園丁長さん
>こんなふうに虫をとっているなんて、

ほんとうに「虫を捕っている」のでしょうかね?そこが気になるところです。
「偶然」だとすると、捕まった虫が可哀想・・
(2006年06月21日 09時25分24秒)

みなが仙人のおぼえがき

みなが仙人のおぼえがき

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

未分類

(0)

花・植物

(1307)

うちの園芸

(589)

蝶・昆虫

(69)

宇宙

(22)

環境

(15)

日本酒・酒類

(118)

食品

(21)

瀬戸内海

(45)

(11)

大学

(17)

その他

(168)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

snowrun29 @ Re:苔の写真(12/15) 苔も緑緑してていい感じですよね。 しかし…
みなが仙人 @ Re[1]:ドウダンツツジの紅葉(11/09) snowrun29さん >見事な赤ですね~☆ >ベ…
snowrun29 @ Re:ドウダンツツジの紅葉(11/09) 見事な赤ですね~☆ ベニドウダンなら解る…
みなが仙人 @ Re[1]:コブシの果実(10/17) vabimariさん >こんばんは >こぶしの木…
vabimari @ Re:コブシの果実(10/17) こんばんは こぶしの木は遠くに見るだけで…
みなが仙人 @ Re[1]:キンモクセイの香りが降る(10/01) snowrun29さん >おぉ~満開ですね。 す…
snowrun29 @ Re:キンモクセイの香りが降る(10/01) おぉ~満開ですね。 良い香りがこちらまで…
みなが仙人 @ Re[1]:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) vabimariさん >こんばんは >彼岸花は北…
vabimari @ Re:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) こんばんは 彼岸花は北海道では見ることが…
みなが仙人 @ Re[1]:タネからのエーデルワイス(06/01) vabimariさん >こんばんは >ず~っと長…
2006年06月20日
XML
カテゴリ: 花・植物
 温度が上がると、植物の動きが激しい。4日間ブログを休んでいる間に、ムシトリナデシコの花も終わりになって、今日の話題に新鮮さがなくなってしまった。

 だが約束もあり、ムシトリナデシコに死した昆虫の写真をアップした(上と下)。もともとはムシトリナデシコの「鳥もち」に引っかかるバカな虫はいないと思っていた。ところがよく観察すると、動けなくなった昆虫がけっこういる。意外だった。

 ムシトリナデシコのネバネバの「目的」については、蟻などが花の蜜を盗むのをこれで防ぐという話をネットで読んだ気がする。しかしそれは人間の立場で想像する「目的」であって、ほんとうに植物の「目的」であるかどうかを証明するのは難しい。


2006.6.20b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月20日 10時53分23秒
コメント(4) | コメントを書く
[花・植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うわ~、これは驚きです。  
園丁長  さん
これはよくその辺に生えているお花ですよね。
とてもきれいなナデシコ科の花、と思っていましたが、
名前を知りませんでした。
こんなふうに虫をとっているなんて、
勉強になりました(^^)
(2006年06月20日 18時23分37秒)

ほんまやっ!  
snowrun29  さん
みなが仙人さん、お帰りになられてすぐ…ありがとうございます!
ほんまに憤死してますねぇ(;@_@)気の毒な?
因みにこの虫は何でしょう?

とりもちのねばねば。
色が全く違うから、よく解ります。
正に「○○ほいほい」なんですね(苦笑)
でもアリを通過させないため?
それまた面白いです♪

うちの近くでは見かけないので、では来年は! (2006年06月20日 21時49分46秒)

Re:うわ~、これは驚きです。(06/20)  
みなが仙人  さん

Re:ほんまやっ!(06/20)  
みなが仙人  さん
snowrun29さん
>因みにこの虫は何でしょう?

その調査はしておりませんが・・(笑)
でも大変そう。

>とりもちのねばねば。

人間にとっても、けっこう「くっつく、強力」って感じですよ。

>うちの近くでは見かけないので、では来年は!

ムシトリナデシコは今や雑草の感じですが、仙人のように関心を持っている人もいるので、その人の家の近くには広がっているのでは?
(2006年06月21日 09時34分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: