2018年03月13日
XML
アオカツトーナメント2018の参加者が100名を超えました。たくさんのご参加ありがとうございます。
まだ今月末まで募集していますのでブログをやっている方はぜひ、ご参加してくださいね。

詳しくはこちら・・・ 「​ アオカツトーナメント2018春 ​」

話は本題に戻しまして・・・

毎年年2回、春と秋に行っているLCCのピーチで行く遠征釣行ですが今回は沖縄本島に行ってきました。
今回も義理兄のアキちゃんと2人です。出来ればもっと大勢でいければいいのですがさすがに平日3日間も休みが取れる方は少ないですね~。

今回は3月13日(火)~15日(木)の2泊3日の沖縄北部の旅です。
天気が心配でしたが予報では雨マークはなくいい感じで自宅を6時半に出発し関空に7時半に到着です。

まずは搭乗の手続きです。



そして搭乗です。関空もいい天気!







那覇空港に11時前に到着しました。

LCCの到着場所からはバスで移動です。ピーチはこれがめんどくさいですね。



そしてようやく旅客ターミナルに到着。



今回のレンタカーは旅客ターミナルまで持ってきてくれる会社を選びました。

しかも3日間で5300円と激安!



でも電話してからやって来たのは40分も遅れてです。安いから仕方ないのかな?



まずは明日のティップランで乗る遊漁船「キャプテンズ沖縄」さんの船着場を下見に行きます。
本部にあるので高速に乗り那覇から一気に北上です。



高速を降りると青い海が見えて来ました。



時間はもう13時前。
目的地の本部に向かう途中で昼食にします。





「またべえ食堂」さんです。



早くも私は暑くてTシャツです。



やっぱり沖縄に来た初の食事はやっぱり沖縄そばですね!



案外薄味でしたが美味しかったです。



本部に到着です。




明日の遊漁船に「キャプテンズ沖縄」さんが経営していると思って寄ったのですが・・・



店長と話しをすると「キャプテンズ沖縄」は弟さんの会社だそうです。

お兄さんの「もとぶつりぐ」さんも遊漁船をやっていますが「善海丸」だそうです。
「善海丸」は家族で気軽に船釣りに行ける「トロピカルフィッシング」がオススメですよ。
今度家族で来た時はお世話になるかも?



エギも豊富に有りました。
明日のティップラン(沖縄ではディープエジング)でオススメのエギを教えてもらい・・・



購入しました!キーストンの5号のエギです。



明日の船着場の下見をしたあと、今日の夕まづめ狙いでやるエギングの場所を探しに行きます。
近くの橋でつながっている瀬底島に渡ります。



瀬底島に渡った橋のすぐそばに小さな突堤があるというので来ました。



砂浜もあり



海水浴場になっています。



むちゃ綺麗。



ようやく沖縄に来たって感じです。



「アンチ浜」って言うそうです。



突堤を見に行きます。

もうマリンスポーツをやってますね。



残念ながら墨跡はまったくないです。
違う場所を探しに行きます。



少し瀬底島を散策します。

もう1つあるビーチの「瀬底ビーチ」に来ました。

この季節ですでに海水浴をしている若者たちがいますわ。



青空と青い海と白い砂浜です。



感激のジャンプ!(笑)



瀬底島でのエギングはあきらめて近くの漁港に戻ってきました。



どの海もむちゃ綺麗!スキンダイビングをやっていました。



どこも浅くて波止場くらいしか深場はありません。
波止場で作業している方に聞くと釣りをしてもいいって言うのでここでエギングをすることにしました。



時間は16時。

前の記事での書いていますが私は右肘を痛めていて左手でしかロッドが持てません。
キャスティングを左手では、した事がないので陸からのエギングは今回は無理ですがなんとかやってみます。



足元には小さなアオリイカがたくさんいます。クアイカ系のアオリイカです。

アオリイカはシロ系・アカ系・クアイカ系の3種類あります。
沖縄ではシロ系をシルイチャー、アカ系をアカイチャー・クアイカ系をクアイチャーと呼ぶそうです。

私は以前、グアムでエギングをしてクアイカ系を釣りましたね。



やはり左手でキャスティングはうまくいきません。



アタリを取るのも一苦労!(^_^;)



アキちゃんに頑張ってもらわないと!



夕めづめの時合タイムですが当たりません。



19時前までやりましたがタイムアップです。



今回予約している名護市のホテルに遅めのチェックインです。



「​ 沖縄名護シティ センチュリオンホテル ​」です。



チェックインを済ますと



こんなチケットくれました。

朝食とフリードリンクが滞在中サービス!



402号室ですのでエレベーターに乗ります。



各階にこんなロビーも!むちゃ綺麗!



部屋もおしゃれでしたよ。



カップルみたいなベッド!(笑)



テレビも50インチの大画面!



冷蔵庫や電子レンジまで付いています。



風呂とトイレも別々です。

これで1泊1人4000円ちょっとですわ。安!



フロントでオススメの居酒屋を教えてもらって徒歩で来ました。
満席で15分ほど待ちました。



店内は雰囲気のあるいい感じ。



こんなフグの提灯、本物かな?



せっかく沖縄にきたので私はやっぱり泡盛ですね!

イカ墨のソーメンチャンプルーと



地元で獲れた魚の造りの盛り合わせと海ぶどうを頼みました。
沖縄の料理最高!!



22時に宿に戻って風呂に入り23時過ぎに就寝しました。

明日は8時出船の遊漁船に乗りティップランでレッドモンスターを狙います。

どんなドラマが待っているか、むちゃ楽しみです。




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アオリイカ釣りファン必見!!「あおりねっとショップ」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月17日 21時19分39秒
[アオリイカ釣り遠征釣行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: