OTTADAY NIGHT LIVE

OTTADAY NIGHT LIVE

PR

Profile

おったびあーの

おったびあーの

Favorite Blog

かきのたね みえこ嬢さん
2006.09.11
XML
テーマ: 金魚(1738)
カテゴリ: 金魚ちゃん

子どもを見る人がパパママ以外にいるというのは本当にいい。
金曜日はプール、土曜日は腰痛対策のため助産院へいき、日曜日はお祭りへ。
実家にいたなら、余裕でこなせるスケジュールだけど、家に帰ってくると、何をするにもいっぱいいっぱい。

お祭りは、妹と息子と3人で行ってきた。
駅までバスで行き、そこから少し歩くのだが、通りをお神輿や山車が通るので、息子に見せながら進んだ。
ままごと屋さんで何か買ってあげよう。
ソースせんべいを食べさせてみようかな?と母の夢はふくらむ。
ところが。

仕方がないので、妹と二人で参拝してから屋台の間を回った。
屋台がいっぱいでていて、見るだけでも楽しい。
ダーツとか、射撃なんかのゲーム系を観戦し、金魚すくいを観戦し・・・するうちに、金魚がすくいたくてたまらない。
かつて私たち姉妹が住んでいたところの氏神さまのお祭りでは、金魚すくいの名人認定をしてくれる屋台があり、私は30数匹すくって賞状をもらい、名前を張り出してもらったことがある。
それが両親と妹にはたまらなく恥ずかしいらしく、お祭りだ~と私が浮かれるたびに、金魚すくいだけはしないでくれと言われてきた。
しかし、見れば見るほどすくいたい赤い金魚!!ギブミーポイ!!!
息子は相変わらずグーグー爆睡。
チャーンス!
10年ぶりくらいで金魚すくいをすることにした。

数を狙うなら、じっくり時間をかけて、目の前の壁際に赤い金魚が浮いてくるのをじっと待つのだが、
息子がいつ起きるかわからないので、そうそう待ってもいられない。

金魚対自分という世界にひたりきるわけにもいかず、楽しくすくって結果は赤5匹。
うーん、腕が落ちたわ。

そこは300円の屋台で、もらえるのは5匹まで。
5匹目をすくった時、おわんが揺れて2匹逃亡したので、ポイが敗れた時には3匹しか入っていなかったけれど、お兄さんに訴えて2匹戻してもらい、袋に金魚を5匹入れてもらってうれしいな。
でも、息子はまだまだ寝ている。

席に着くと息子が起きた。
金魚を見せてやろうと袋を持ち上げて見ると、1匹死んでる・・・。
お店を出る時には3匹がご臨終。
息子にお祭りを見せるべく、境内へ戻ったけど、夕方が近づき、人出もお店も増えていて、ベビーカーで通るのは大変なので、すぐに切り上げた。
死んだ金魚をぶら下げて帰るのも悲しいので、金魚すくいの屋台に行って、死体をとってもらった。(新しいのはくれなかった)
もしかして、お祭りを楽しんだのは私だけ?

家に帰ってから、とりあえず大き目のジャムの空き瓶に生き残った2匹の金魚を入れておいた。
リビングで息子と遊んでいると、突如ダーリンが床を指差し「何それ!?」と叫んだ。
見るとそこには金魚が!!
キッチンのカウンターにおいてあったビンから飛び出して落ちたらしい。
あわててビンに戻すと、元気よく泳ぎだして一安心。
自殺するなよ~!!
どうもビンは小さすぎるようなので、洗面器に移した。
その後、金魚すくいでおなかがすいているだろうとパンの耳をちぎって入れてやった。
わーい、食べてる食べてる。かわいいな~。
何度も何度も洗面器を覗き込んで、2匹が泳ぐ姿を眺めた。

夜になって、ダーリンと息子のお風呂タイムにまた金魚をのぞきに行くと、
1匹がまたまたご臨終・・・。
ついさっきまですごく元気に泳いでいたというのに!!
うわーん、もうダメじゃ~!
ネットで金魚の飼い方を調べよう~。シクシク(T_T)

わかったこと
・金魚すくいをして金魚をもって帰るつもりなら、前日からカルキ抜きをしておくなど、前準備するべし!
(計画が重要なのね)

・金魚すくいのあとは、 可及的すみやかに帰宅 して、なるだけ大きいバケツなどにいれるべし!
(理由→酸欠になるため。ファミレスで死んだのは、窒息死だったのね。ゴメンネごめんね)

・金魚を移しかえるときには、温度あわせ、水あわせなどのテクニックがある。
(いきなり環境が変わるとビックリするんだって。小学校の金魚のお世話なんて、かなり乱暴だったなぁ~)

・つれて帰った金魚は、 1週間絶食 させる。
(夜になって急に死んだのは、餌をやりすぎたせいなのね。ゴメンネごめんね)

・金魚を5%濃度の 塩水に入れる と、元気になる。
(へぇ~へぇ~へぇ~)

・金魚鉢は金魚飼育に適していない。
(狭すぎて酸欠になるらしい。100均で探し回ったけれど、見つからなくて良かった~)

インターネットって便利ね。
これらの事実を知った時は「私が殺した・・・!!(白目)」
なんだか私は、殺金魚につながることばかりやっていたようで・・・。
残った1匹はなんとかかわいがって飼いたいと思い、今日はホームセンターに走り、水槽セットを買ってきた。
ポンプやら人口水草などがついて1000円。底に敷く砂利は400円。(砂利は割高感があるな)
金魚の飼い方を説明しているサイトでは、たいてい60センチくらいの水槽が推奨されているけれど、1匹だし、設置スペースの都合で、幅30センチのミニサイズ。
金魚の移し変えもそれなりに気を使って、今のところは無事に水槽で泳いでいる。

息子も「アッ!アッ!」と言って金魚を指差す。
角度によっては、水槽に反射して、2,3匹に見える。(寂しい・・・)
今週末も来週末もどこか近所でお祭りがありそうだから、またすくってこようかな?
数はいらないから、いきなり出目金ねらいでチャレンジするか!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.12 00:57:52
コメントを書く
[金魚ちゃん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: