みなが仙人のおぼえがき

みなが仙人のおぼえがき

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

未分類

(0)

花・植物

(1307)

うちの園芸

(589)

蝶・昆虫

(69)

宇宙

(22)

環境

(15)

日本酒・酒類

(118)

食品

(21)

瀬戸内海

(45)

(11)

大学

(17)

その他

(168)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

snowrun29 @ Re:苔の写真(12/15) 苔も緑緑してていい感じですよね。 しかし…
みなが仙人 @ Re[1]:ドウダンツツジの紅葉(11/09) snowrun29さん >見事な赤ですね~☆ >ベ…
snowrun29 @ Re:ドウダンツツジの紅葉(11/09) 見事な赤ですね~☆ ベニドウダンなら解る…
みなが仙人 @ Re[1]:コブシの果実(10/17) vabimariさん >こんばんは >こぶしの木…
vabimari @ Re:コブシの果実(10/17) こんばんは こぶしの木は遠くに見るだけで…
みなが仙人 @ Re[1]:キンモクセイの香りが降る(10/01) snowrun29さん >おぉ~満開ですね。 す…
snowrun29 @ Re:キンモクセイの香りが降る(10/01) おぉ~満開ですね。 良い香りがこちらまで…
みなが仙人 @ Re[1]:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) vabimariさん >こんばんは >彼岸花は北…
vabimari @ Re:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) こんばんは 彼岸花は北海道では見ることが…
みなが仙人 @ Re[1]:タネからのエーデルワイス(06/01) vabimariさん >こんばんは >ず~っと長…
2008年07月08日
XML
カテゴリ: 環境



 「ソーラーウォール」はたくさんの小さな穴が空いた、アルミのパネルを壁に取り付ける。パネルと壁との間には隙間があり、そこの空気が太陽で暖められると上昇し、下から新しい空気が自然に取り込まれる。上部に集まった暖められた空気は、太いパイプに取り込まれ、床下の空間までファンで運ばれる。そして床に開けられた口から流れ出し、室内を暖房する。

 「ソーラーウォール」設置のコストは、太陽電池に比べ、圧倒的に安いし、使用エネルギーもモーター1個だけ。ただ弱点として、天候に左右されるので、補助暖房が欠かせない。しかし正確な測定値がないものの、暖房費を節約できることは疑いない。

 おりからのサミットで(地球)環境の維持が叫ばれている。そこでムクゲを組み合わせた写真で、「ソーラーウォール」の家をアップした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月08日 10時41分03秒
コメント(2) | コメントを書く
[環境] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: