全681件 (681件中 1-50件目)
一応、仕事中です。・・・が、何か?今は「お茶の時間」ですから、お茶しながら、更新。総合的に判断していただいて「お茶の時間」です。これは目の前にパソコンがあるのがよくない、これは、ネットにつながってるから良くない、・・・そぉいう理由で、おぃらが悪いわけじゃないと思うのですが、どぉでしょー?
February 18, 2009
いい加減に寒かったもんで、越冬しておりましたwwってことで、たまにゃー更新しないとね。かといって、特別に「イエェーーーーイ」というような出来事もないんですけど、とりあえず「元気っ」ってことで。
February 16, 2009
この半月、 おぃらは相当な遊び人だった ふらーーーーっと電車に乗って、 中華街行って豚まん食ってきてみたり、 ふらーーーーっと歩いていた表参道あたりで テレビの取材を受けかけていたり (「諸般の事情でダメです」と断ったが) ふらーーーーっとお見合いしてみたり、 会って10分後には嫌いな感じだったので、 すっかりやる気がなかったけどww んで、今日も幼子を持つ友人と1日しゃべくりまくって 愚痴をこぼし、ホント久々のおデートだったもんで、 2人とも盛り上がったぁーーー いいよねぇーーー、 たまにこぉーやって友達と会って無駄話するってのも。 基本、無駄な話しかないおぃらだけどさー。 この半月ほどは、何だかトテーーーモ遊び人な感じで。 30にもなってまだ遊んでるんだよ、おぃらってヒトは。 ってか、ここへきてやっと遊びだした、と言う方が正しいかも。 何するにもデビューが遅いおぃらのやることなんでね。 多めに見てやってよぉー
November 16, 2008
ご無沙汰しております。 ホントに久々の更新で。 約1か月。 とりあえず生きておりました。 それだけはご報告できます、って感じで。 毎日毎日、お仕事行って、散歩して 転がってるうちに寝てる・・・ってな生活をしてて パソコンに向かう余裕がなかったんですなww 今日も余裕があるわけじゃないんですが、 とりあえず「生きてる」って証拠を残さないと、 と思い立ちまして。 まぁ、その間いろいろとあったと言えばあったんだけど、 大したことじゃないと言えば、そぅでもある、 みたいな空白期間でしたなぁ・・・。 最近は、会社の事務所にいると「くしゃみ」が出る “事務所アレルギー”の症状が出てる、ってところでしょうか。 ほこりが多いだろうと推測される倉庫にいても出ないものが、 事務所だと出るんです。 これはもはや“事務所アレルギー”でしょ。
October 7, 2008
おはよぉございます・・・というか、 こんばんは? いや、どっちかというと「おはよぉございます」だな。 またもこんな時間です。 ひと眠りして起きたらこの時間です。 見事です。 今日はお友達のちみちゃんとランチ&愚痴会です。 久々になるんでとーっても楽しみでござる。 その興奮のせいか、何なのか、 またもこんな時間に気象でござる・・・。 あと1時間もすれば、愛犬コジロウが容赦なく 起こしにやってきて「散歩ぉーーー!」攻撃が始まるでござる・・・。 すると、おぃらも「あと1時間んーーーーー!」防御を始める。 早く寝ないと起こされるので、おやすみなさいww
September 12, 2008
先週あたりまで、個人的には結構大騒ぎをしていた風邪もここのところ落ち着いてきたようで、ま、多少の咳はあるものの、いたって健康児になりましたなんだかここのところ、仕事も落ち着いてきちゃって、こぉして会社で更新作業に勤しんでたりもするワケです。特に午後の3時以降なんか、お茶タイムもかぶっていい調子かましてますわww今年はエド・はるみさんがお走りになられて、最後、うた歌ってたから『ゴールしたんだなぁ』ってことはわかってるんですが、途中経過、まったく見ておりませんでした。非国民でしょうか?笑点は見たんですよ。そこだけ・・・。昨晩は、我が家のトイレの電球が夜になって切れるという事件が勃発し、よりによって替えの電球もなく、昨日はお休みだったママンが近所の24時間営業のスーパーへ走って行ったんですわ。・・・午前1時過ぎに・・・。もし夜中にトイレに行くって時に、真っ暗じゃあまりにも・・・ってことで。おぃらはボーッとテレビ見て、愛犬・コジロウをいじって待ってたんですがね。無事、我が家のトイレも明るくなり、これで安心して眠れるってもんです!
September 1, 2008
前回の更新時の発熱。 午後5時前に仕事もひと段落して落ち着いたので、 早退をさせていただきました。 熱はあるものの、 頭が痛いでも、 腹が痛いでもないので、 若干頭が500グラムぐらい重いくらいな感じで、 家に向かっていったのですが・・・。 まぁ、引っ越しをしてから正直、 家が遠い・・・。 今まで15分もあれば帰れたのに、 今や30分以上をかけて、下手したら45分かけて帰るわけで、 「明日もこんなんじゃ大変だなぁー」と ようやくここで思ったおぃらは、 帰り道の途中に今年の夏前に開院したばかりの病院に立ち寄った。 開院したばかりの個人病院だから、そんなに混んでないだろう、 と踏んだんだけど・・・。 実際、入ってみるとまだまだきれいな院内の待合ロビーには 誰もおらず・・・ そぅ、誰もいないのだ。 「待合ロビー」のどこを見ても「誰もいない」のだ。 要するに、受付にも「誰もいない」のだ。 ・・・休みっすか??? 「すいませーん」と声をかけてみる。 反応は・・・ない。 でも、テレビついてるし、空調もきいてるし、 もしかして、今、休憩??? いや、もぉ夕方だぞ。 5時過ぎだぞ??? いまさら休憩するのか? おぃらが入って間もなく、業者さんらしい女性が入ってきて 「お世話になりまーす」と声をかけるも、 同様に反応はナシ。 「誰も、いらっしゃらない・・・ですかねぇー?」と その業者のおねぃさんはおぃらの声をかけてくれまして、 「お休み、じゃないですよねぇ?」 とおぃらが答えると、奥からペットボトル片手に デカイ男の人が現れて、 おぃらたちに向って一言。 「ナニ?」 ・・・ナニ?・・・「ナニ」って何ぃ??? おぃらよりも先に、その業者のおねぃさんが先に出て 「お世話になります」とその男の人に声をかけると 「あぁ」というような表情を見せて、 「お客さん来たよぉーーー」 と、叫びながらゆっくりと戻っていくのだ。 おぃらは“客”じゃなくて、“患者”ですがっ。 やっとドアの向こうから受付のおねぃさんたちが現われて 晴れて“患者”さんになることができました。 受付で問診票を書いて、 「今、市販の風邪薬飲んできてるんで、37度くらいだと 思うんですけど・・・」と言い、渡された体温計で熱を計ると 38.5℃。。。 全然きいてないじゃん。市販の風邪薬。。。 で、最初に出てきたデカイ男の人は 「もしかして・・・」と思ったら、やっぱり先生でした。 「じゃ、のど、見せてくれる?」と ペンライトとのどの様子を見るときにはおなじみの でかいアイスの棒みたいなものを手に、 おぃらののどの様子を・・・。 ぅ・・・オゥエッ・・・! コノヤロー!今、何でノドチンコをアイスの棒で“ツンツン” しやがった!? んなことしたら、えづくに決まってるだろぉ~! まぁ、何だかんだと検査を済ませてお薬をもらってきましたよ。 今は、熱も下がっていい感じなのですが、 発熱時にはなかったせきが出るようになってきまして。 お薬も、今日のお昼で終わってしまいますが・・・。 熱が下がったし、いいか。
August 23, 2008
ってことで、昨日から風邪が進行し始め、夕方の犬の散歩のころにグダグダで歩いて家に戻って熱を計ると、37.6℃・・・なんともいただけない状況でございます。そして、夜、市販の風邪薬を飲んでみたのですが。夜中に38.7℃のピークを迎え、今朝、38.5℃になってました。朝の犬の散歩で歩けなかったら「会社を休もう」と思っていたのですが、ちゃんと散歩ができたので、今日、会社に来てしまいました。念のために市販の風邪薬を服用でございます。そのせいか、幾分、睡魔が「北島級」の速度で襲い掛かります。睡魔→スイマ→スイマー・・・ギャグも冴えないじゃん。↑冴えてたことがあるのか???今も、仕事中でありながらこんなことやってますが、のどが痛くて、極力しゃべりたくないっ!だけど訴えたいことはある!ってことで、ブログだけは心の内を語ろう、っていう感じで。あぁーーーー・・・しんどい。
August 20, 2008
おぃらの仕事も彼岸まで? さぁーーーーーてっ! 今日会社に出てったら早速ヒマ気味だった おとなしでございます。 ご機嫌麗しゅう・・・ そのくせ、 雑用に追われてとっぴんしゃん 抜けたぁーーーらドンドコショ♪ 土曜日あたりから、 後頭部がズキンズキンと頭が痛く、 端的に表現するとなれば 『後頭部を鈍器のようなもので殴られた』感じ? だからおぃらは愛方・ひぃちゃんに 「おとぉさん(←と呼んでいる)が、かおちゃんの 後頭部を鈍器のようなもので殴ったから痛い」と訴えた。 すると、おとぉさんは、 「俺がやるなら『鋭利な刃物で刺す』ぞ」と答えた。 「血が出てないから、たぶん刺されてないと思う」と 返さざるを得ない形になり、 「じゃ、俺がやったんじゃない」という結論になった。 でも、どぉー考えても おとぉさんの風邪の看病をしてから後頭部が痛いのですが・・・。
August 18, 2008
何とか頑張って起きております。 何をするでもなく・・・。 今さらなんですが・・・ 先週、髪の毛切りました。 「そぉいえば書いてなかったなぁ」 と、夜の散歩中に思い出したもんで。 最初は縮毛矯正だけの予定だったんだけど、 せっかくなら痛んでる部分、切ってまえー!! ってことで、ね。 なんだかんだと、15センチ。 結構身軽になりましたww とりあえず、おぃらの要望として 美容師のおにぃさんに伝えたのは、 「縮毛矯正と、前髪を作ってください。 あ、毛先がだいぶ痛んでるので、 切っちゃってください。これくらい」 って感じのことだけでして。 超アバウトな感じでww そんなもんですよ。テキトーテキトー。
July 30, 2008
こんばんは。まぁーた仕事を始めたら凝り始めて収拾がつかなくなってきております。そろそろ寝ようかとも思います。起きててもムシムシと暑いし、今にいたっては地震が起きてます。おやすみなさぁーい!
July 23, 2008
ホッとひといき、つかせておくんなまし・・・。ネットショップの立ち上げ作業、オープンまでの手続きや講習会。オープンしてからの云々・・・。オープンして1カ月弱。何故でしょう。そこそこ動いているので不思議ですwwでも、おぃらの頭が止まっています。「アレやって」「コレをこぉしてくれる?」などなどシャチョさんから発注があるのですが・・・おぃらの頭とお手手が動かないので、全くそのようになりません。気が抜けたのか、家に帰って、テレビ見て・・・いつの間にか寝てます。おぃらは家に戻ってから仕事ができない人間になってしまいました。でも、やらくちゃ!と、外で雷が鳴っているにもかかわらず、めげずにパソコンを開いたのですが、メールチェックに始まり、ネットサーフィン・・・。今だって、なぜか更新作業してるし。このあと、おぃら、ちゃんと仕事すると思います?右目が異常に眠いんですけど。とりあえずやります。「やらなくちゃ」と思ってるうちにやります!
July 23, 2008
「てんやわんや」 ↓「点屋、碗屋」???・・・要するに、何屋なんだよ。と、絶対に何かの店だと思ってるおぃら、おとなしでぇすwwまたもご無沙汰しました。起きてます。今は。寝てました。最近の仕事終わりは。帰ってきて、愛犬コジロウを散歩し、ご飯の用意をして、食べて、サーッとシャワーで済ませて、転がると・・・意識不明ですわww時刻にすると9時~10時の間には、すっかりこの世に意識はないです。でも、そのまま朝まで起きないかというとそぉでもなく、1~2時間で目を覚まします。で、テレビを見ます。理由は、番組から時間を確認しています。晩ごはんの片付けと、炊飯器のセットをします。またテレビを見ながら転がります。そのあとは・・・寝られません。その後、数時間置き続けて、最終的に寝るのは朝の4時過ぎ頃です。リビングに朝の太陽の光が差し込むと共に目を覚ますコジロウさんは、おぃらを起こします。今頃だと5時過ぎ~5時半頃が多いです。・・・これが一番困ります。こっちはまだ寝てから1時間少々ですから・・・。すると、自然と仕事が終わって帰ってきてから潰れるまでの時間が早まるわけです。寝るのって、こんなに急いでいいんですか?起きるのって、こんなに急いでいいんですか?
July 19, 2008
ホントは昨日更新したかった! それほどに物申したいことがあった。 昨日は・・・東京出張だった。 事務なのに。 しかも、新幹線で行っていいっていうんで。 ただの講習会なのに。 さらに、普段10時出勤の6時上がりのおぃら。 朝は7時過ぎに家を出て、帰ってきたのは夜9時半前。 ・・・これは残業代はでるのですか? ってか、昨日の分はタイムカード押してないのですが、 「欠勤」にはなりませんよねぇ? 心配になってきたので、明日、タイムカードにこっそり 「東京出張」って書いておこう。 昨日は渋谷駅で迷子になりました。 どうしてもJR線の渋谷駅に辿りつけなくて。 何ででしょう??? 困ったので、とりあえず“帰路につくに違いない!” と思われるサラリーマンさんの団体にくっついて行きました。 迷子になって20分後。。。 何とかJRの渋谷駅の改札にたどり着きました♪ 難しいですねぇーーー、不慣れな東京。 山手線って、 ・・・乗ったのが特に帰宅ラッシュの時間だったせいか、 とぉーーーっても怖い乗り物でした。 帰りの新幹線。 平日だったせいか、 とぉーーーってもすいてる乗り物でしたww
July 7, 2008
そぉ思いたい。 そぉ思えるようなことがあるといいな。 そぉ思わざるをえないようなことが起こってほしい。 と、いうことで、 決して現段階において「素晴らしい」と思える地点にいない こんなおぃら。 さてさて、すっかりご無沙汰でございましたが、 別に「書きたくねぇーーー」とか思ってたわけじゃなく、 筆が進まないというか、キーボードが進まないというか、 画面に目が向かないというか、画面を見ていたとしても 他の事をやってたというか、 他の事をやらざるを得ない状況だったということだ。 それも、すべてが全て片付いたわけじゃないけども、 区切りがついたので、とりあえず“顔出し”的に更新。 今日が1週間の始まりだというのに、すでに木曜日級の精神疲労。 明日がなぜ金曜日ではないのか・・・。 明日がなぜまだ火曜日だというのか。。。 とりあえず今は「寝るって素晴らしい」と思えるので、 実行してみることにします。
June 30, 2008
やっと深ぁーーーい深ぁーーい水の中から出てきた感じです。 仕事がいま、一区切りつきましたぁ 「やっと」というか、 「まだ“一区切り”」というか。。。 あとはトップページを作るんですが・・・ そぉ。作るんですよ。 それが一番大変だ、って話なのかもしれませんが・・・。 最後に残っちゃったのがコレさ。 こればっかりは、最後の最後になってみないと どんな商品がそろってて、何を売りにしたらいいのか、 って部分が見えてきませんからねぇーーー。 嫌なものが残ったなぁーーーって思いながらも、 大まかな組み立てはしていかないと、6月中に片づけてしまいたい。 できるならば、6月20日までに始末してしまいたい! パーマかけに行きたい! 年末に縮毛矯正行って、梅雨になる前にまたかけに行こうと思ってたら もぉ梅雨入りしてるし、頭は大きく育ってるし・・・ ホントは4月あたりに遊ぶ約束してた友達とのお約束も先延ばしに なっちゃったり・・・いや、しちゃったり、また別の友達からもお呼びが かかってるのにこの状況なので保留状態で、仕事が終わってからも しばらくはドタバタと忙しそうな気がするわぃ。。。 とりあえず、今日はこんなところでwww
June 13, 2008
こんばんは。 性懲りもなく今宵もまだお仕事をしております。 今日、会社で「友達が死んじゃって・・・」と話をするOさん。 まだ50ちょいの若さだというので、結構な動揺ぶりでした。 でも、この亡くなってしまったというお友達の奥さんが お医者さんから「(もぉ長くはないので)食べられるものは 何でも食べさせてあげてください」と言われたってことで、 奥さんはこの旦那さんに「何が食べたい?」と問うたのです。 すると、この旦那さん・・・ 『赤いキツネが食べたい』 と言ったのだそうです。 ウソでもいいから、「奥さんの手作りの○○」とか言ってほしいと 思ってしまったのは、おぃらだけでしょうか? かと思えば、お友達のお寿司屋さんへ行って 「孫がいるんでビックリしちゃって・・・」というOさん。 「もぉそんな歳なんだよねぇ」と50歳すぎの年齢を振り返る。 おぃらのいとこ、43歳にして“おじいちゃん”になるんですが・・・。
June 2, 2008
どぉもぉーーー まだ元気なおとなしさんでぇす。 ・・・別に酔っぱらってるわけじゃないんですけどね。 お外はもぉが降ってるようで、 音が聞こえてきてます。 「コジロウさん。 明日のお散歩は厳しいようだよ。」と、 寝ているコジロウさんに目で訴えてみる。 まだまだお仕事中。 でも、そろそろ寝ようと・・・ 寝る準備をしようと思いますわ。 我が家にママン宛てになんですけど、 ウワサの「ねんきん特別便」ってヤツが届きました。 せっかくなので、見てみると・・・ 「コレ、なぁんか・・・変じゃねぇ???」と思ったのですが、 何が変なのかもよくわからず、一度は封筒にしまってみたものの、 「やっぱり変だ」と思い、再度封筒を開けてみたわけです。 よぉーーーく見ていくと、 ママン宛てにきていたものだったので、てっきりママンの年金の話 かと思いきや、生年月日自体が違っていて、「誰のだ?」と思って さらに見ていくと、“亡くなられた方の記録”だと書いてある。 ・・・パパのぢゃん。 パパの記録なんて・・・誰がわかるというのだろう?
May 28, 2008
先週末に、前々からお願いしてあった 送り状発行用の専用プリンタが届いたので、 ちょっと手のあいた夕方、 「(接続)やってみっか。」と腰を上げた。 説明書の確認。 梱包内容の確認。 本体、電源ケーブル、ドライバ、取説のCD-ROM、USBケーブル。。。 説明書通りに接続を進め、ドライバをインストールし、 テスト印字をしたところ、印刷できた んじゃ、テスト印字ができたので、 実際に1枚出してみっかwww と、意気揚々と「印刷」をクリックしたのですが、 これが・・・何故だかエラー連発。 「テスト印字はできるのに、何故に???」 いくら格闘しても解決策の見いだせないおぃらは サポートセンターに問い合わせをしてみた。 このプリンタは今更ながら「USB」のほかにも接続に 「RS232C」とか「IEEE1284」なんてモノまで装備してらっしゃるような、どこか、昔懐かしいような雰囲気を醸し出しつつ。。。 でも、まぁ、付属品でUSBがついてたんだからーー と、そのケーブルで接続していたのですが、 サポートセンターのおねぃさんはこぉいうのです。 『パソコンとプリンタをUSBで直結してらっしゃいますか?』と。 ああ、そりゃするさ。 ケーブルついてたし、差し込みあるし、 付いてれば普通つないじゃうべぇ? 『直接つないでお使いになれません。変換ケーブルを・・・(以下略)』 変換ケーブルぅ??? だったら、USBを付属品に入れた時点で変換ケーブルも付けとけよ! 変換ケーブルをつけたくないなら、RS232Cとかの昔懐かしいケーブルを付けろよ! 普通、付属品でついてたら何の疑いもなくつないじゃうと思いません? そのケーブルを買ってもらうために、シャチョさんに直接交渉をしなくちゃいけないのはおぃらなんだぞっ!!・・・ったくぅ、極力しゃべりたくないのにぃ・・・。 ってか、そもそも、USBの変換ケーブルって・・・何を変換するんだ?
May 26, 2008
ガツリガツリと仕事をしておりますが・・・ 8時頃からずぅーーーーーーーーーーーーーっとやってて、 目が冴えてきました。 途中「お風呂に入ろうかな」と思ったりもしたのですが。 「いや、ここで手を放してしまったら、もぉやらない気がする!」と 変に考えを改めてしまったがために、今まで仕事してたワケですが。 いっそのこと、 あの時やめておけばよかった、とも思わないこともない。 やればやるほど「ココが変だ」とか「コレ何とかならないかなぁ」とか どんどん仕事が増えてく感じがして・・・。 そろそろお風呂入るか。 台風が来るっていうし。
May 19, 2008
今日は、おじさんの法事があったり、 愛犬・コジロウさんを病院に連れて行ったりと 何だかんだと出かけておりまして、車の走行メーターも89000キロを突破いたしまして、 夜7時頃からようやくお仕事を始めたのですが・・・。 9時ちょっと前までカタカタカタカタ・・・といつものように PCのキーボードに指を這わせていたわけですが、 今日はコジロウさんの散歩がいつもよりも早かったので 「こっちゃん、ちょっとシッコしてくるか?」と ちょいと外に出てたわけです。 こっちゃんの散歩もあったけど、おぃらの気分転換も兼ねてねぇ。 そして10分後戻ってきて、PCの前にお座りしたのですが・・・。 さっきまでデータを登録してただけだったので、 「更新」の作業に入ろうと「更新」ボタンを押したら 『ただいまメンテナンス中につき・・・明日の朝9時まで・・・(以下略)』 ホォーーーー。 そぉ来たかぃ。 登録だけしたデータはちゃんと保持しておいてくれるんだろうなぁ。 えぇっ?!どぉなんだいっ!!! 明日の朝までドキドキしちゃうじゃん。 これでデータが残ってなかったらどぉしよぉ・・・。ショックで倒れそう。
May 17, 2008
どもっwww まだガツリガツリとお仕事をいただいております、 おとなしでございます。 やっと調子づいてきた感が出てきたお仕事でございまして、 切りのいいところで・・・なぁんて思ってたら、切れずに今だし。 何とか今抱えている“ヤマ”を今月中に!! という野望は抱いてみたものの・・・達成するにはあまりに険しい。 相当に追い込みをかけているものの、なかなか追い込まれてくれない このお仕事たち・・・。まったくかわいげがないっ ウチのネット環境のせいもあると思うけど、 データのアップロードに思いっきり時間がかかって。。。 ま、こればっかりはお仕事のためだけに『光』にするなんて アフォアフォなことはできませんから、できるだけ会社でやってしまいたい! ・・・のですが、会社に行けば会社に行ったで、 別の仕事が追いかけてきているわけでして、一応、一式の材料は持って 行ってみるものの、まともにできたことなんてございません。 ここんとこ、寒い日が続いてるんで、気分もな感じで。 かと言って、暑ければか?というとそぉでもないし。 とりあえず、今日のところは、風呂入って寝ます。 おやすみなさい
May 12, 2008
今の今まで仕事してたんですが・・・。 今の今でも仕事してるんですが??? ここへきていきなりスイマーが世界記録級に襲ってきました。 なんとか持ちこたえようと、こぉして更新しているわけですが、 それはソレ、これはコレ・・・って感じで、 全然関係ないところで、スピード社製の水着を着た睡魔ぁ~が。 今日は寝ますかな。 おやすみなさいwww
May 8, 2008
今日の昼間、 おぃらはママンへの「母の日プレゼント」を買いました。すぃません、、、 “靴”買ったんですが、ダメですか? 親子なだけあって、 おぃらがちょうどいいものは、ママンもちょうどいい、ってな そんな具合なので何の問題もなくいいものが選べるのでございます。 おぃらが試しに履いてみて「軽くていい!」と思ったのが始まりで、 ほかのデザインがないのか、これのこのサイズはないのか、と 店員さんに詰め寄るような場面がありましてですねwww ま、新作をすすめられて、結局それにしたのですが、 おぃらもそれが気に入っていて・・・だからと言って同じものを買うのも いかがなものか・・・とも思いまして、おぃらも同じ靴がほしい!って くらいに気に入ったモノをママンに贈ることになったのでございます。 それを履いているママンを見たら、きっとジェラシーだわ・・・。 母の日まで秘密裏に保管しておきます。 ・・・靴だけじゃ何なので、結局お花もつけちゃうんだろうけどね。
May 3, 2008
おぃら、昨日、てっきり更新したものと思っていたら・・・気がしただけだったようで・・・見てご覧のとおり、やっぱり更新してないわけで。更新した、と思っていたのが、夢だったのか、実際したけど、更新されなかった(エラー等)だけなのか。そのあたりは定かではありませんが、結果として、なぁーんにも書かれてなかったわけでございます。何だか、今年のGWって“飛び飛び”な具合で、ひょいひょいっと遊びにも行けませんなぁ~。ガソリンもまた上がっちゃうみたいだしぃ。何が痛いって、それが一番痛いんじゃないかなぁ。。。
April 29, 2008
今日も、相変わらず・・・なオンナおとなしです。今宵もせっせとお仕事を進めておりました。あともぉひと押しで100アイテムの大台になるんですが、・・・力尽きまして。こちらに余力を注いでおる次第でございます。なぁんか、「100アイテム」なんて書いてるとなんかのRPGゲームでもしてるようですが・・・仕事です、仕事!!今日はわんこの散歩がいつもより4時間も早くなってしまったので、おトイレが我慢できず、先ほど家の中のトイレで用を足しておりました。おしっこシートを変えないと、2回目があったときに困ってしまいます。後で変えておきましょう。もぉ・・・頭がろくに働いてないので、日頃から回転率がいいわけではないけど、さらに働いてない状態なので、お風呂に行ってこようかと思っております。また1週間が始まりますが、今週~来週はお休みがチョロチョロと入ってるので、ちょっぴり気が楽です。。。気が楽のはずですが・・・仕事をせねば!という切羽詰まったものも感じつつ。とりあえず・・・寝る。
April 27, 2008
朝。 「行ってきまぁ~す!」と意気揚々と玄関を出て、 鍵を閉め、車に乗り込み・・・ “何も持たずに自分だけ出てきたことに気づく”。 慌てて戻るっ カバンと、仕事の書類バッグと、 お弁当の袋・・・ “お弁当、つめてない・・・!” おかずを作っただけで満足したんですなぁ~。コレ。 さらに大慌てで、お弁当箱におかずをつめて、即出発っ いつもより出る時間が3分ほど遅くなってしまったので 会社に着く時間がギリギリになりそぉ~・・・ヤヴァイ。 駐車場に着き、ドタバタと会社に駆け込み タイムカードの機械を確認すると『9時58分』。 「ヨカッタとりあえずセーフだ」 と、手早く掃除を済ませて、事務所へ・・・。 怒涛の1日が始まりまして、 こんな日には問題も色々やってくるもので、 入荷した商品が見事に割れて届いたり、 開けてみたら入ってなかったり・・・。 商品が違って届いた、なんて連絡をもらってしまったり。。。 お昼休みにロッカーへお弁当を取りに戻れば、 “ロッカー全開”だし。。。 「持ってけ!ドロボー」状態ですがな。 自分のお仕事がまともに始められたのは、午後2時を過ぎたあたり。 んで、お茶当番でございましたものですからぁ 3時にはお茶を配り歩きましてですねぇ。 また伝票の嵐の中に飛び込んでいったわけなのですが、 結構さばくのが大変な量でしたよぉ。 出荷の仕事を終えたのは5時半過ぎちゃってましたから。 ちなみに、おぃらの定時は6時ですからぁ~! 20日締めの請求書の整理も始め、今日も残業してきましてですね。 「お先に失礼しまぁす」と事務所を出ようとしたときに、 “お茶当番の片づけしてないっ!” そこからさらに洗い物を始めることになり、 ようやく片づけていったのですが・・・。 そしたら、今度は・・・ “朝、タイムカード押してないっ!!!” 時計を見ただけで、「遅刻してない」という安堵感からすべてを 忘れてしまったようですなぁ~。 今日は相当に絶好調で、ございます。
April 23, 2008
不慣れは不慣れなりにできるものだ。今、そぉ思いながら毎日毎日、内職的ネットショップ構築に勤しんでいるわけですが。本当にわからないと、本気で困る・・・ということも実感としてあるわけで。1つでも講習会なんかに参加できれば、「こぉいうやり方でいいんだ」とか「こぉやるんだ」とか、そぉいう明確なものが見えるであろうに、講習会などというものには参加させてもらえない、事務員の憂鬱。担当者の方と電話で話をした時も、「東京まで来る機会はありませんか?」とお声をかけていただくのですが、おぃらはこぉ答えるしかないのである。『事務所と倉庫しか往復してないので、東京までは行きませんねぇ・・・』要するに、そういうことである。おぃらの中の現在の構想としては、来月中にはプレオープンの形くらいまでは持って行けたらいいなぁ~という先が見えかけてきたような雰囲気もありつつ・・・ってところで。とりあえず、今日もガンガン登録をして60アイテムまで増量しました。まだ・・・60、されど60!今日は、煮詰まってきていたショップの看板についてお友達にご相談のメールを送ってみました。「作れ!とは言わん。アイデアをくれ!」と。もぉちぃ~っと頑張るかぁ~!でも今日は疲れたので、お風呂入って寝るか・・・。その狭間で揺れている事務員の休日。
April 20, 2008
何とかかんとか本日、区切りの50アイテムの登録を終えましたまだ・・・50。やっと50・・・。 担当者の方にお話を伺ったところ、 「最初は100位のアイテム数からスタートされる方が多いですよ」 ってな話だったので、それを聞いてからは勝手に 『目標100』というような看板を掲げて頑張っております。 全部登録するべ~、 なんて思ったら1000を超えますがな売れ筋の商品だけでも!と 鼻息を荒くして、画像の修正に四苦八苦しております。 シャチョさんたら、一体どんなことして保存したのよっと思うような画像状態だったりするモノもあり、 全部が全部じゃないにしろ、「この画像はあるから大丈夫だ」 などと油断していようものなら「jpg」の拡張子(らしいもの) がついた別のファイルだったりして、別ソフトを経由しないと 加工どころか、開けもしない・・・みたいな。。。 とりあえず、まだまだ頑張っております。 **************************************************** 先週から始まったドラマ「Around40」を見ていたわけですが、 ・・・39歳のお話とはいえ、29歳のおぃらにも十分にグサグサ くるものもありつつ、「う・・・うん」と思いながらも今回も見てた。 ひと昔前の29歳ってのも、こんな扱いだったんだろうなぁ などと思ってみたり。。。 そぉ、何年前だったか、10年くらい前に「29歳のクリスマス」とか 山口智子ネェサンがやってたと思いますが・・・きっとこの手の扱い なんだろぉなぁ・・・なんてとっても感慨深いものがございます。
April 18, 2008
更新速度の遅いブログでホントスイマセン・・・ この間も、相変わらず在宅ワーク的内職である ネットショップの構築に勤しんでいたわけでございますが。 夏休みの宿題は先に済ますことができるタイプ、 のおぃらですが・・・悪戦苦闘でございます。 ナニユエこんなにも手こずっているのか? と、自問自答して取り組んでみたところ、 『画像の加工じゃないかぃ???』 ってところに行き着きまして。 自問自答自得ってことですワ。 昨日は1発! ガンガンかましまして、 6アイテムの登録を済まし。 ↑仕事が終わってからの作業にしては頑張った。 今日は1発! ガンガンガンとかましまして、 10アイテムの登録が完了致しました。 最近はテレビが特番が多いもんで、 「コレ見たい」と見始めると2~3時間見てるワケだから まぁー・・・作業にあてる時間が減ること減ること。 そこへ来て、おぃらは「サスペンス好き」なもんで、 サスペンスって2時間は基本ベースなワケで。 それもあって作業はあまりはかどらない中、 ソコソコ進みだしました。 やっぱ画像の加工だな・・・。 凝りだすととまらないし、キリがない。 まだまだ大変だ。
April 13, 2008
こんばんは・・・おはよゴザイマス。いつもになく、早くお風呂に入ったせいか、眠くなるのが思いのほか早く、自宅に持ち込んだ仕事(在宅ワーク状態)をやってる途中で寝てしまった・・・先ほど、仕事が終わったと思われるママンからので目を覚まし、途中で放置プレイ化されていた仕事がまだ・・・。今日から新入社員さんが出回る日だったんですなぁー。・・・そんなの全然カンケーネェ会社だからなぁ。エイプリルフールでもあったわけですが、フレッシュな嘘、つけました?ズイマセン、忙しくてせっかくのイベントだったのに便乗しきれなかった・・・こんな時に限って・・・なのか、わからないけど、何だか仕事がダダダダダダダダと連なってやってくるので「ハァ、やっと落ち着いた」と思ったら、定時過ぎてましたしね。そりゃ落ち着くわ、って話ですよwww
April 1, 2008
本当にビックリするほどに、 ネットショップの準備に関してシャチョさんは何にも 口も手も出さない・・・。 書いてほしい申込書の書類を渡したくらいで、 そぉいう事務的な手続きだけはしてくれるんだけど、 進捗状況の確認もまだ1度きりだし。 大丈夫なのか?いいのか?それで。 ま、おぃらはどっちでもいいけど。 作業を始めてから2週間を経過したわけですが、 とりあえずおおざっぱに進み具合を報告しておきますと、 やっと商品登録に取り掛かりまして、10点ほど登録済。 シャチョさんからもらった画像データを基に商品登録を 始めたのですが、やってたらアンタ・・・ 「画像データがないじゃないのぉ~!!!」 ってな事態もありつつ、 画像を切り貼りするようなことになり、 だから10点、とも言えるような感じです。 今日に至っては、バナー作りを始めまして、 Photoshopとかまともに使ってやればいいんだけど、 フリーソフトで作ったった! 何とかなるもんだなぁ~・・・。 とりあえず、そのフリーソフトの使い方がわからなくて 偶然に「できた」、 何だかわからないけど「こぉなった」、 って感じで作り上げまして、 ま、妥当なところだなってことで。結果オーライ。 開店してみて、シャチョさんの文句でもあればその後 ごゆるりと受け付けてやろうではないかっ! というスタンスでいることにしましたよ。 今日のところは寝ます。 おやすみなさい。
March 24, 2008
本日も、お日柄がよくおぃらもいつもどおり、ネットショップもぉ1店舗計画の真っ只中におります。何ぶんにも思いっきり素人なのでクリックしちゃ~「はぁっ?!」と一驚。クリックしちゃ~「なんですとぉ?」と苦悩。「コレ確認しなくちゃ進めないじゃん」とか「何て書けばいいんだろう?」と、頭にある事柄を文字にする苦しみに悶えている毎日でございます。とりあえず、目に見えない部分の設定はほぼ完了の状態になってきました。これから目に見える部分の設定に入っていきます。たとえば、大きいところで商品の登録とか。。。商品の登録とか、商品の登録とか。それが一番の問題であり、二番目の問題もあるにはあるんだけど、なんとかなるさ、と思ってるんだな。・・・そぉ思ってないと、重くて進めなくなってしまいそうだもん。あぁ・・・やっぱり学生時代にちゃんと勉強しとけばよかったぁ。と、こぉいう時に思うのですよ。ね、今の学生さん。ね、これから学生さん。お勉強は、やらないよりはやっといた方がいいんだよ。
March 17, 2008
本日も家に仕事を持ち込んで、 チャカチャカとやっておりますよっ。 やっぱ、結構大変です。 ある程度のフォーマットがあって、 設定をしていけば形になるようになってはいるのですが、 これが・・・かなり、ね。 「んん~~~っ???」 「うぅぅうう・・・ん」 実質、昨日から始めたのですが 昨日からノートに「設定済み」「未設定」「確認」などの やったことを書き込みしながら進めております。 今日は昨日やったことに対しての「確認」を取りたかった ・・・んが。 社長さんったら、お忙しい方で、 おぃらが多忙の嵐に飲まれてる間は確かにいたのですが、 夕方、手が空いたころに・・・出かけてた。 どんまい。おぃら。 ということで、 昨日に引き続き、 今日の確認事項も含め、明日、社長サンにご相談でございます。 なんか、普通に設定をしている分にはいいんだけど、 「口座の指定」とか「決済」とか お金に絡むような事項の設定って・・・おぃらでいいのか?って 思っちゃいますわ。 間違っちゃったら、コワイぢゃんっ?
March 13, 2008
朝、4時過ぎに目覚めまして、今回も早すぎて更新できませんでしたよ。バックアップ中でしたがなぁ~。で、今、ようやくやってまいりました。でも、思った時に書いてるワケではないので、何を書きたくて朝4時にパソコンの電源を入れたのか、全く思い出せませんで。全然思い出せなくって、結局なぜか「サイコロ4」見ちゃって。そんなのを見たら、余計に思い出せなくてこんなこと書いてるし。・・・持ち帰ったので、仕事します。。。
March 9, 2008
昨日チラ見していたネットショップ関係の書類。 その中で持ち帰った資料だけでは用が足りないことが判明し、 今朝、出勤してから・・・・・・・ 何だかドタバタととてつもなく忙しい一日で。。。 夕方になってからようやく“足りない”ものを探し始めたのですが、 どぉやらまだ届いていないことが判明いたしました。 要するに「まだ何もできないじゃん・・・」ってことです。 書類に色々目を通して行くと、 今週中には“足りない”ものが“足りる”状況になるようで。 コレがないと、後にも先にも進まないってな感じで、 「早くしろよぉ」ってことですよ、ねぇ。 嫌なことは先に片づけたいタイプなんでね。
March 5, 2008
とぉとぉ始まりました。 おぃらの“ネットショップもぉ1店舗計画”。 ↑おぃらの、ってか会社のwww 今日、膨大な資料を預かり、 社長から「目を通しておいて」と言われ・・・ ソォネェーーー・・・厚さにして7~8センチ程度。 「そんなに厚かったら目が通らねぇ」ってな具合でして とりあえず会社でそんなのを見てる時間もなく、 家に持ち帰って来たものの、何を見たらいいのやら。 上から順番にチラ見していく。。。 チラ見、チラ見、チラ見・・・。 チラ見で「目を通した」。 まったく頭に入らない。 とりあえず、これだけでは用が足りないことが判明したので、 結局、また明日会社で材料を見っけて来ないといけないんだけど。 それだけはワカッタwww
March 5, 2008
皆さん。今日は『2008/02/29』です。会社で使ってる送り状発行システムがエラー出まくりだった。別に会社で作ったわけじゃなくて、某運送便のシステムなんだけど。午前中にメールソフトでエラーが出てしまったので、パソコン再起動の必要があってその送り状のシステムを終了させようとしたら『2007/02/29は日付ではありません。』と、表示されるメッセージが。。。そんなもん、わかってるので「OK」ボタンをクルックゥ~(クリック)。何だかよくわからないが、「OK」しか押せるものがなかったので。すると、再度同じメッセージが・・・。数回繰り返し、いい加減付き合ってられなくなったおぃらは送り状ソフトの強制終了をさせていただいた。夕方、今度はまた何かのエラーメッセージが表示され(ろくに読まないうちに閉じてしまった・・・)またも再起動が必要となり、『2007/02/29は日付ではありません。』コイツと戦うこととなった。おぃらはハリセン・春菜的攻撃で「知ってるっ!」と相当にキレ気味な感じで、強制終了。で、また終業の頃、同様の戦いが始まって・・・。んもぉーーーーーーーーーー!!!エラーばっかりだった。
February 29, 2008
前に話した(気がする)ネットショップもぉ1店舗計画、これが早ければ来週にも取り掛かることが決まった。おぃらはオープンまでの2か月、怒涛の日々を過ごすこととなる。仕事の後と、休日を買収された女・おとなし。今はただ、多少手がかかるのは仕方ないが、面倒な作業に追い込まれることだけは願わくば避けたい・・・そんな心境でございます。その前に何とか今、おぃらの会社のデスクの上の伝票の山を片づけてしまいたい。そして、あわよくば月末締めの請求書も処理してしまいたい。こぉやって毎日毎日仕事ばっかりの生活になってきております。最近は愛方・ひぃちゃんとの会話も時間が短縮されつつ、このまま“怒涛の2か月”に突入してしまって大丈夫なの?と・・・ちょっと微妙な感じになってきている空気感。ひぃちゃんは仕事が忙しくなることを知っているので気を使って「忙しくなるんだろ?」と時間を作ってくれているようなのですが。・・・なんだか違う空気も感じる。「おぃらのこと、嫌いかっ」と、聞けたらそれでいいのだが、実際に聞いたらヤツのことだ。「嫌いだ」とサラッと言ってのけるに決まってる。本心なんか言いやしないさ。うぅーーーーん。。。やっぱよく奥様番組で見る夫婦間の危機的なモノ?まぁ、5年もいりゃそんなこともあるか?
February 25, 2008
んがぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!もぉ20日ぢゃなかとですかぁ!請求書のチェックの時期じゃなかとですかぁーーー!!・・・ろくすっぽ伝票も処理できていないというのに。今夜のヘキサゴン3時間SP、すいません。相当に、感動と笑いでございました。あぁいうの、いいですねぇ仕掛けられてる皆さんは、可哀想なんですが見てる方はとっても楽しめましたぜぃ。その後のジャンプ!○○中も好きで何だか見ちゃったんですが、「生態調査中」ってヤツはあんまりおもしろい感じがないから、おぃらはあんまり好きじゃないんだけど、「逃走中」とか「密告中」(←前に1回やってたのを見た)とかそぉいうハラハラ系のコーナーの時は、絶対に頑張って起きて見ちゃうんですよぉ。ここのところ、おぃらは「9時」を目安に寝てしまう傾向にあります。8時55分あたりまで電話をしてたのに、その15分後には爆睡してたりします。そのおぃらが今日は11時まで頑張ったんです!頑張ったのに、すでにこの時間に起きています。水曜どうでしょう?ならぬ、水曜・・・どぉしたことでしょう?
February 20, 2008
この間・・・日曜日だったかな。更新しにやってきたのですが、またもメンテナンス中。。。しかも、今回は時間がえらく長かったので、またもくじけまして。結局、「更新したかった」ってことすらも忘れてしまい、本日に至っております。で、今となっては何を書きたかったのか、ということさえも覚えておらず、思い出すこともなく、こぉしてツラツラとキーボードを叩いているわけでございますが、「書いていれば思い出すだろう」と安易に考えて始めて見たものの、ここまで書いていても何にも思い出さず。とりあえず、関係ない話として、この週末、お部屋に“緑が欲しい”ということで、ダ○ソーで癒し系・パキラ&アイビーを購入しました。ちっちゃいんで見た目にかわいい♪手間もかからないようなので、とりあえずこの2点をチョイスでございます。写真撮るのを忘れたので、あとでまたアップしますわ。・・・全然思い出せない。思い出せないので、今日はこれで諦めます。おやすみなさい☆
February 18, 2008
今日が終わっちゃう前に!と、 意気込んでやってまいりました。 だからと言って、 おぃらがチョコを抱えて告白しに 突っ走って、その結果報告・・・ とかぢゃなく、 ただ、記念の記念なので、 おぃらも便乗!的な感じで。 要するに、 大して意味もなく「バレンタイン」便乗ですよ。 バレンタインの今宵、 明日おぃらを待ち構えている“大量の仕事”を どぉ攻略すべきか、と考えているわけで。 とてもとても、チョコレートうんぬん・・・なとどは 作る余裕もなけりゃ、買う余裕もなけりゃ、 考える余裕もない・・・っていう夜を過ごしております。 できることなら持って帰ってきたかった! でも、できない・・・(チクショーーーーー!!) そんなバレンタインの晩、 おぃらは『確定申告』の書類作成に取り組んだわけです。 結構、アレコレと添付する書類なんかがあって、 コピー取りまくりです。 今日ほど複合機を買ってよかった、と思ったことはないと 思うんだなぁ。。。 とりあえず、国税庁のサイトから書類を作り上げて 事前に税務署で聞いておいた必要書類なんかを揃えて 明日、申告しに行ってきたいと思います。 人生に何度もあるとは思えない確定申告なんで、 どんなものか、ちょっと楽しみなんですよ。内心。 そぉいう意味で、 ドキがムネムネしちゃってるんです! ↑逆だ、逆(笑)
February 14, 2008
今日はコジロウのトリミングだったので、 朝9時に病院に預けて、 11時半頃のお迎えということになりました。 病院は以前住んでいた家からは車で2~3分と 近いところだったのですが、 引っ越しをしたために、 今や車で30分かかるようになってしまい、 お迎えが11時半ともなると、行って帰って・・・と 往復をするのも面倒になってきまして。 今回はファミレスで時間を潰すことにしました。 ひとりでファミレスに入るのも初めてなんですが、ね。 ひとりで入って、 モーニングの時間で、 朝ごはんも食べずに出てきたので、 お茶だけのつもりだったけど ついでのついで、ってことで。 モーニングをガッツリいただいちゃいました。 写真に撮ったのは食べ終わったあとの一杯。 ただ・・・紙ナプキンが大量に使われているのは、 ・・・ガムシロをこぼしまして。。。 すいません、拭きました。 あまりの興奮に、 いろんな人に「ひとりファミレス」を報告しましたwww
February 11, 2008
「大混雑」と入れたくて、「だいこんざつ」と入力したら 「大根雑」になったww どんな大根~? さてさて、昨年の8月に腰のヘルニアの手術をして、 その後は回復経過を確認するために時々病院へ行っていたわけですが、 このたび、晴れて「治療終了」となりましたぁ~!! その一言をもらうために、おぃらは今日、病院へ行ったわけですが、 道途中で工事渋滞に2か所ほどハマりまして・・・病院へ到着したのが 9時過ぎ頃だったかな。。。 そこは「まぁ、家出るのも遅かったし、渋滞ハマったし、仕方ない」 と思っていたのですが。。。 受付時に、診察申込の用紙を記入するのですが・・・ すでに「91番」待合室の患者さんから「今日は多いねぇ」という声が聞こえます。 『そぉだろぉ~?今日は多いだろぉ? おかしいだろぉ~、この時間で91番て・・・』 大病院ならまだしも、個人経営の病院でこれだけの患者が来てるなんて おぃら、考えてませんからねぇ。。。 ま、おぃらも最初は違う病院に行ってて全然快方に向かわなくて 「ここの病院がいいよぉ」と言われてやってきた病院なんで、 きっとそんなクチコミでここまで患者さんを増やしたんだろうけどね。 でも、確かにここへきたら、おぃらのように今や何ともなく歩けてる っていう人も多いから、この混雑なんだろうし・・・。 今日、先生との話の中で 先生「振り返ってみて、もっと早く手術すればよかった?」 おぃら「うぅ~ん・・・どっちでもよかった」 (こんなに大病?だと思ってなかったので、“手術”になろうなんて まったく想像してなかったし) 先生「だいぶ長い間痛かったもんねぇ」 (先生がカルテをひっくり返して、初診のころにさかのぼる) そこで、おぃらは思い出したことがあったので口にしてみた。 「ここへ初診で来たのは去年の春先ごろだったんだけど、 実際に一番最初に違和感を訴えて(近所の)病院に行ったのは 2004年の秋だった」←この時は“炎症”と言われ湿布しか出なかった。 先生「じゃ、ずいぶんかかったねぇ」 ブログってやっておくもので、 そんな些細な違和感だったんだけども、 納得いかなかったのか、当時のおぃらはちゃんと書き残してあった。 偶然に夜中、目を覚ましたおぃらは、ブログでを見て 過去を振り返っていて、そんな自分の日記をちょうど見つけてたのだ。 すっごく混んでいたので、会社に出社できたのは11時半を過ぎた頃。 午前中は大した仕事もできず終わっちゃいました。 とりあえず「治療終了」ってことで、 バンザーイ!!です
February 5, 2008
週末、仕事を家に持ち込んでみたものの、 ドカ雪に興奮のあまり、 まったく手つかずの状態で月曜日が始まってしまった・・・。 ドンマイ、自分。 あの大雪で、おぃらは朝の5時前から興奮気味でして、 窓の外が異常に白いんですものっ! これは明らかに雪の白さの反射だわっ おぃらのお部屋ったら、 3つ窓があるうち、1つしかカーテンが装備されてなくて ・・・引っ越ししてからずっと買わなかっただけなんだけど、 ま、そぉいうことで、ほかの2つの窓はむき出しなんですよww 見る見る間に明るくなっていく窓の外が気になっちゃってねぇ。 でも、開けるには寒いぢゃなぁ~い?みたいな。 そんなこんなで、ろくすっぽ寝ないうちから ケータイ片手にパジャマの上から上着を羽織って 傘をさして近所をあちこち写真にとって来ましたよ。 「こんなになっちゃうのねぇ~」って。 おかげでパジャマの裾、ビショビショで帰ってきましてね。 靴も穴開いてた靴だったせいもあって、靴下もビショビショよ。 そんなことやってるから、結局お持ち帰りしてきた仕事もできない ってな状況になるのよね。 わかってるんだけどさ。 わかってるんだけどね。 ・・・だめなんだなぁ~
February 4, 2008
先日の「秘密の密談」とは別件の仕事を持ち帰りました。会社では絶対にやってられない・・・やってる時間がないこと・・・“メルマガ”でごわすここんとこまともに忙しすぎて、今、自分の会社のショップに何がアップされてるのか、全然把握しておりません。。。注文がきて「ナニコレ?」とか「こんなのあった?」とか。・・・そんな感じになってますまったくもって見ていられません。。。この状況。店員としてあるまじき行為!と、言われてしまえばそれまでですが、おぃらの知らないところで日夜商品がアップされてるってのが実態でして。。。「ま。見りゃ何とかなる!」ってなもんでやってますよ。とりあえず、今はまだこんな時間なので、もぉ1回寝ますが、ね。
February 1, 2008
おはよぉございます。 今日もまたこんな時間です・・・ 会社でプリンタと戦いを繰り広げ、 何やら手がインクだらけになっていたおぃら。 あの会社で機械がらみの作業をすると 必ず、と言える確率で手が黒くなります。 先日もFAXが異常を訴えていたために、 アチラコチラといじっておりましたら 結局手がインクだらけになるわ・・・ 原因が何だかわからないわ・・・ とりあえず、エラーメッセージが出なくなったので おそらく直ったんだとは思うんですが。 今日も封筒の印刷をしてたら 紙詰まりを起こして、救出作戦すること3回。。。 コレ、「封筒印刷」の選ぶと 全然いただけない結果が生まれることが判明したよ試しにやってみたけど、全然だめじゃん? ま、「通常印刷」の状態でできたから別にいいんだけどね。 そして、もぉ1月が終わりです。 何をしていたのか。 会社では「1月号」のメルマガを配信するのを忘れてました 社長も何にも言わなかったので、先週あたりになってから 気づいたのですが・・・「もぉいいや」ってことで、終。。。 ま、あの忙しさからしたら社長も言えなかったのかもしれないけどね。 その忙しさの中にいながらも「2月まで配信しないわけにはいかない」 という思いもあり、この週末にこっそり家に持ち帰ってやろうと・・・ 今、心に思ったことであります。 ・・・会社じゃ絶対にやってられないので。。。
January 31, 2008
性懲りもなく、こんな時間にまたも登場です。なんでしょう・・・。異常なこの時間の更新。。。最近は寝るのが早いので、どんなに頑張っても6時間経過すると目が覚めるおぃらはどぉしてもこんな時間に起床させられてしまうのです。ま、今日は・・・夜は10時ちょっと過ぎに寝たと思うんですが、「キタヨシオ」、見逃した。。。一度夜中に目を覚まし、何かテレビを見たんです。・・・全然番組がわかりません。で、さらに寝て、今、起床している次第です。とりあえずすることもないので、この更新後、ベッドに入りますが、もぉ全然眠くありませんので、テレビを見て朝を待ちます。
January 29, 2008
今日は・・・ってか、こんな時間(現在1/21AM5:15)だから 「今日」なんだけど、ホントは「昨日」にあたる「1/20」の話。 日曜日だったのに仕事だったんっすよぉ~しかも、普段10時出勤のおぃらが9時出勤で~ それだけでも、相当頑張った「何したの?」って。 『掃除したの』。 それだけのために、9時出勤したわけですの なんでなぁ~ん・・・??? ************************************************** そんなわけで、その掃除から解放された夕方・・・その晩にかけて、 おぃらの太ももの裏の方がパンパンになり、 現在、「筋肉痛」という名の悲鳴をあげております。 この速度で筋肉痛になれたってことは・・・ おぃらもまだ若い部類に所属させて戴けてる、 そぉ考えてもいいのかしらん? ・・・などと思ったり。 そんなことはどぉでもいいから、、 早く寝ろ!などとも思ったり。。。 そして、当たり前のように・・・ 明日っから また 日月火、 水木まわって 金土日曜・・・ ↑コレ。相当に頭っから離れないで ずぅ~っと回ってるんですけど。 愛方・ひぃちゃんいわく、 「明日っからは月火水、、、だべ」。 ・・・今日から換算すると、ね。。。
January 20, 2008
愛方・ひぃちゃんがゼクシィ(先月号)を持ってきた。 『なんだ?結婚式やる気か???』 と、思い聞いてみると 「(先月号の)特集に“お金のため方”があったから」。 ・・・・・・・ソカ。。 2人でそれを見ながら「あ~だ」「こ~だ」と言っていると 「かおちゃん、まるで結婚式するみたいじゃん」 と、愛方が言うので、 「ホントだよ。こんなの見てたらまるで結婚式するみたいだ」 と、返してあげた。 どーせする気なんぞ、最初からないのはわかってるので 『どーでもいいですよっ』だ。 「おとぉさん(←愛方のこと)。 “プロポーズされたらゼクシィ”なんだよ。 おぃら、まだされてないんだけどwww」 「してねぇもん」 「あ、そ。。。。。」
January 17, 2008
全681件 (681件中 1-50件目)