みなが仙人のおぼえがき

みなが仙人のおぼえがき

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

未分類

(0)

花・植物

(1307)

うちの園芸

(589)

蝶・昆虫

(69)

宇宙

(22)

環境

(15)

日本酒・酒類

(118)

食品

(21)

瀬戸内海

(45)

(11)

大学

(17)

その他

(168)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

snowrun29 @ Re:苔の写真(12/15) 苔も緑緑してていい感じですよね。 しかし…
みなが仙人 @ Re[1]:ドウダンツツジの紅葉(11/09) snowrun29さん >見事な赤ですね~☆ >ベ…
snowrun29 @ Re:ドウダンツツジの紅葉(11/09) 見事な赤ですね~☆ ベニドウダンなら解る…
みなが仙人 @ Re[1]:コブシの果実(10/17) vabimariさん >こんばんは >こぶしの木…
vabimari @ Re:コブシの果実(10/17) こんばんは こぶしの木は遠くに見るだけで…
みなが仙人 @ Re[1]:キンモクセイの香りが降る(10/01) snowrun29さん >おぉ~満開ですね。 す…
snowrun29 @ Re:キンモクセイの香りが降る(10/01) おぉ~満開ですね。 良い香りがこちらまで…
みなが仙人 @ Re[1]:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) vabimariさん >こんばんは >彼岸花は北…
vabimari @ Re:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) こんばんは 彼岸花は北海道では見ることが…
みなが仙人 @ Re[1]:タネからのエーデルワイス(06/01) vabimariさん >こんばんは >ず~っと長…
2006年05月15日
XML
カテゴリ: 瀬戸内海



 白市には戦国時代に山城が築かれたという(写真)。白山と言われる独立した小山は、ブッシュに覆われ、観光スポットとして整備されていない。

 その後、江戸時代の初めから牛馬市が開かれ、市の日には劇場などの興行も行われ大いに賑わった。また市場町としてだけでなく、宿場町としても栄えたとか。しかし現代では、急坂で狭い道が自動車中心の生活に向かず、静かなたたずまいになっている。

 ここへ「西条盆地・サイクリングサーキット」の拡張版として挑戦したわけだが、往復19kmのハード版になった。特に南面からのアプローチは、健脚向き。詳しくは こちら をご覧ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月15日 11時32分45秒
コメント(4) | コメントを書く
[瀬戸内海] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


往復19k!  
snowrun29  さん
「こちら」で詳しく拝見しました。
平地でも19kは結構と思いますが、こんな坂道だらけ?では…!
そちら方面で坂道と言えば、部外者の私は尾道をすぐ連想しますが
山陽道は坂だらけ?
昨日なら薄曇りでまだしもでしたね、お疲れさまでした~☆

西条瓦でしたか?この赤い屋根瓦は。
味ありますね~。 (2006年05月15日 14時04分35秒)

Re:往復19k!(05/15)  
みなが仙人  さん
snowrun29さん
>「こちら」で詳しく拝見しました。

読んでいただき有難うございます。「黒瀬川」のブログを東京で?読んだ方がおられて、それを参考に連休中、広島空港~広島市をサイクリングされたのでは・・おそらくバラして空輸できる自転車だと思います。

>平地でも19kは結構と思いますが、こんな坂道だらけ?では…!
>そちら方面で坂道と言えば、部外者の私は尾道をすぐ連想しますが

尾道でも海岸部ならサイクリングは楽しいと思います。事実、貸し自転車があります。この自転車でしまなみ海道も走れますよ。海道の橋には歩道があり、自転車走行も可。

>昨日なら薄曇りでまだしもでしたね、お疲れさまでした~☆

きのうは別のことをやっていました。それも近日中にアップ予定。

>西条瓦でしたか?この赤い屋根瓦は。

多分そうでしょう。この瓦の範囲はどこまでかな?
(2006年05月15日 14時21分24秒)

Re:古い白市の町並みへサイクリング@東広島(05/15)  
そうなんですね^^ 西条にいながら知らなかったです^^ ありがとうございます^^
今度ゆっくり行って見ます^^ 感謝!!!! (2006年05月15日 18時23分57秒)

Re[1]:古い白市の町並みへサイクリング@東広島(05/15)  
みなが仙人  さん
みや☆心に花が咲いたさん
>今度ゆっくり行って見ます^^ 

自動車でお出かけですか?西高屋からの直接ルートだと、駐車場の位置が分かりにくいかもしれません。よく調べてお出かけください。
(2006年05月16日 09時33分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: