OTTADAY NIGHT LIVE

OTTADAY NIGHT LIVE

PR

Profile

おったびあーの

おったびあーの

Favorite Blog

かきのたね みえこ嬢さん
2007.06.24
XML
先週の火曜日の夕方に、息子が熱を出した。
熱があるわりにはものすごく元気で、体が熱い!と気づくまで、熱があるということが全然わからなかった。
機嫌も良くて、熱も38.5度程度。
小児科では「のどの風邪ですね、熱が2,3日続くでしょう。」ということで、抗生剤をもらって自宅で安静に過ごしていた。

熱が上がったり下がったり、それにあわせて私もどーしよー、オロオロ、と過ごすうち、金曜日の夕方にやっと熱が下がった。
土曜日は私が友人の家に遊びに行く予定で、親が楽しみにしているイベントのときに、お約束のように熱を出した息子に、最悪中止もあると覚悟していたのだけれど、なんとか熱が下がったので、ダーリンに子守を頼んで、一人で行くことに決めた。

そして土曜日、私がイソイソとひとりでおでかけの用意をしていたら、息子は当然ついて行くと「ボク行く~!」と大騒ぎ。
病み上がりなので、当然留守番の予定だったけれど、発熱中も元気だったし、ずっと家にこもっていたから外気にあてたい気もするし、バスに乗って行って友人宅で過ごすだけだし、と一緒に連れて行くことにした。

友人宅では、大好きな枝豆をたくさんいただいてご機嫌。

駅から友人の家まで炎天下を15分ほど、頭を私の肩にもたれかけて抱っこされていたので、あせもがでたかな?くらいに思い、持参したビリーズブートキャンプを友人とともにやって、複数人で「ビクトリー!」するのを喜んだりして、楽しい時間をのんきに過ごした。

が、家に帰ってみると、なんだかブツブツはおなかにも背中にもでている。
別に痒そうではないけれど、熱があった時よりもずっと機嫌が悪い。
ネットで調べてみると、熱があっても元気で、熱が下がったら発疹がでて、機嫌が悪くなるのは、どうも突発性発疹らしい。
確かに突発疹はやってないけど、もう2歳になったのに。
「育児の百科」を読み直しても、2歳過ぎたら突発性発疹はまずないみたいだけれど、症状はすべてあてはまる。
他の病気の発疹だと困るし、お医者さんにはっきり言ってもらえればすっきりすると思い、今日は早起きして休日診療に行ってきた。

今朝の息子の顔は、発疹が一段とひどいみたい。
受付に着くと、保険証を出すより早く、息子の顔を見ていきなり「水疱瘡ですか?」と聞かれたけれど、ほぼ確実に突発疹だろうと予想していたので、一も二もなく否定。
待合室で座ってから、そういう可能性もあるな、と不安になったけれど、冷静に考えたらちっとも痒がっていないから違うと自分で納得。
ふとみると、受付のカウンターに、発疹がでている人、風しん、麻しん、水痘の疑いのある人は受付に声をかけてくださいと張り紙がしてあった。


呼ばれて診察室に入ると、今日の担当医はおじいさん先生だった。
おじいさんというだけで、「育児の百科」の著者を投影して、老練な医師に違いないと安心しまう。
一目見て、ああ、突発性発疹だね、と言ってくださると期待した。
けれど~。

先生の見立てでは、息子はすでに2歳を過ぎているし、疹があまりにもはっきりしているので、突発疹ではなさそうだという診断で、リンパが腫れていないか見たり、おなかと背中の発疹を調べたりして、おかしいな~、この発疹はなんだろう~という雰囲気。

「小児科でもらった薬のせいとも考えられないしね~。」
「痒がっていないから、花粉とかのアレルギーも違うね。」となんとも頼りない。
熟練のおじいさん先生のイメージはガラガラと崩れてしまった。
最終的には、機嫌も良いし、痒がってもいないし「まあ、様子を見なさい。」ということになった。
ひどくなったり、痒がったり、熱が出たら、また病院に行きなさい。という診断(?)で決着。

先生~。
原因不明だと不安だから、休日診療に行ったのに~。
私はほぼ突発だと思っていたのに~。
午後はダーリンに子守を頼んで料理教室に行ったけれど、早起きして休日診療に行ったので、説明を聞いている間に居眠りしてしまって、半分くらい手順がわからなくなってしまった。
しかも、夕方になるにつれ、息子のブツブツはますますひどくなってきたような???
発疹がでているせいか、やっぱりしんどくて体力がないらしく、お昼寝をたくさんして、その割には夜も寝かしつけに苦労することなく、あっけなく就寝。

あきらかに健康とは言えないし、すっきりしないままなので、明日の朝、かかりつけの小児科に行ってこよう。
3日続いた熱が下がって発疹がでたのなら、突発疹にきまっている。どうということはない。という結末でありますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.25 00:32:25
コメント(0) | コメントを書く
[わが子と過ごす日々] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: