OTTADAY NIGHT LIVE

OTTADAY NIGHT LIVE

PR

Profile

おったびあーの

おったびあーの

Favorite Blog

かきのたね みえこ嬢さん
2005.05.09
XML
カテゴリ: おなかの赤ちゃん
昨夜はよく眠れなくて、2回もトイレに行ったり、布団の上でゴロゴロ寝たり起きたりしていた。

結局、あまり眠れなかったので、朝も起きないし、午前中いっぱいグーグー寝ることにした。
なのに9時過ぎに電話がかかってきた。
お母さんかな?と思ったらお義母さまであった。

義両親はGWに海外旅行へ行っていたので、そのお土産を持ってくるとのこと。
今日はダーリンの誕生日でもあるので、ケーキを持っていこうか?という申し出に、うんうんとありがたくのっかる。
午後にみえるとのことだったので、午前中は、起きたくないよ~、着替えたくないよ~、顔洗いたくないよ~、とグズグズしていたのだが、12時をまわってさすがに用意しないわけにもいかなくなってきたので、ノロノロと起き出してごはんを食べ、あいかわらずパジャマ姿でグズグズしていると、ピンポーンとお義母さまが来てしまった。
くる前に連絡してよー!と思ったら、音を消していた携帯の方に今から行きますメールが入ってて、私が気付かなかっただけだった。

玄関先で荷物だけ受けとって帰ってもらえたらすごく助かるけど、出産前の偵察も兼ねてるだろうから、なかなかそういうわけにもいかない。

旅行のお土産を見ながら受け取って、写真集を拝見。
赤ちゃんの服は用意できたのかとおっしゃるので、チマチマ作ったものなんぞも見せる。
しかし、モーストフェイバリットの甚平さんに「これは今年は無理なんじゃないの?」
赤ホンで買ったカバーオールも「これも随分大きいわね、冬まで着られるんじゃない?」とケチをつけられまくり、内心激しくションボリ。
人が自己満足でも楽しく準備してるんだから、ちょっとヘンだなと思っても、小さくてかわいいわね、でいいじゃんか~。

退院の時に着せるものはどれかと聞かれたので、一番の力作である 退院&お宮参りセット も見せた。感想は、
「えっ、こんなの着せるの?」であった・・・。シクシク。
しかも、退院時は肌着も含め、すべてお手製のものを着せようと思っていたので、肌着も縫ってセットにしていた(写真に写っている肌着)のだが、「この肌着は大きすぎるわよ。こっちの市販の小さいのを入れておきなさいよ。」「こんな靴をはかせるヒマなんてないわよ。」とアドバイス。
おくるみでくるむし、肌着の上にドレスで良いと思っていたのに、「肌着とドレスの間にもう1枚長い肌着を着せなくちゃダメよ。」しかたがないので、買ってあったコンビ肌着をセットに入れた。


お義母さまは、お宮参り参加は当然と思っているようで、「いつ行けば良いのか、困るわ~。梅雨どきだし。」を連発。一生懸命作ったベビードレスにケチをつける人とは一緒に行きたくないなぁ。
私の心の予定では、1ヶ月間母に手伝いに来てもらうので、母が帰る時に父が迎えにきてくれれば、ちょうどお宮参りの時期で両親に参加してもらえてグー、なのであるが、そうすると、ダーリンの実家を無視するわけにもいかない。
あーもう、家族3人だけで行くのがベストかな。

少なくとも、退院するときは、 家族3人水入らず でお家に帰ろうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.09 16:37:18
コメント(10) | コメントを書く
[おなかの赤ちゃん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: