと採ろうなんて悪気をおこしても、無理ですね。

 それにしてもこの町で、野の白いスミレを見たのは初めてです。スミレの名前はとても私の手に負えませんが、写真ではフモトスミレに一番近い感じです。ただ、葉脈や花茎とかが紫色で、気になりました。

 下界?のお花見の喧噪から離れた、し~んと静けさを感じさせる存在でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月24日 11時00分46秒
コメント(6) | コメントを書く
[花・植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
yumi912  さん
私のほうの日記で、ワスレナグサの六枚花びらのもののことについて書いていたのですけれど、
こちらのTOPのワスレナグサにも、六枚花びらがいっぱいありますね。
びっくりしました。
ということは、ワスレナグサは、もともと、
花の中心の色も、いろいろだし、
花びらの数も、五枚が普通だけど、六枚のものもたくさんある、ということなのでしょうね。
今から、もう一度、庭を見に行ってきます。 (2005年04月10日 13時04分50秒)

Re:路傍に白いスミレを見~つけた!(04/10)  
TOPのワスレナグサが綺麗ですね。
白いスミレも初めて見ましたよ。
紫のスミレはいまが盛りと咲き誇っています。今年はまた広がったみたいです。

(2005年04月10日 14時36分53秒)

Re:こんにちは(04/10)  
みなが仙人  さん
yumi912さん
>私のほうの日記で、ワスレナグサの六枚花びらのもののことについて書いていたのですけれど、
>こちらのTOPのワスレナグサにも、六枚花びらがいっぱいありますね。
>びっくりしました。

貴女の日記は読みました。
でも、自分の家のワスレナグサについて、花びらをカウントすることは忘れていました。
タネは、おととしの秋シーズンにタキイから買ったものです。
(2005年04月10日 15時40分10秒)

Re[1]:路傍に白いスミレを見~つけた!(04/10)  
みなが仙人  さん
ミヤッチ4539さん
>紫のスミレはいまが盛りと咲き誇っています。今年はまた広がったみたいです。
-----
先ほど自転車で走ったのですが、ここのところの暖かさで、野の花が一気に増えました。紫色のスミレも目に付きました。
(2005年04月10日 15時44分15秒)

Re[1]:こんにちは(04/10)  
yumi912  さん

Re:路傍に白いスミレを見~つけた!(04/10)  
白いスミレ
家にもたった一本だけ有って、抜かないよう注意していたのですが、消えてしまいました(ショボン)
紫の方は、抜いても抜いてもあちこちから出てくるのに~!

トップの忘れな草、きれいですね。
ほしいのですが、中々巡り合う事が出来ません。

ゆきやなぎ
私もあれは見事だと思っています。
市の方が剪定しているのか、老人クラブの人が管理しているのか分からないのですが、この時期だけは遠回りして通る事にしています。
(2005年04月10日 22時32分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: