2015年09月23日
XML
カテゴリ: 家族旅行

ここからは「後編」です。先に「 前編 」から読んでくださいね。

前編からの続き・・

旅行2日目の早朝はアキちゃんと宿の近くにエギングに行きました。

前夜は早く寝たので4時半出発の予定が私のスマホのアラームが鳴らなくて寝坊で5時過ぎの出発になりました!アキちゃんは30分以上も車で待っていたそうです。すみませ~ん。

アオリイカが釣れるポイントが分からないのでとりあえず久美浜湾の入口の波止場に来ました。

2人ほどエギンガーがいましたが釣れていない様子です。とりあえずエギを投げてみます。

IMG_0582.jpg

久美浜湾との運河(連絡水路)で流れがむちゃ早いです。エギがどんどん流れて行きます。

IMG_0589.jpg

1時間ほどエギを投げますがアオリイカのアタリなし。

IMG_0588.jpg

陽が上り釣り人や観光客が増えて来ました。エギンガーはたくさん来ますが誰も釣れていません。

IMG_0587.jpg

浜側に投げようとすると大量の流れ藻がありエギを投げられません。

流れ藻をよく見るとホンダワラですね。まだそんなに枯れていませんね。

IMG_0584.jpg

7時過ぎまで粘りましたが場所移動を決意します。

帰り際によく周囲を見るとゴミだらけ!!釣り人の仕業ですね。

IMG_0590.jpg

どこに行けば良いか分かりませんが一番近くの蒲井漁港に来ました。

klkl.jpg

釣り人でいっぱいでしたがちょうど波止場の2人連れさんが帰ったのでそこに入ります。

IMG_0591.jpg

波止場はまあまあ広いのですが外向きに釣りが出来る場所は少しだけです。

隣の地元のエギングしている釣り人と話すと明け方に時合が有り3杯釣れたそうです。

最初からここに来ていたら良かった!(悲)

IMG_0592.jpg

波止場の内側は全面釣りが出来ていい雰囲気です。

IMG_0594.jpg

駐車場からも近くで車中泊で夜釣りにもいいかも?

IMG_0593.jpg

少しエギングをしたり周辺散策をします。

のどかないい漁港ですね。きれいな遠浅の浜辺もあり海水浴も出来ます。

IMG_0595.jpg

きれいなトイレもシャワーも更衣室もあります。今度夏に家族で来たいですね。

IMG_0596.jpg

9時に宿に戻って朝風呂に入り10時前にチェックアウトです。

33651.jpg

泊まった民宿「海盛」はきれいで宿主も良い方でしたよ。遊漁船もやっているそうです。今回は素泊まりで大人4500円。

「久美浜・小天橋 夏は海水浴と冬はかに料理の宿 民宿 海盛(かいせい)」

33645.jpg

旅行2日目はどこに行こうか迷います。ほんま行き当たりばったりですね(笑)。

久美浜湾の対岸にある「かぶと山公園」の近くにおしゃれなレストランがあるみたいなので行ってみる事に・・・

lkjklk.jpg

かぶと山公園に入るときれいな芝生広場や無料のアスレチック遊具がありました。

次女がシャボン玉を飛ばしたいというので少しここで遊びます。

S__24322061.jpg

本格的なアスレチック遊具や滑り台もありむちゃいい場所でしたよ。

S__24322060.jpg

時間は11時。公園の隣の「セレブションガーデン」に来ました。

ホリデーホーム 」というホテルにもなっているみたいです。

IMG_0599.jpg

敷地内にはおしゃれなレストランや蕎麦屋や雑貨屋があります。

IMG_0603.jpg

蕎麦屋をのぞきに行くと・・・予約でいっぱいだそうです。残念。

IMG_0604.jpg

メニューだけ写真撮りました。

IMG_0605.jpg

こちらはレストランです。11時半オープンで先着順だそうです。順番が3組目取れました!

IMG_0597.jpg

30分庭園で時間潰しです。

7761.jpg

2テーブルに分かれて昼食です。

IMG_0612.jpg

メニューもおしゃれでむちゃ美味しかったです。少し高いですが・・・

IMG_0606.jpg

昼食後、敷地内の雑貨屋さんに・・・

IMG_0613.jpg

時間はもう14時。そろそろ次に向かいます。

IMG_0600.jpg

もう帰ろうかと迷いましたが少し遠回りですが「丹後王国(食のみやこ)」に向かいます。

ここは西日本最大の道の駅だそうです。甲子園8個分だそうです。

33647.jpg

中はテーマパークのようです。ハーベストの丘によく似ていますね。jkj.jpg

我が家はゴーカートに乗ることにしました。2人乗りで1週500円。乗るのは嫁と次女。

PIC_0017.jpg

私と長女です。

33470.jpg

草滑りもしました。20分300円。

IMG_0616.jpg

最初はうまく行きましたが・・・

IMG_0617.jpg

最後はバランスを崩して・・・

PIC_0019.jpg

次女が大転倒!!

jhkj.jpg

号泣!!

PIC_0015.jpg

帰りの京都縦貫自動車道は渋滞35キロ以上と出ていましたがほとんど渋滞がなくてラッキーでした。

jkjkjk.jpg

今年のシルバーウィークは天気もよく経済効果が良かったようですね。

当社の注文数もこの期間は多く、毎年あるといいのにな~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月29日 19時06分58秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: