OTTADAY NIGHT LIVE

OTTADAY NIGHT LIVE

PR

Profile

おったびあーの

おったびあーの

Favorite Blog

かきのたね みえこ嬢さん
2006.01.26
XML
カテゴリ: 赤ちゃんトーク
このところ赤ちゃんが離乳食をあまり食べない。
ひどいときは1口2口食べたら嫌がって泣いておしまい。
そのうち食べるようになるんかな~?
2回食にして、量も徐々に増やしていかなくちゃいけないのに~。
でもまあ、一生おっぱいの人はいないか~。とボンヤリ。

昨日も、1回目も2回目もあまり食べなかったので、これじゃスプーンの練習にもならんのう、と思っていた。
離乳食は食べなくても、運動能力はUPしていて、こたつの上に乗っているものにやたら興味をしめし、リモコンやら雑誌やら引っ張り落とすようになってきたので、大人の食事の時も、お皿やらコップやらに手を伸ばしてくるおかげで、赤ちゃんスペースと反対側の半分しか机の上に食器を置けない。

夕飯のとき、赤ちゃんがものすごく一生懸命手をのばしてくるので、今日はあまりにも食べなかったから、味噌汁の上澄みでもちょっとやってみようか、と思い立ち、味噌汁の実がほうれん草とにんじんだったので、これもついでにお相伴させることにした。
大人の味噌汁からとりわけ離乳食にする場合、味噌を入れる前の野菜をとりだして与えることになっていたような気がするけれど、


ミニすり鉢ににんじんとほうれん草と上澄みをとって、すりつぶして食べさせてやると、ものすごくおいしいらしく、口をあけてひざをよじ登ってくる。
今まで、スプーンを近づけるとあーん、というのはあっても、口をあけてちょうだいちょうだい、と迫ってくることはなかったので、びっくり。
やっぱり味のついたものはおいしいんだねぇ。
大人用だから、にんじん1かけとほうれん草の葉2センチくらいしかとりわけなかったのだが、ものすごい食欲なので、おかわりをあげようとすると、すりつぶす手元めがけて口をあけて突進してくる。
ご、ごめんよ~。
ママの離乳食には、味がなかったんだね~。

これまで、赤ちゃんには素材の味を味わわせようと、出汁もこんぶを申し訳程度にしか使っていなかった。
今朝の味噌汁のほうれん草と豆腐を味噌投入前に取り出して食べさせてみたら、これもよく食べたけれど、白いおかゆは嫌らしい。
ポイントは出汁か。これからは鰹節のだしを使ってみよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.26 13:27:04
コメント(4) | コメントを書く
[赤ちゃんトーク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


テーブルの上  
みえこ嬢  さん
うちも物が置けないよ。
我が家のテーブルは丸いちゃぶ台なのでズリズリと移動して目的地まで届いてしまうので、なーんも置けませぬ。そして、私のひざを踏み台にテーブルの上に上りましたぞ・・・(><)

そうそう、うちも白いおかゆは嫌いだよ。おかゆオンリーだと絶対に食べてくれませぬ。
離乳食はまだまだ続くからお互いにがんばろーね。 (2006.01.26 14:21:48)

Re:テーブルの上(01/26)  
みえこ嬢さん
>うちも物が置けないよ。
>我が家のテーブルは丸いちゃぶ台なのでズリズリと移動して目的地まで届いてしまうので、なーんも置けませぬ。そして、私のひざを踏み台にテーブルの上に上りましたぞ・・・(><)

すっ、すごいっ!!
ものすごい運動能力を発揮していますな。
電線音頭をしこむのだ。

>そうそう、うちも白いおかゆは嫌いだよ。おかゆオンリーだと絶対に食べてくれませぬ。
>離乳食はまだまだ続くからお互いにがんばろーね。
-----
うん、がんばろ~。
これから固さも量もUPしてくもんね。
いろいろ工夫しないと。 (2006.01.27 18:40:56)

Re:おいしいおいしい!(01/26)  
エノ さん
こんばんは!お久しぶりです。
順調に成長されているようで何よりです~。
離乳食開始ですか~。
やっとうちは完了期に入りました。
お粥作りやおかず作りは手間が多くて非常に辛かったです・・・
うちもだしで作った物は非常に好きでみそ汁は異常に食べます(^^;)
最近では外食で取り分けも大丈夫なので楽になりましたが食べ散らかし等の問題で頭が痛いです。
離乳食も実際は終わってみるとほんの一時なんですよね。相変わらずメニューに困る日々ですがなんとか乗り切りました。
ほんと、頑張って下さいね!(><)9 (2006.01.29 23:54:17)

Re[1]:おいしいおいしい!(01/26)  
エノさん
>こんばんは!お久しぶりです。
>順調に成長されているようで何よりです~。

おひさ~。
今年は妹が東京にでてくるらしいし、姉妹赤ちゃんともどもよろしくね。

>離乳食開始ですか~。
>やっとうちは完了期に入りました。
>お粥作りやおかず作りは手間が多くて非常に辛かったです・・・

おお先輩!
おかゆは炊き立てがおいしいよね、とはじめこそ毎日炊いてたけど、今は小分けで冷凍してます。
おかずも下ごしらえして冷凍。今は全部すりつぶしだからまだ楽だけど、今後形を残した状態になってくると、これまた工夫がいりそうな。。。

>うちもだしで作った物は非常に好きでみそ汁は異常に食べます(^^;)
>最近では外食で取り分けも大丈夫なので楽になりましたが食べ散らかし等の問題で頭が痛いです。
>離乳食も実際は終わってみるとほんの一時なんですよね。相変わらずメニューに困る日々ですがなんとか乗り切りました。
>ほんと、頑張って下さいね!(><)9
-----
ウィー、がんばりまーす。
今はおかゆののったスプーンに手があたっておかゆが飛んでいくだけでも戦々恐々としてるのに、食べ散らかしは恐怖だわ。 (2006.01.30 13:29:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: