全30件 (30件中 1-30件目)
1

■商品名:【楽天スーパーセール特別価格!驚愕52%OFF&送料無料】美しいダイエット健康法♪<<ミネラル酵素グリーンスムージー マンゴー味>> ※専用シェイカー付無理せず痩せたい♪話題グリーンスムージーダイエット【NHS】■レビュアー:sayakaha1225 ※投稿時■レビュー内容ダイエット食品だから「飲める」という程度だと思って居たのに・・・むしろ好んで飲みたいくらい美味しかった!!置き換えはつらいので、少しだけごはんと食べようと思って居るのですが、けっこうおなかにくるのでそのあと他の物要らないかなーってなります。もっといっぱい買っておけばよかったです!とりあえず、水と牛乳と牛乳+ヨーグルトで試しました。明日は豆乳を試します^^ もっと詳しく見る
2013.09.16
コメント(0)
いろいろ1万円の福袋が出てるけど、安っぽくないのがいい!
2007.02.11
コメント(0)
私ももう2回買いました!1個3000円委譲しそうなピアスが3つで3000円くらいだから、超お得だと思います!!
2007.02.09
コメント(0)

この休日中にジェルネイルするぞ!って思ってたけど、 どこのネイルサロンがいいかよくわからない。 自分で、同僚に聞いたグラデーションの作り方を 試してみる。 ・・・と、 なかなかいいじゃないか(写真は上手くとれず・・・)。 さすがアナスイ。 ほんとアナスイのネイルは 発色がよくてすぐ乾くからステキ。 昼からは美容室へ。 http://www.roof-hair.jp/ 近所の飲み屋でここのオーナーに知り合ったのが きっかけで通ってます。 そして、毎回ほぼお任せでお願いしてる。 今日は、夏&メガネが似合うことをテーマに お任せしました。満足満足。 オーナーの中川さん超ステキです。 見た目もいいし、さすが美容師さんだけあって 誰とでもどんな話題でもできるみたい。 HPに載ってるから写真載せちゃお♪ お近くにお住まいの方はぜひ行ってみてください。 その後、スーパーで買い物。 楽天でも良く売れてる柔軟剤「ダウニー」の抽選やってた。 ダウニーはこちら。 「1本当たるよ~」というおばちゃんの声につられて話を聞いてみる。 「ネットでもよく売れてるのよ」と言われて、 「そうですよね。前から気になってました」と言うと、 「珍しいわね、知ってるの」と言われました。 ネットで売れてるものはよく知ってます! なんかいろいろ話してると、こっそり「当たるようにしてあげるから」と言われ買うことに。 おそるおそるくじを引くと「上の方がいいわよ」とアドバイスされて・・・見事当選。 1000円で2本買えたことになるけど、 よく考えたら洗剤より柔軟剤は減りが遅いんだよね。 ま、いっか。 その他もろもろ食材を買って、 なんとお会計5000円を越えた。 他に買ったもの、 ・生茶←148円! ・冷凍むきえび←パスタ用に ・釜揚げしらす←TVで見た影響 ・青のり←みそしるに ・あさり ・ステーキ用牛肉 ・サラダほうれんそう←生で食べれるやつ ・キャベツ ・アンチョビ←パスタ用 ・オリーブオイル ・豆腐 ・納豆 ・バナナ←うさぎに ・ねぎ ・中華三昧 ・ねりゴマ ちょっと健康的っぽい食材が多いでしょ? ほんとは昼ごはんと夜ごはんに、と思って たくさん買ったんだけど、既に16時だった。 夜ごはんだけにしては買いすぎた。 (もちろん今日の分だけではありませんが) 最後の3品、ねぎ・中華三昧・ねりゴマ、は 3点で1セットなんだけど、中華三昧に ねりゴマをたっぷり入れて、輪切りにした ねぎをたくさんのせて食べると、超おいしいんです。 おすすめ! あー、おなかいっぱいになりました。
2006.07.09
コメント(1)
この休日の課題、「ダ・ヴィンチ・コード」ですが、 ようやく、読み終えました。 期待していた通り、映画だけでは釈然と しなかったことがいろいろ理解できました。 ※ネタバレ注意 何より、ラストシーンの意味がちゃんとわかりました。 映画で観たままでよかったんですね。 それから、なぜジャック・ソニエールがラングドンを 選んだか、という謎も。 あと、サー・リー・テービングがどういう シチュエーションでもラングドンたちと会えるように、 というかキーストーンを手にすることができるように 計画されていた説明がなされてて、納得。 やっぱり、世の中カネです!カネ! ”言い訳”をたくさんできるのが本のメリットですねえ。 映画でそれしちゃうと時間足りないし しらけちゃうもんね。 本の方は、よりオプス・デイの司教とシラスに同情的に なってしまいました。 「半島を出よ」と「戦争論」が待っています。
2006.06.18
コメント(0)
かえりの電車の中、 隣に立っていた二人組みのギャルの会話が 聞こえてきました。 聞き耳を立てたわけでもなく、 かなり大声で話してるんですが、 明らかに下ネタなわけですよ。 「やった」「やらない」てな キーワードがちらほら聞こえてくるわけです。 挙句、 「生でXXXXしたら2万円追加で~」とか 「バックが~~~~」とか、 「XXXんちの近くだね。XXXとやる?」とか。。。 性と金が絡んでいる!! 風俗か援交のどちらか、という確率99%。 見た目、16~17歳ですよ! 周り、みんな聞こえています。 自慢したいのでしょうか? わたし、そういうの平気なの、っていう アピールでしょうか? いろいろ考えてどっきりか?とまで考えました。 それほど衝撃的でした。 今日みたいな件名だと、アクセス増えるのかなあ。 たいしたことなくて、すみません。
2006.06.15
コメント(0)
金曜日から、ダ・ヴィンチ・コードの原作を読み始めた。全く、映画が詳細化されている感覚。え?そこまで言っちゃうの?そしたらつまんなくない?みたいなところもあった。まだ冒頭部分なのでちゃんとわからないけど、映画から見たこのパターンが、一番楽しめているように思う。読みすすめていくのが楽しみです。土曜は同僚10数名で船上バーベキュー。初体験でしたが、とってもいい気分でした!BBQもおいしいし、波の揺れも心地いい。羽田から離陸直後の飛行機を真下から眺められて、とっても優越感を得られました!ほんと、楽しかった!!いつも持ち歩いているはずのカメラを忘れたのが痛い。帰路、ブックオフで漫画バトルロワイヤルをほぼ完読(速読?)。これは、、、賛否両論ありますが、私一人の感想の中に賛否両論が発生しました。ヒューマンドラマとしてはけっこういいものだと思います。映画は観てなかったけど、機会があったら見てみるかもしれない。たけしと柴咲コウの演技を見てみたいから。小林よしのりのゴーマニズム宣言と戦争論、ナニワ金融道を購入して帰る。青木雄二さんを尊敬していることは前も書いたけど、小林よしのりさんは今検証中です。お恥ずかしながら彼の作品(おぼっちゃまくん以外ね)を初めて読んだのはちょうど1年前の「靖国論」。これはけっこう目からウロコで、彼の意見に傾倒してしまいました。とはいえ、まだ一冊しか読んだことがないので、検証中ということです。ナニワ金融道は売っていた3巻だけ買ったけど、ちょうど読み終わったコンビ二版の続きのとこだった。必然に違いない。読み終えて寝る。日曜は起きた瞬間にメニエール再発だとわかった。ものすごく気持ち悪かったけど、薬でかなりおさまった。月曜は欠勤できる状況ではなく、早退するため6時半に出社したが、やはり明日休むために、と、21時半まで仕事。グロッキーだった。ラビットフードを買うためドンキホーテによって帰ろうとしたところ、、、、六本木の町が騒がしい。キックオフしたようだ。そしてものすごい歓声。同僚からのメールで判明したが、先制したらしい。急いで帰宅したが、後半18分経過後。そして、ご存知のとおり3点入れられ逆転負け。一番楽しいとこ見逃したのね。とりあえず、すぐ寝る。そして、今日会社を休む。お昼まで寝て、かなり体が軽くなり、掃除して家もきれいになったころ、体も軽くなった。まるで部屋が汚かったから、具合が悪かった、かのようだ。で、タイミングよく(?)携帯の充電ができなくなっていたのでドコモショップへ。ドコモショップが徒歩圏内にあることがうれしい。どうやら市販の充電器を使っていたけどそちらが使えなくなっていたようだ。(オリジナルの充電器はうさぎに噛まれました)ついでに機種変更。カメラ機能がこわれていたし、アンテナが壊れてて電波を受けづらかったので。で、ついにFOMAになりました!ってか、新料金プラン、超お得じゃん。知るきっかけになってよかったです。このようにいろんなことをしてもまだ20時。昼はミーとスパゲティーを作りましたが、夜はカレーライスとアジの開き(合わない)。まだみんな仕事してるんだろうな~なんて、優越感と罪悪感の間で揺れ動きました。
2006.06.13
コメント(0)

昨日はAM0:30から1時間同僚と飲んで帰る。 ここ1~2ヶ月で、 サラリーマン的な、典型的なグチを言うように なってしまっています。 でも、愚痴っているうちは、 まだ相手(会社)に期待しているということ。 期待していない相手には、何も求めません。 友達関係や、恋愛と同じですね。 本日の夜は以前より約束していた通りリリカと 「ダ・ヴィンチ・コード」鑑賞@ヴァージンシネマ。 ぎりっぎりまで重要な業務を行っていたため、 上映開始直前に滑り込み。 リリカが昨日のうちに席を取っていてくれたおかげで 最高のポジションでした。 さすが、映画ウーマン(?)。 ちなみに、本作ですが、 まだ原作の方は読んでいません。 ※以下、ネタばれあるかもしれませんのでご注意下さい。 感想を箇条書きにします。 ・見始めた瞬間から「予想していたのと違う」。 ・はしょりすぎ感満載で、12時間の映画の予告を見た気分。 ・超、豪華キャスト! ・映像はいいです。 ・「オプト・デイ」が誰でも知ってるかのようにすんなり出てくるけど、せめて翻訳でカバーしませんか? ・暗号を解くプロセスもはしょられるわけね。 ・シリス、やっぱりポールなのね?適役すぎる。。。 ・井戸に落ちたトラウマはストーリーに活かされていない。 ・本当のお祖父さんじゃない・イエスの末裔だった、というオチは、ミエミエ。 ・ラストの意味は? うーん、言い足りません。 正直、この映画の満足度は決して高くありませんが、 ものすっごい、原作を読んで、 ちゃんと理解したくなりました。 きっと上映時間の関係上、すっごく はしょって脚本が作られたんだろうなー、 って、思ってましたが、 原作を知っているリリカもそのように言ってました。 原作を読んでると、映画もすんなり理解できるそうで、 面白く見ることができるようです。 映画業界に詳しいリリカ曰く、 「ダ・ヴィンチ・コード」が上映されるように なってから、本の売上もより伸びるようになった、 ということです。 やっぱりそういう意味では、 映画は原作の本を買わせるのに 超重要なおとりだったと考えるとスムーズだ。 (実際は利益を得る対象が別なので違うはずです) このサイトは面白そうだ。 http://event.entertainment.msn.co.jp/davincicode/interview.htm 早速楽天ブックスで文庫サイズの上・中・下を購入。 ついでに、ここの化粧品が超安くて購入。明日は、今日残した業務分がんばる必要があります。 おやすみなさい。
2006.06.06
コメント(1)
休日でしたね。 土曜日は体を休ませるのに使いました。 「もし世界が100人の村だったら3」の再放送を見る。 中でもフィリピンのマリカちゃんの話に目が釘付け。 なんて、なんて、責任感の強い、素晴らしい子なんでしょう! http://www.fujitv.co.jp/ichioshi05/050514sekai3/report01.html 捨てられている雑誌の文字を読むのが好きで、 勉強がしたいと言っていた様子が印象的。 やっぱり貧困を救うのは教育だ! 教育を受けられないから、 いつまでたっても貧困から抜け出せないのですよね。 最後のナディアちゃんと言い、 この子たちは、その後どうやって生きていくのでしょうか。。。 それにしても、、、 子供のナディアちゃんがゴミ捨て場で稼ぐのは 大人の10分の1らしい。 そのため3日に1回しかご飯を食べられないらしいのだ。 大人がいる家庭ではゴミ捨て場の仕事だけで 満足な食事ができるらしい。 ゴミ拾いで食べていけるって、それもすごいな。。。 今晩放映される4も見なきゃ、と思いつつ 寝ちゃって見過ごしてしまいました。。。 日曜日は掃除と仕事してました。 ほぼ終電で帰宅し、ふと思い立ってうさぎの散歩へ。 うずらちゃんはいっつも部屋を走り回っているので、 ポロンとナナ男だけ。 ポロンはコンクリの上にも関わらず走り回りました。 うさぎって、 犬のようにまっすぐ走ってくれないんですよ。 あっちへ行ったり、 こっちへ行ったりして、 結局、たいして元の位置から、 動いていないんです。 行動範囲が反映●●メートル、 という具合に決まってるのでしょうか。 時間がたつと、その範囲が広がってくのでしょう。 次、ナナ男。 ナナ男はうさぎ的には賢くて、その分臆病。 ポロンが全く動じなかった環八沿いでは 道路に腹部を密着させて伏せの姿勢から 微動だにせず。。 散歩にならないので、エントランスへ。 エントランスの土の部分が気に入ったようで リラックスして、土堀りや毛づくろいなど。 またここへ遊びに来させよう。 ブロードウェイミュージカル「RENT」の良席、GETしました!!11月公演なので、とっても待ち遠しいです~。
2006.06.04
コメント(0)
12月もやってたお買い物マラソンがまたあるみたいです!!!パソコンとか超安い。前回はポイント3倍までしかいかなったけど、今回は55時間だし、10倍目指します♪
2006.06.04
コメント(0)
12月もやってたお買い物マラソンがまたあるみたいです!!!★★★パソコンとか超安い。前回はポイント3倍までしかいかなったけど、今回は55時間だし、10倍目指します♪
2006.06.04
コメント(0)
帰宅したのがAM1:30。 それから仕事関係のサイトをチェックしていました。 職業病だー。 現在発売中のニュートンは「量子論」がテーマ。 面白そうだけど、 ざっと眺めたところ、 難しくて読みこなせそうなので 今回はちょっと敬遠。 メインのページじゃないところで 「躁うつ病」というキーワードが見えたので読んでみた。 躁うつ病はミトコンドリアの病気というようなことが 書いてあった。最近の研究でわかってきたらしい。 詳細はまだわかっていないようだけど、 何でミトコンドリアが病気になるか、という メカニズムを知りたいものだ。 ネットで調べてみたら、ニュートンに出ていたことと そっくり同じようなことがヒットしまして、こんな感じ。 http://tech.braina.com/2006/0518/bio_20060518_001____.html どうしてミトコンドリアが病気になるか、ってのは まだちゃんとわかんないみたい。知りたいね!
2006.06.01
コメント(0)

先日日記に書きましたが、サンプルを使っています。と、言っても、実はまだ2回分しか使っていません。これですね、宣伝されているとり、めっちゃ、めっちゃ保湿される時間が長いです。1日目の夜つけましたよね。べたべたしてて、正直つけているときは気持ちいいって感じません。翌日の朝洗顔してそのままでも潤ってます。ここまで宣伝どおり。ここからがびっくりしました。なんと2日目の夜、洗顔した後も、まだ潤ってたんです!!!なので、何にも付けませんでした。それがいいのか悪いのかはわかりませんが。で、次の日の朝はアヴェンヌを少し吹きかけた程度で、その晩また2袋目のサンプルを使いました。って、こんな調子です。あと1袋あります。今日もお肌の調子いいです。ただ、わたしはつけているときの感触への満足度が低いので、このまま継続し続けるか正直考えあぐねています。もちろん個人差はあると思いますが、乾燥肌の人にはかなりおすすめだと思います!!!
2006.05.24
コメント(0)
http://www.rent2006.com/index.htm
2006.05.23
コメント(0)
土曜日は掃除のあと、14時からお出かけ。 大井町線沿線を散歩しようかなーと思って。 部屋を出てみて、 めちゃめちゃ天気のいいことにびっくり。 お出かけしてよかった~。 が、しかし! ちょっとずつ寄り道しながら 上野毛駅近くまで来たところでいきなり降雨。 ちょうど行こうかな、と思っていた リサイクルショップがあったのであわててかけこむ。 入ったところでどしゃぶりに! 危機一髪でした! そこで写真のアクセや入浴剤を購入。 このピンクリボンのピアスは100円。 誰も使わなそうだからかしら。 でも、こういうばかばかしいのは結構好き。 店を出たら傘なしであるけるくらいの小雨に。 昼ごはん(?)は回転寿司。 ちなみに一人行動です。 ここしばらくずっと寿司食べたい!って 思ってたので、16時とか17時とかの 中途半端な時間だったけど我慢できず。 ちょっとだけ食べるつもりが なんと10皿以上食べちゃった! そうこうしているうちに、 友達から夕食のお誘いが。 2~3ヶ月会っていなかったので 渋谷で会うことに。 しかし、渋谷の汁べゑの接客はなんとも フレンドリーですね。 一番タイプなスタッフに 「ここって敢えてそうやって話しかけるように してるんですか?」と聞いてみたのですが、 「そうですね。 でも、僕はあまり話しかける方じゃないです。」 と、あまり盛り上がらず、 ちょっと聞く相手として外してしまったようです。 さて、友達との話題は、 共通の友達について、と 仕事についてがほとんど。 彼女の仕事はアパレルのMDで、 学生時代憧れていた職種なので すごく興味を持って聞けます。 あと、お互いこの調子でいくと 結婚できないね・・・と。 最後は1時間ほどSUZUカフェでお茶してお別れ。 意外と有意義でした。 そして、今日。 全くもってだらけた1日でした。 昼起きて、ご飯食べて、TV見て、 うさぎと遊んで、寝て、みたいな。 昼見たテレビから。 いきなり黄金伝説のマグロを1匹食べる伝説に オリラジがチャレンジするということで、 前回クリアしたらしいアンタッチャブルの 再放送(?)がありました。 いままでアンタッチャブルは山崎でもってる、 と思ってたし、山崎の方がタイプ。 (フツウの女性はどちらもタイプじゃないのかな。 でも、元同期のまきちゃんという子のタイプは柴田でした。) でもでも、その企画の中で 山崎が食べられなかった分のマグロを 柴田が代わりに食べる、というシーンが 何回か登場して、私はすっかり柴田さんが 大好きになってしまいました。 ほぼ毎回山崎より食べ終わるのも早いし。 よく食べる、頼もしい人ってかっこいい。 演出にまんまとだまされてる? 夜は「クリムゾン・リバー2」が放映されていたので 21:30と途中から見ました。 「クリムゾン・リバー」はラストがいまいちだという 感想でしたが、そこそこ面白かったので見てみることに。 これは・・・ 微妙です。 全体的に映像がホラーなので 何でか怖い感じがするのは上手いのですが、 ストーリー的にはめちゃくちゃ。 ジャン・レノと組んでる ブノワ・マジメルはステキだった。 「年下のひと」に出てる人なのか。 見なきゃ! 30分見逃してたので見ながらネットであらすじを調べ、 さらに見終わった後は恒例の事後の情報収集。 この話は結局どういうことだったのか、とか、 世間でどう評価されているのか、とか、 出演者はどういう人たちなのか、とか。 「クリストファー・リー」が悪役で登場していたことから、「ロード・オブ・ザ・リング」へと興味の対象がうつり、 「中つ国辞典」をしばらく眺めていました。 http://www.kyo-kan.net/middle-earth/ つまり、長時間ネットサーフィンをしていた、 ということですね。 ほんとよくこうやって時間が過ぎていきます。
2006.05.21
コメント(0)
![]()
わたしは楽天市場のプラチナ会員なんですが、ほんと、買い物しまくりです。。。。中でも超おすすめのものをピックアップしました。アレンジ上手。安すぎ。バラがよすぎ。南青山のお店。これはセール中のスカート。この子供服は最高にかわいい!しかもセール中。これも最高。1点ずつくらいしかないみたいですね。シャツ、ネクタイ、ソックス15点で6,980円!?このタンク、かわいー。3層プリンが1000円で送料無料。
2006.05.20
コメント(0)

エバメールの3日間試供品、届きました。楽天市場でずっと1位のあれです。ずっと気になっていたので。。。先ほど1番目の分をつけました。え??こんなにつけるの?そして、朝はつけなくていいみたい。あと2日試せばわかるって書いてる。試してみよう。
2006.05.18
コメント(0)
「BURN THE FLOOR」@東京国際フォーラム何とか仕事を抜け出して観に行ったのに、ダンサーは一流だったと思うけど、演出がいまいち。とはいえ、他の観客はとっても満足そうにしていたので、私が好きなジャンルじゃなかっただけかもしれません。ブロードウェイミュージカルが見たい!
2006.05.18
コメント(0)
NHKでやってた番組。ちょこっと見ただけだけど、マヤ文明についてやってた。「全ては自然に任せる」「神にお祈りする」という文化。悪天候のときは聖なる泉へ人を捧げる。うわー、って思った。でも、現代の、その名残のようなもの。収穫したとうもろこしを、少し、鳥のために残しているらしい。「鳥が空高く飛んでいって神様に雨を降らせるよう、お祈りしてくれるから」ちょっとステキだった。
2006.05.17
コメント(0)
![]()
疲労が限界に。今日は家でゆっくりしようと思ってGyaoで映画を探す。「はじまりはオペラ」をセレクト。劇中劇が「アイーダ」というところに惹かれて視聴。6~7年前のノルウェーの映画。これはあたりだった!いろんな意味で興奮しました。主人公のプロンプターという仕事、こっそり役者に歌詞を教える仕事みたいなんだけど、ほんとうの最前列で劇を見られるなんて、なんていい仕事なんだろう。オペラの練習、リハ、本番という流れと同時進行で主人公シヴの恋バナも進行。ノルウェーの暮らしも垣間見えるのがいい。家族を大事にするお国柄っぽい。そして、いま北欧ブームみたいだけど、インテリアセンスがステキなようです。で、肝心の恋バナなのですが、シヴの彼が最悪ですね。神経質っぽくて、デリカシーもない。彼女の仕事や趣味に興味もないみたいで何を好きになったんだろう、って感じ。婚前ラブラブのくせ、結婚後はとくに嫌なとこが出てきて。。。でも、実際こういう男いる!って超共感。結婚前に別れると思ったけど結婚しちゃった。二人で寝るときのポーズで、すごく二人の関係をあらわしているなーと思った。思いの強い方が間に抱きつく形。そして、その彼の連子二人の、特に女の子の方!!あからさまに、シヴに不快感を表して、なんて憎たらしいんでしょう。わたしだったら子供のときでも絶対こんな風にできないので、ある意味うらやましい。でも、いるんだろうな、こういう子。そして、元嫁。こいつも、事故にあって彼氏に振られて元夫を頼って戻ってくるんだけど、全くもって謙虚さがない。なんてずうずうしいんでしょう!そして、救世主のチューバ弾き。わたしも彼に恋してしまいました。その恋模様には超興奮。やっぱり許されない恋、障害のある恋だから興奮するのでしょうか。少なくとも彼はシヴの本質に惹かれて好きになってくれたの!ラストは賛否両論ではないでしょうか。オペラ本番でアイーダ役の女性が歌詞を間違いまくるのですが、とうとうシヴがそれに切れて、舞台に乗り込んで「ステキなオペラが台無し!」って、怒っちゃうんです。映画の中では新恋人(?)のチューバ弾きが「ブラボー!」と言って、観客まで拍手してた。「天晴れ」って思う人も中にはいるんでしょうね。私はそういうの見てられないタイプ。映画なのに、何やっちゃってるのよ~バカ!って思っちゃう。ともあれ、映画はハッピーエンドっぽく終わったのでした。久々にいい映画に出会えました。アイーダ自体、見たいなー(四季のじゃなくて)。
2006.05.16
コメント(0)
思っていたより早く仕事が終わって、 友達のの誕生日会場へ。 しかし頭痛。 1年前1ヶ月居候させてもらった友達なので、それでもかけつけるわけです。みんなは食事終了してて、 パスタ1人前をフツウに食べて、 ケーキが登場したところで、 写真だけとって、 帰宅。 いいよね。 既に1度二人でお祝いしたし。 明日も飲み会だし。
2006.04.27
コメント(0)
ここで言うゴールドは楽天スーパーポイントのゴールド会員のことではありません。既に、ずっと前からゴールド会員ですし。ようやく運転免許証がゴールドになります!さて、今日はお昼頃、若干の筋肉痛を感じながら起きました。超だるくて、ほんとならもっと寝てるところなんだけど、免許の更新行かなきゃいけなくて。リミット3日だし・・・。以前GREEで教えてもらった目黒駅からのバスに乗って、鮫洲の運転免許試験場へ。迷わないし便利でした。運転免許試験場って、ほんとマニュアライズされてますよね。最初の受付に行ったら「これ書いて1番に行って」って言われて、1番に行ったら「5番へ行って」って言われて、、、の繰り返し。”何をしに来たのか”に応じて床に道順まで記されている。イレギュラーにはどんなものがあるのか?そのときどのように対応するのか?が気になるなーと思いながら、講習会の受付へ。出すべき書類がない!ここまで来たルートを逆に進みながら探す。途中で通った場所にいたおばちゃんに「書類をなくしたのですが・・・」と言うと、「あなた、XXさん?4番に持って行ったわよ。」とのこと。4番に取りに行き無事講習会へ。身を以ってイレギュラー対応を体験できましたが、「落し物は4番へ持っていくこと」が、マニュアル化されているのかアナログ対応なのかは不明です。いずれにせよ、書類を受け取るとき身分証明書の提出を求められなかったんだけど、それっていいのかなー?講習会はごにょごにょしゃべるおじさんの話を聞いた後、ビデオ鑑賞して終了。そうしてようやくゴールド免許をGET!海外の高速道路を逆走したとき、正面衝突で死ぬかも!という恐怖と、日本の点数に影響するかなーという疑問が同時に沸いたことを思い出しました。行きと同じルートで帰る。目黒駅周辺をぷらぷら。アトレのHMVがセール中で、DVDを6本購入。もともと980円のが609円とかになってて、6本で3500円くらいでしたよ!買ったのは、・レイ・ダンス・レボリューション・7月4日に生まれて・スパルタカス・イヴの総て・アフリカの女王楽しみですが、来週末もスノボに行きたいと思っているわたしはいつ観るのでしょうか。そういえば筋肉痛のピークは起きたときだったようで、ぜんっぜん痛くない!わたし、まだいけるかもー。それにしても、デジカメがなくて辛いです。今日も鮫洲の橋からの夕陽、とってもきれいだったのにな。
2006.01.22
コメント(0)
今日、土曜日は会社の同僚6人とスノボ行ってきました!!(上司も行く予定だったけど、体調不良で断念)5~6年ぶりです。滑れるか不安。朝7時、新宿西口に集合。雪の降り始めていた時間でしょう。11時半頃、かぐらみつまたスキー場(?)に到着。板とブーツはレンタル。その前に、測定器で利き足や角度を測る。一般的に右足利きが多く、左足が前にくることが多いようだが、わたしは右足が前の方が向いてるそうだ。しかし、以前は左足前でやっていました。確か。係りのお兄さんに相談してみたものの、的を得ない回答で相談相手として不適格と判断し、『きっと勘が戻るはずだから、昔やってた通りにやろう』と自分で決断。12時半ようやくゲレンデへ。恐る恐る滑り始めましたが、、、、全然問題なし!すぐ滑れるようになりました。雪も新雪っぽくて、けっこういい雪。すっごく気持ちよかった。過去最速スピードも出しました。多分。そんなこんなで、16時半までの約4時間、フルで楽しみました。景色も素晴らしかった。デジカメは壊れてしまったため、同僚から後日写真をもらったらUPします。帰りのバスはちょっとした宴会。最近よく飲んでいますが、ビールがこんなにおいしかったのは久々です。その後は爆睡。21時新宿西口到着。新宿武蔵でラーメンを食べて解散。ちょっと恐ろしいことに、未だに筋肉痛になっていません。明日、いえ、明後日どうなることかと、今から不安です。せっかく勘を取り戻したので、今期はできる限り行くことにします。デジカメないのは本当に痛い!
2006.01.21
コメント(0)

1月14日ロードショウです。絶対観ます!http://www.herald.co.jp/official/great.. 風邪をひいたのか、グラスビール2杯でだいぶ酔いました。
2006.01.11
コメント(0)
![]()
とうとう私も乾燥を気にするようになってきました。若いときは、どちらかというと油分が多くて、乾燥肌とは一体どんなものだ?と謎に思っていたのに。。。確かにここ2~3年は、冷暖房の効いた部屋では手の乾燥くらいは気になっていました。そえれが最近、お風呂上り「全身」乾燥しているわけですよ。ほんとびっくりです。ちょうどをもらったばかりなのでつけてみました。これまたびっくりすることに、みるみる肌になじんでいって、1時間もするとまた乾燥しだすわけですよ。そうそう、オリーブリーフローションと一緒に「バストアップ」の商品もいただいたんです。このっていうものです。くださった相手は直接会ったことはないのに、なぜ!?なんだか悪いことをしているようで、まだ使えていませんが、そのうち手を出すと思います。暗い話題はこれくらいにしておきます。今日おきたのはなんと18時でした。昨晩パソコンをお腹に乗せて、DVD「」を観ながらいつの間にか寝てしまってたのですが、10時頃起きるとパソコンが転がっていました。パソコンを起こし、うさぎ達にエサをあげて布団に入ったところ、次に目が覚めたのが18時だったというわけです。1日無駄にしたーとがっかりしたけど、18時から24時までは6時間もあるじゃん!と前向きになり活動開始♪まず洗濯。そして明日のヨガに備えヨガウェアを買いに。しかし、気に入ったウェアが見つからず、とりあえず今持ってるもので済ますことに。スーパーで夕食の食材とうさぎのえさを購入して帰宅。早速夕食。ぎょうざ、にら炒め、豆腐、サラダ。ニラは最近のマイブームです。もちろん、ぎょうざは楽天で購入。これです→100個で送料無料2800円に惹かれました♪一人なのにけっこう盛りだくさん。ここに載せるため写真を撮ろうとしたが、デジカメが電池切れ。電池入れ替えるのがめんどくさい。ということで、携帯で撮ろうとしたが、カメラが立ち上がらない。故障か!?これはきっと「この写真は載せないほうがいい」という神のお告げなのだろうと考えて断念。一口サイズとはいえ、ぎょうざ20個はさすがにお腹一杯になりました。久々にを観る。12枚中何枚目までいっていたか忘れたので適当に入れてみたらちょうどよかったみたい。少し気になって、観ながらネットで三国志のあらすじを観てみる。失敗でした。曹操や劉備の死に方まで知ってしまう。。。。(一般の方はもともと知っているのかと思いますが、なにぶん私はもともと歴史が苦手でして)1枚分鑑賞が済む本日2回目の洗濯。なんで1週間で2回分もの洗濯物がたまるんだろう。これも謎。深夜0時過ぎて食器洗い・掃除の開始。ようやくゆっくりして、うず様たちと遊ぶ。そして、ネットショッピング。楽天でずっと前から買おうとしていたランコムの化粧品を購入。全ショップポイント2倍ですからね。それから久々にヤフオクもチェック。下着セットを2点購入。下着はあってもあっても買いたくなるんですよね。何セット持ってるんだろう。。。多分3週間以上洗濯できなくてもなんとかなる。おっと5時。明日は10時からヨガだというのに。ヨガのあとは少し会社に寄って、SAYURIを見に行く予定。SAYURI、ほんとに楽しみに待っていたのです!!ようやく観れる~!この日記を書く間にも、2回ほどオリーブリーフローションを塗りました。。。
2005.12.18
コメント(0)
![]()
そうそう、観たことすら忘れてました。これはひどい。これもまずい。びっくりしました。宮崎監督、信じてたのに。。。
2005.12.13
コメント(0)
![]()
これはやっぱりシャーリーズ・セロンの演技でうまくいった映画だ。本当に、本当にアイリーンになりきっている。人を殺してはいけない、というルールの脆さを考えさせられた。そのルールの世界にいる人と、そうではない人がいるのだ。けっこう褒められているけど、私はこのオチは納得いかない。もちろん、主演のクリスチャン・ベイルはすばらしい!話題作だったが、一人じゃ怖くて観れていなかった。一緒に見る人ができたので、ようやく観た。この映像は斬新、殺し方も斬新、ラストもけっこう納得。そして「2」を観たくなったのでした。ま、レンタル出てからでいっか。これまた主演のジェイミー・フォックスがすばらしい。ミュージカル、ソウル好きのわたしにはかなり楽しめました。これは映画館で観ました。ラッセル・クロウを初めてかっこいいと思った。よく考えると好きなタイプでした。スタイル良すぎ。もちろん、ストーリーがGOODです。家族愛ですね。子役が超かわいい。とりあえず、今日はこんなところで。
2005.12.11
コメント(0)
![]()
「いい映画だ」とずっと話には聞いていたが、本当によかった。内容はまさにヒューマンドラマであり、恋愛、仕事、友情どれかだけに特化したものではない。それが好きだった。トム・クルーズがうまく少し落ち目の役を演じていた。レニー・ゼルヴィガーはもちろんよかったが、他の女優でもいけそうな役だったと思う。そして有名なセリフ(だと後で知りました)には、そんなステキな言葉が存在することに感動。"You complete me."これは英語じゃないと意味がない。そういう言葉をもっともっと知っていきたいと思う。
2005.12.11
コメント(0)
ずーっと気になっていた楽天広場にデビューしますっ!!!楽天会員にさえなっていれば登録するの、すっごい簡単ですね。さて、楽しみに待っていた梅干しのお試しセットが昨日届きました。楽天市場の福梅本舗さんのお試しセットです。もともと送料無料・950円と安いのに貯まっていた楽天スーパーポイントで買ったので、使ったお金は0円!届いた梅干は4種類で3~4粒ずつ。全種類1個ずつ食べました。ちょーーーーーおいしい!4粒も食べて、うち1個は塩分濃度20%だったのでノドが乾いて仕方なかったですけどね。今度はどれか単品で買おうと思うんですが、どれにしようか悩んでいます。ではまた。ショッピングするなら楽天市場!
2005.09.19
コメント(0)
![]()
ほんとど洋画ばかり見ていますが、珍しく邦画を見ることにしました。中谷美紀さん、椎名桔平さん、田辺誠一さんなどといった豪華キャストに惹かれてレンタルした”約三十の嘘”。ほぼメインの6人だけで演じられるということで舞台のような感覚なのかな、と。はっきり言ってイマイチでした。たぶん、トリックが一番の見所だったと思うのですがそれもぱっとしませんでした。。。そして、なんで無理やり恋愛を絡めるんだろう?中谷さんが美しかったのが最後まで救いでした。それから今日は友人に、スパイ・ゾルゲ、と笑いの大学、と三国志のDVDをもらいました!楽しみです!ではまた。↓チョー人気らしいです!
2005.09.19
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


