2018年08月04日
XML
カテゴリ: 家族旅行

ここからは「後編」です。先に「​ 前編

前編からの続き・・



朝6時半に起床し7時から朝食です。

1階の居酒屋が朝食場所です。



無料サービスの朝食ですが十分なメニューです。

よくある朝食無料は食パンとコーヒーのみくらいですもんね。



和食が嬉しいです。



今日は午前中が鹿児島市内観光で昼から桜島へ渡り、志布志に向かいます。

市内観光用のバスが出る鹿児島中央駅に向かいます。



「カゴシマシティビュー」と言う周遊バスで1日乗り放題で1人600円。



夏休みの土曜日だからか?人が多いです。



まずは西郷隆盛像の見学です。



私は何度も来てますが子供たちは初めて!

でも全然興味なし!!(^_^;)



このバスは降りなくても観光スポットを廻ってくれて車内アナウンスでガイドしてくれますので楽チンです。もちろん降りても30分おきに来るのでゆっくり見学も出来ます。



冷房もきいていて楽チンです。



西郷隆盛が西南戦争で最後を過ごした洞穴だそうです・・・車窓より。



色々廻りましたが車窓からなので写真はあまり撮りませんでした。

このあと、フェリーで渡る桜島です。



名物のかき氷を食べるというので「天文館」で降ります。



名物「むじゃき本店」のしろくまのかき氷だそうです。



すごいボリューム!2人で1個がちょうどいいですわ!まあまあ美味しかったです。



市内観光を終えてまたレンタカーで桜島フェリーに乗って桜島へ渡ります。



船内は冷房もきいていて広くて綺麗です。売店もあります。



私は景色を見たいのでデッキに出ます。



桜島まではたった15分のクルージングです。



すぐに桜島港に到着です。



フェリー代は後払いで1人160円です、安!(車両代は別で1150円)

道の駅「桜島」で昼食です。



ここは去年も遠征釣行で来ましたね!



桜島を横目に志布志に向かいます。



16時に今晩の宿の「​ 大黒リゾートホテル ​」に到着です。



なんか近くでサッカーのイベントがあるみたいです。高校生がいっぱいでした。



チェックインを済ませて部屋へ移動。



広くてむちゃいい部屋でした。



オーシャンビュー!



トイレや部屋風呂からもオーシャンビュー!



義理母と子供たちは別の部屋です。



私はTシャツを2枚しか持ってきてなかったので洗濯してベランダに干します。



水着に着替えて館内のプールで遊びます。







お風呂に入って夕食です。むちゃ豪勢でしたよ。



そして昨晩行けなかったカラオケボックスに車で15分移動して来ました。



2時間ほど遊んで宿に戻り23時には就寝です。

そして3日目の8月5日(日)の朝です。

今日もいい天気!



ホテルの前の海もむちゃ綺麗!!



7時半に朝食です。



朝から朝食も豪勢です。



私は朝風呂に入って9時半にチェックアウトです。

今日は私と家族は別々の行動です。

旅行出発前に宮崎県日南の知り合い(お客さん)と連絡を取っていて会うことになっています。

家族を10時にホテル近くの​ ダグリ岬遊園地 ​に送って14時までここで遊んでもらいます。

ここは遊園地ですがプールもあり海沿いには海水浴場もある施設です。



私は遊園地を10時に出発し11時前に宮崎県日南の知り合いのF嶋さんと合流です。

F嶋さんは大阪の松原で住んでいて11年前に宮崎県日南に引っ越したそうです。

F嶋さんはマイボートを持っているのでその船でシュノーケリングに連れて行ってもらいます。



油津港を11時半前に出発します。



今回F嶋さんとは初対面でお子さんはもう成人されていて孫もいるそうです。

ちなみに私とF嶋さんは同い年です。(^_^;)



天気もよく海のコンディションは抜群です。



向こうに見えるのは七ッ岩っていう磯だそうです。串本の橋杭岩に似ていますね。



1時間ほど日南の海を海中散歩してきます。



F嶋さんは船で待機してくれています。



少し濁っていましたが綺麗です。



海の中は和歌山で言うと串本って感じですね。



写真には撮れませんでしたがウミガメもいましたよ。



ポイント移動





大島周辺にポイント移動



アオリイカの新子もいましたがすぐに逃げられて写真に撮れませんでした。



12時半に終了し港に帰ります。
お土産までもらいました!F嶋さんありがとうございました。

今度、秋にまた訪問しヤエン釣りやエギングやティップランに連れて行ってもらう約束です。
またその時はよろしくお願いいたします。

14時前に家族のいる遊園地に戻って浜辺の海水浴場でシャワーを浴びます。



このダグリ岬海水浴場もむちゃ良さそう!



マリンスポーツもあり



磯沿いではシュノーケリングも出来そうです。



シャワーや更衣室も無料です。



今度はここでゆっくり遊びたいですね。



そこから山越えをして鹿児島空港に向かいます。
でもフライト時間は20時55分なのでまだまだ時間があります。

空港近くの西郷公園で時間つぶし。



ここの銅像も大きいですね。



空港で晩御飯をすませて帰路へ、無事22時過ぎに関空に到着しました。

今回の鹿児島旅行は3日間とも天気は晴天で、
しかも奇跡的な出来事や新たな出会いもあり、いい旅になりました。

鹿児島って今回で3回目ですが、ほんまいいとこですね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月16日 16時24分02秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あおり!一徹

あおり!一徹

フリーページ

カレンダー

コメント新着

webapps @ Re:アイクック倶楽部のロケの第10弾に行ってきました。(06/20) こんにちは。 おお、いいキャンプ場!だと…
磯の上の昌@ おめでとうございます 自己記録更新 おめでとうございます ほん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: