全284件 (284件中 1-50件目)
結婚して丸12年たちました4月2日で長男も5年生私も年取ったな~と…子供3人スクスクと元気に育ってくれていて、3人共野球してて、ほのぼのと生活出来る喜びをかみしているこの頃。12年色々あったけど、旦那さんと出逢って結婚したことを、後悔してない自分が大好きです今からまだまだ困難な事があっても、信じて乗り越えられる12年経っても、旦那さんが大好きって胸張って言える出逢った頃の気持ちで居られるって大事だと思うこれからも、旦那さん宜しくお願いしますたまには喧嘩しても、一生一緒に歩んでいきましょう
2011.04.03
コメント(0)
元旦に又出ましたぶどう膜炎それが・・・治ってきたと思っていたら、一昨日出ました又、眼注してきました早く治れば良いな~
2011.02.26
コメント(0)
またまたお久しぶりのブログになってしまいましたやっと復活それと同時に体重がもの凄いことにでも、病気が治ったので良しとしようこれからダイエット・・・かなり大変だ~なぜホルモン剤を飲むと太るんだろう過剰に摂取するからかな~頑張って体重落とすぞ
2010.11.17
コメント(0)
又出てしまいましたぶどう膜炎それも両目水曜日の夕方、右目に違和感が昨日は祝日だったので、様子をみてみようと思っていたら、昨日の夕方、今度は左目に違和感が鏡を見ると真っ赤になった両目が一週間前、両手がメチャメチャ痒かったんだけど、関係あるのかな病院に行って来なければ
2010.09.24
コメント(0)
いや~どれくらい更新してなかったんだろう・・・家族全員元気ですいやちょっと違うか私、今年の1月に事故に遭い7月まで病院に通ってました握力が戻らなくて、字が複写にならず・・・。リハビリして、ようやく握力回復まだ雨が降ったりすると、頭が重く肩が痛いのですが、仕方ないかな~と諦めました今度から梅雨の時期が憂鬱になりそうですあっ今日、私誕生日だったカーネルサンダースさんと一緒誕生日は嬉しいけど、歳はとりたくないな~
2010.09.09
コメント(2)
4/26は、子供3人の家庭訪問の日でした3人の担任の先生が交代で来られるので、私もバタバタ帰られたとたんにとても疲れたんだと思います旦那が帰ってくるまで寝てました子供3人が一緒に小学校に行くようになって、手がかからない様になったのは良いのですが、学校行事が1人だと無理っぽい・・・。同じ時間に授業参観1人を長く見ていると、後の2人を見る暇がない1階と2階の往復でもかなり疲れるもう若くないんだな~と痛感年はとりたくないものです
2010.04.30
コメント(1)
もういつから書いていないのか・・・。書いていない間に、次男君は保育園卒園明日は、小学校の始業式明後日は、次男君の小学校入学式大きくなりました又詳しくは・・・。
2010.04.07
コメント(2)
長男のクラスは、明日学年行事というのがあって、みんなでを作ります作ると言っても飾るだけなんですが・・・。小学校にオーブンが無いスポンジも売ってある物。クリームも絞るだけの物。はっ早く終わりそうです午後からは、長女が習っているピアノの会があります500円の交換もあるみたいで、明日を楽しみにしています長男がインフルエンザにかかって1週間。長女&次男にはうつらなかったみたいですこれから年末にかけて、子供達のクリスマス会は後3回インフルエンザにかかりませんようにあっそうそう今日が降りましたかなり寒い
2009.12.18
コメント(0)
相変わらす慌ただしい日々を過ごしています日記を書いていない間色々なことがありすぎて・・・。またボチボチ更新していきます
2009.12.16
コメント(0)
皆さん、お久しぶりです気が付けば、2ヶ月位更新していなかった・・・。親子共々元気ですあっちょっと違うか私は、病気が・・・頭が割れるように痛く、もう殺してと叫んでしまってました病名は、「慢性副鼻腔炎」昔からアレルギー性鼻炎だったのですが、それが慢性化風邪を引いて風邪が治った頃に症状が出て・・・。病院で言われたのが、子供を産むとアレルギー性鼻炎が酷くなるって。今は、薬で落ち着いてますでも、だんだん薬も効かなくなって酷くなるようだったら手術しなければいけないそうですあ~やだやだ目は(ぶどう膜炎)今のところ症状が無いけど、今度は鼻とは鼻も用心しないと、目が見え無くなるってそれを聞いて、かなり凹んでいた私でも、頭全体の症状が消えつつある今は元気いっぱいこの前の土曜日も、保育園のバス旅行に行って次男と沢山遊んできました唯一悔しいのが、お酒を飲めないこと薬が終わったら絶対呑みに行くもんね~だ
2009.09.14
コメント(0)
今日の昼前、義母が退院して来ました('-^*)/短い入院生活だったけど、疲れたみたい(^_^;)やっぱり家が良いって言ってました!昨日も病院に行く前、洗濯物を乾燥機に入れてたたんで行きました。義母に洗濯物を乾燥機に入れてたたんできたよ!と言ったら、うちのは○○○(義姉)がしたんでしょ?だって(・_・)エッ....?洗濯なんて一度も義姉してないんだけど(>_<)ムカつく~!!又義姉入れ知恵してる(T_T)私が言っても信じないんだろうけど、一応言ってきた(^_^;)洗濯物は全て私がしたのよと…(>_<)病院に行った日は記憶があやふやみたいで、この荷物誰が持って来たの?とか言ってるし(ノ_・。)私だよ(T_T)もう疲れました(^_^;)
2009.07.01
コメント(0)
先週の金曜日、義母が「腸閉塞」の為入院しました入院前日の朝、病院へ行きご飯が食べられないので点滴を打ってもらい、それからはお腹が痛くなり、往診して、痛み止めを打ってもらったけど治らず・・・。で、入院当日の朝、救急外来へ連れて行きました検査の待ち時間は、ずっと寝そべっていて痛がっていました。検査結果が全部出たのは、昼の12時(どんだけ時間かかってるんだか・・・。)救急外来に行った意味無いじゃんで、やっと浣腸して貰い、痛み止めを打って痛みが少し引いたみたいです義姉はこの状態でも、普通に仕事に行くし・・・。お昼から仕事休んだよと言いながら来たのは2時過ぎだし・・・。入院になったと言ったのに、入院の準備はしてこないしほんと気が利かない洗濯物も洗っておくね!と義母に言った義姉今日見たらそのまま置いてあったさっき洗濯終わり、干してきましたで、義母には自分がしたように言うんだろうね~いつか私、爆発しそうです
2009.06.22
コメント(2)
6月に突入もうすぐ半年が過ぎようとしているんですよね~元旦に決めた今年の目標まだまだ達成することが出来ないでいます今年中には何とか・・・頑張ります何回言ってるんだ!と言われそうですが、昨日から本格的にダイエット始めました11月に旦那のいとこの子供が結婚するので、それに合わせてダイエット開始出来れば10kg11月までに落としたい頑張ります
2009.06.02
コメント(0)
昨日の夜7時30分から大阪に向けて車で行きました。今の時期に本当は行きたくないと行っていたのですが、どうしても行かないといけない用事で・・・。旦那のいとこがお亡くなりに。それも、「無呼吸症候群」で。うちの旦那も無呼吸になることがあるので、怖いですマスクのストック分50枚をバックに入れて持たせました。親戚が旦那を抜いて6人同じ車で行くので・・・。今の時期・・・かなりやばいよね~朝7時頃大阪に着いたと連絡がありました。日曜日に帰ってくる予定熊本に菌を持ってこないで~
2009.05.22
コメント(2)

15日~17日にかけ北海道に行って来ましたやっぱり北海道は寒かった昼は良かったのですが、夜は1枚着ました15日到着してから、レンタカーを借り千歳アウトレットモール・レラに行きました履いていた靴が、どうにも変だったので(チカチカして・・・。)アディダスの靴を買い、履いてきた靴は捨ててきましたお昼ご飯は、レラの中にある千歳ラーメン博覧会の中の「つばさ」で食べましたハーフを食べました その後、北海道開拓の村へ・・・。4時30分を過ぎていたので中に入れず・・・。でも、外側を散歩してきましたお昼ご飯が結構お腹にたまり、夜のキリンビール園では蟹・寿司食べ放題だったのですが、入りませんでしたでも、酎ハイ5杯2次会は白木屋へ・・・。そこでも酎ハイ3杯。で、ホテル「モントレ札幌」に帰ってからも1杯。1日目は呑んで終わりました 「モントレ札幌」呑んで歩きながら撮ったので、ぶれてます2日目は、小樽と積丹半島に行きました小樽では、お土産に花畑牧場の生キャラメルを全種類買いました1人10個まで買えましたそれも並ばずに生キャラメルソフトは美味しかった積丹半島は、絶景でした行って良かったですお昼は、札幌に帰ってラーメンを「すみれ」で食べました芸能人の色紙が沢山飾られていました3日目は、クラーク博士の「羊ヶ丘展望台」に行き、道の駅によってお買い物。で、レラに行って18日が誕生日の旦那さんへ誕生日プレゼントを買い、空港へ・・・。お昼は海鮮丼を食べ満足満足帰り着くと私達よりお土産に目がいった子供達子供達へのお土産はと満足そうな子供達をみてホッとしたのかそのまま就寝ただ単に疲れただけ18日はが届いたので、お土産配りに大忙しでしたで、夜は旦那さんの誕生日ということで外食本格的な仕事は今日から初め・・・。ってユルユルしてたけど~明日から仕事頑張ります
2009.05.19
コメント(2)
明日11時の飛行機に乗るので、もう少ししたら、家を出ます福岡お泊まり子供達は、旦那の実家にお泊まりワンちゃん達も預けたインフルエンザBに私の妹の子供がかかっているので、私の実家にお泊まり出来ない子供達は楽しみにしていたのに・・・。(本当は旦那の実家より私の実家が良かったって)しょうがないさ~うつったら大変だもんということで、なだめて旦那の実家に預けてきました明日は、ビール園で夕食。その後は2次会・・・まだ何処に行くのか決めてない安くて飲めるところ無いかな~
2009.05.14
コメント(0)
5/15~17まで北海道に行きます(積み立て旅行で、夫婦だけで子供達ごめん)連日30℃の熊本。北海道は寒いんだろうな~洋服はどんなのを用意すれば良いのだろう・・・。その前に今の気温を調べないと・・・・・・。平均お昼20℃まだ寒いのね風邪引かないようにしなきゃ今回は札幌2泊まだ行く所決めてない前回は小樽&富良野に行ったので、今回は別の所に行こうと思ってるけど、何処が良いのか・・・。観光名所で良いところあったら教えてくださいお願いします
2009.05.12
コメント(0)

いや~かなり久しぶりに更新してます皆さんお元気でしたか3月後半から4月にかけて、バタバタ。卒園式入園式入学式授業参観と行事が立て続け保育園の方は、又役員になっちゃいました小学校は、何とか逃れ・・・。小学校も2人行くようになると、授業参観は掛け持ちしないといけないので大変30分交代で2人の教室をウロウロあっ小学校は遠足がありました可愛すぎと長男は女の子達から言われ、ちょっとした人気者になったようです24日は保育園の遠足。何を作ろうかな~
2009.04.21
コメント(2)

↑サイトに登録してみました!良かったらポチッとお願いします生キャラメルがどうしても食べたくなった私花○牧場のは手に入らないので、自分で作っちゃいました材料は、3つだけ牛乳・・・300ml砂糖・・・大さじ3バター・・・20gをお鍋に全部入れ、ぐつぐつお鍋の底を焦がさないように煮詰めること15分で、固まってきたら、冷凍庫へ5分出来ました~子供達、喜んで食べました家にある物で出来るので、皆さんも作ってみてねこちらもポチッと ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ブログランキング★パン ブログランキング★ファミリー ブログランキング★医療
2009.03.20
コメント(6)

↑サイトに登録してみました!良かったらポチッとお願いします3/6は熊本日赤に行く最後の日になりました病院を替えるのは結構勇気がいるものですでも、旦那の診察科が無くなるのでしかたないんです。今度は、鹿児島の生協病院に移ろうと思ってます次男君の手術となると、手術は福岡になるのですが・・・。まあなるようになる気楽にいきますこちらもポチッと ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ブログランキング★パン ブログランキング★ファミリー ブログランキング★医療
2009.03.03
コメント(2)

↑サイトに登録してみました!良かったらポチッとお願いしますスケート場に行きました地区の子供会で…。うちの子供達は初めての経験最初は転んでばかりだったけど、1時間もたつと、スイスイ私と旦那は運転手だったので、(バスと乗用車)怪我をしたらいけないと言うことで滑れませんでした1人、転んで手を負傷…。近くの病院に行き、診てもらったら右手2本ポキッと折れてました地元の病院に紹介状を書いてもらい、私の乗用車でバスより早く帰りました地元の病院に行くと、即入院手術する事になりました楽しい6年生を送る会が…。来年からスケートは無しになりそうです早く良くなってくれるよう願いますこちらもポチッと ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ブログランキング★パン ブログランキング★ファミリー ブログランキング★医療
2009.02.22
コメント(0)

↑サイトに登録してみました!今日登録したので、まだまだランキングは↓良かったらポチッとお願いします今日の熊本はですまた洗濯物が沢山たまります・・・。明日ものようで・・・。この前までのが嘘のようですメチャメチャ寒いし皆さん体調管理にはお気を付け下さいねポチッと・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ブログランキング★パン ブログランキング★ファミリー ブログランキング★医療
2009.02.19
コメント(0)
バレンタインデーですね今年は「逆チョコ」と言うのまで出てきましたねそうなるとホワイトデーには、女性から男性にプレゼントとなるのでしょうか・・・。頭が混乱しそうですうちは、義理チョコ17個に旦那さんと長男と次男には「チョコレートケーキ」を用意毎年チョコレートケーキなのです今回は↓お菓子工房 SHIMIZUガナッシュショコラ18cm送料無料!濃厚なチョコレートスイーツだって次男君の誕生日だから次男君も5歳になります早いな~子供の成長って心臓病というのを聞いてからもうすぐ5年か~2歳くらいまでは塞がると信じ育てて、2歳を過ぎると手術に向け気持ちを切り替え5歳になった今、手術から逃れないか・・・と。駄目駄目な母ですどうなるんだろう・・・。今度の健診は3月。3月を最後に病院を変えます。旦那さんを診察している科が無くなるからです。今度は鹿児島の病院に行こうと思ってますHPを見ると、子供の心臓病も旦那の甲状腺も見てもらえる様なので今年1年どんな年になるのかな~。まっそれはおいといて、明日は義理チョコ配り頑張りま~~~す
2009.02.13
コメント(2)
昨日は、節分でしたね~鬼退治しましたか恵方巻き、東北東向いて一気に食べましたか私は恵方巻き沢山貰いすぎて、食べ過ぎましたダイエットが・・・・・・・・・。子供達は豆まきが楽しかったようで、大はしゃぎ鬼は逃げていったでしょう・・・
2009.02.04
コメント(2)
ついに!長女と次男が空手を始めることに長男がしているのを見様見真似でしていた2人。習いたいと聞くと即座に「行く」と。で、先週から空手に3人で行ってます長女は結構すじが良く、褒められていました次男はまだまだ遊びの延長みたいなかんじで・・・でも、凄く楽しいようで「今度いつ練習なの」と毎日聞いてきます次男が心臓病なので、少々心配なのですが・・・。体力つくりには良いかな~っと長男も、長女と次男がはいった事で練習にもねつがはいってます目標は、「父ちゃんみたいに全国大会に行くこと」だそうで・・・。本音は東京に行きたいだけだろうけどまあ何はともあれ3人とも頑張って
2009.01.21
コメント(4)

遅いけど、皆さん明けましておめでとうございます今年もくだらないブログにお付き合いお願いします今年も宮崎の日南海岸で日の出を見ました綺麗に見えたので、良いこと沢山有るかもでも寒かった~正月はハードスケジュールで、1/1 宮崎1/2~1/3 長崎1/3 夜は同級生と呑み会1/5 健康診断・新年会1/6 仕事始めとバタバタ長崎は雲仙・島原に行きました島原城では、子供達大はしゃぎ子供を追いかけ回して疲れました宿泊は、みかどホテル本館ここは凄い夕食のバイキング牛肉が厚く、ずわい&たらば蟹が食べ放題それにお刺身はその場で造ってるし、お寿司も旨い思いっきり食べ&飲み・・・。体重凄い事になってます帰りはフェリーで帰ってきました行きは高速道路で4時間帰りはフェリーで30分今度行くときはフェリーで行こうと思います
2009.01.07
コメント(0)
土曜日が大掃除and仕事納めでした('-^*)/夜は旦那の実家で忘年会o(^-^)oわたしが中学生の時音楽を習った先生も来てました!旦那の実家家族と仲が良く何回も来られたのですが、私はいつも風邪ひいててダウンしてて会えてませんでした┐(´ー`)┌今回は会えて良かったですo(^▽^)o昨日は飲み過ぎてダウン(>_<)今日家の大掃除をしました\(^_^)/すっきりと綺麗になり気持ち良いですo(^-^)o来年1日は宮崎♪2日は長崎へ旅行♪3日は私の友達が埼玉から来る♪5日は魔の健康診断(>_<)休みを楽しもうと思います('-^*)/皆様も良いお年をお迎え下さいね(^-^)ノ~~
2008.12.29
コメント(0)
今年も後1ヶ月となりましたね~皆さんは元旦にした願い事叶いましたか~うちは叶いませんでした病気ばかりだったので・・・。大掃除はいつしよう・・・。毎年事務所の大掃除は雪今年こそは晴れた日にしたいダイエットも今年中は無理っぽい毎週金・土・日は呑み会。あっ22日もだった・・・。1月5日の健康診断大丈夫かメタボ改善したいな~
2008.12.01
コメント(2)
やっぱり鍋ですよね~この頃土鍋が大活躍してます・蟹鍋・鶏肉鍋・餃子鍋・つくね鍋等・・・。毎日鍋でも良い日が続いてますかなり寒いでも、こたつに入って温々ばかりじゃいけないので、昨日は久しぶりにミニバレーに行って来ました次男の入院等が有ったので、約1ヶ月ぶり楽しかった~で、帰る前には呑み会の話になり・・・。(ダイエット中なの!!)12月は毎週呑み会が入る予定3月までに痩せることが出来るかな~-10kg目指して頑張ります
2008.11.29
コメント(0)
昨日は旦那さん(社長)とお出かけ熊本市内に行って来ましたこの頃車でのドライブばっかりで、ちょいと疲れ気味鹿児島行ったり熊本市内に行ったり・・・。身体がダルイです今度の日曜日には、友人の結婚式まで入ってるし私、入る服が有るのだろうかと言うくらい太りましたストレスから大食いしまして・・・。一気に+3kg次男君が産まれる前(臨月)の体重と同じになり、今日からダイエット決意友人の結婚式には間に合わないけど、長女の退園式までには痩せようと思います来年の3月まで余り呑み会に誘わないでくださいたまには息抜き程度に良いかな~頑張って体重落とすぞ~
2008.11.18
コメント(0)
昨日、ドキドキしながらの先生に繋がるまでが長い長い結果は菌は出なかったみたい来週から保育園行けます良かった良かったこれで、発表会に間に合います来週から練習頑張れ~でも、今プチイヤイヤ病中保育園を長いこと休んだから、行きたくないと言ってます来週は誤魔化して連れて行かないと・・・。旦那と私、今から鹿児島出張ですまたまた試験頑張ります子供達は、旦那と私の実家に別れてお泊まりお利口さんにしていてくれるかな~
2008.11.15
コメント(2)
次男君の便、昨日2回目も出してきました1回目の検査結果と2回目の検査結果の内容が明日分かります頼むからもう異常な数値出ないで~細菌性胃腸炎だけは皆さん気をつけてねでも、家族や親戚、保育園で2次感染していなくて良かった何年か前は集団感染で、亡くなった人も居るし。元気になってくれて良かったさあ明日のお昼、で確認だ~
2008.11.13
コメント(0)
次男君、まだ保育園を休んでいます今週いっぱいはお休みしないといけません元気が有り余っているので、毎日家に居るのが辛いみたい昨日、病院に行って検便を出してきましたで、水曜日の便を採って病院に出して検査結果異常が無ければ来週から保育園に行けますもう1ヶ月切ったお遊戯会。来週から練習参加できるので、遅れた分を取り返して欲しいです
2008.11.11
コメント(0)
昨日の夕方退院できました病名は「感染性胃腸炎」でした退院したものの、微熱が続いています37.0℃~37.4℃を行ったり来たり・・・。血便が治ったけど、熱までは下がってないでも、機嫌は良く状態ですたまに心臓のところが痛いと言ったりするので、ドキッとします早く良くなってちょうだい
2008.11.04
コメント(0)
次男君入院しました!あんまり痛がるから、大きい病院に行ったら即入院に(>_<)病名は胃腸炎で血便が治まるまで絶食だそうです(〒_〒)はやくて3日で退院出来そうです(^-^)/昨日は余り寝てなかったし痛かったしで寝てないので今はぐっすり寝てます(*^_^*)早く良くなりますように☆
2008.10.30
コメント(0)
この前から、ず~~~っと機嫌が悪い次男君昨日の夜から又熱が上がり、今度は血便今日は朝から点滴を打ってもらい、整腸剤と抗生剤をもらってきました早く良くなって笑顔みたいな~心臓の方も気になるんだけど、遠くて連れて行けません近くの小児科の先生は、大丈夫とは言っているんだけど・・・。病気が長引くと心配で心配で・・・。早く良くなって~~~
2008.10.30
コメント(0)
昨日は隣町のお祭りでした曇りの予報だったので、まあ長女が踊る時までは降らないよね~と思っていたのですが、子供の部が始まると同時に最悪でした・・・。観客席はビショビショ出番を待っている子供達も濡れ・・・。で、長女今日はお休みです昨日の雨で濡れ、風邪を引いたみたいですで、結果発表の方は隣町から出た団体が総ナメ見た感じ、うちの方が良かったと言ってもらえましたまあ隣町のお祭りだから仕方ないのかな~とは思うんだけど、ちょっとね~子供達からすると面白くないよね~。どうせ出ても選ばれないからと、来年は出ないと言うところも有りましたうちももう出ないかな~
2008.10.27
コメント(0)
只今次男君38.2度の熱と戦ってます昨日の夜から熱が上がり初め、今日はず~~~~っとぐずぐず明日はお祭りだというのに・・・。近くに小児心臓のお医者様がいらっしゃらないので、どうして良いのか・・・。早く熱が下がることを祈るばかりです5日間37.5度の熱が続いたら日赤に行かないといけません今日は3日目弁に菌が付いたのかな~と心配です早く熱下がれ~
2008.10.25
コメント(0)
長女が踊りますダンス教室の仲間の4人で近くの方は可愛いチビギャル達を応援に来てくださいねヒントは、一昔前にヨン様で騒がれた町です11/2はまたまた隣町のお祭りがあり、ダンス教室の全員で踊ります去年は見ている側だったのが踊る側になりました凄く楽しみです
2008.10.25
コメント(0)
昨日の夜中、次男君が喉痛いと泣いて起きたので、よしよしと撫でていたら、急にげ~っと嘔吐とたんに39.5度の熱が出て、唇が真っ青に救急車呼ぼうと思ったけど、足を高くして寝かせたら徐々に唇の色が戻り一安心熱も37.8度に下がり・・・。朝、病院に行くと気管支炎ということでした唇が青くなり、意識がもうろうとしたのは初めてだったので、ビックリしました今は咳はしているものの、熱も下がり元気になりました良かった良かった
2008.10.24
コメント(0)
地元のお祭りがありました御神輿担いで頑張りましたこの画像は御神輿担いでいる時の休憩時に撮った物です長女と次男が参加最後まで良く担いでくれましたこの神輿は、義父と旦那が作った物です晴れていたので、飾りがキラキラしてとても綺麗でした去年も踊ったのですが、今年も保育園の親が踊りました(私はビデオ係)とても楽しかったです夜は長女が習っている「ディベロップ」のダンスが有りました2曲とも長女は一番前かなり目立っていました今度は26日、あさぎり町の祭りに出ます緊張せずに踊れるかな~頑張ってくれる事を祈ります
2008.10.24
コメント(0)
昨日は保育園の運動会でした雨が降ったので、急遽体育館に移動しました。役員の私たち夫婦は、8時に集合でお弁当や飲み物をバタバタしながら詰め会場に行きました何とか9時30分の開会までには間に合いました長女と次男はかなり成長してましたこの前まで次男はフラフープ2回が限度だったのですが、昨日は30回も回してましたそれに竹を登るのもスイスイ長女は足が速くなってましたダントツで1位ダンスも次男・長女一緒に踊ったのですが、去年と比べ物にならないくらい上手に踊れました借り物競走では、私「ナース」の格好で、かなり恥ずかしかったですでも、みんなが喜んでくれたので良しとします親子リレーでは、次男の時は旦那と私が走り1位長女の時は、長男と私が走り3位それも、旦那がゴール係りで「3週」も旦那に走らされ・・・。ゴールテープをあげてくれなかった・・・。走り終わった後旦那の頭を1発殴り退場みんな笑ってました今日は足が筋肉痛棒のようですでも、楽しかった~
2008.10.06
コメント(4)
昨日の夕方、義父のお兄さんがトラクターの下敷きになりお亡くなりになりました。2日前にはうちの事務所に来て、今度の日曜日の保育園の運動会でデジカメ使おうと思っているんだけど、電源が入らんけん見てくれ!って。どうしても駄目だったから、修理に出した方が良いよ。とアドバイスしたばかりだったのに。3番目の孫、保育園最後の運動会だったから、見たかっただろうな~。今日の夜通夜に行って来ます。ご冥福をお祈り致します。
2008.10.03
コメント(2)
今度の日曜日は保育園の運動会です只今、親が踊る時に使うボンボンを作成中かなり疲れる今回は地元のヒーローとコラボ張り切って踊るぞ~夏祭りで踊った8名の親が円の外側に。内側の円は協力してくれる保護者30名。中心に地元のヒーロー私は円の外側の8名です私が間違えると内側の円が間違えるので、失敗しないようにしなきゃ借り物競走で、私「ナース」の格好をします見たくないって言ったの誰!!私の妹のナース服を借ります子供に見つからないように着替えないといけないので、大変です中にはウエディングドレスの方もいるみたい楽しい運動会になりそうです
2008.10.01
コメント(2)
今日は1日中雨が降ってます台風の影響も有るのかな~お昼からザーザーと少し激しい雨です長男迎えに行った方が良いかも明日台風は接近するみたいだけど、又うちの方は影響がないみたいです鹿児島の皆さんお気をつけて
2008.09.30
コメント(2)
22日の夜10時に寝て、電話で起こされたのが午前12時30分(オイオイ2時間30分で起こされた)23日の午前12時30分から寝ないでそのまま仕事へ・・・。あんな話し聞いたら寝られない午前12時30分の電話の内容。私の友達の旦那さんが職場の女性と出来てるらしいと言うことでした。泣いて電話してきて、泊まらせてと家に来て、そのまま延々と話をし・・・。朝になってしまって旦那さん酔って帰って来たらしく、トイレに直行で心配して、トイレに行くと何通ものメールが・・・。旦那さんに見たらと言っても無反応。で、余りにも気になって見ると女性からのメールが次々入ってくる。で、腹が立ってそのまま往復平手打ちをして私の家に来たらしいそんなことするような人に見えないんだけどな~。で、昨日は全部話して!と問いつめ、白状させたらしいその後殴り携帯を奪いその女性に私の友達も、その女性と顔見知りだったので、延々と文句を言うこと2時間(その女性も結婚してて旦那は単身赴任)あまりの凄さに、今後絶対接触しないとその女性は誓ったそうですでも、同じ職場。9月から浮気が始まったと言っていたので、今が一番だったんじゃ無いかと・・・。このまま何も無く終わると良いのですが友達の今後が心配で、昨日も余り寝られず・・・。仲の良い家庭に戻ってくれることを祈るばかりです
2008.09.24
コメント(4)
昨日は、台風の被害も無く(熊本は全然来なかった)高速も朝から順調でした予定より30分早めにつき、余裕を持って診察出来ました次男は、心電図・レントゲン・エコーと泣かずにお利口さんでしたエコーを見ていた先生・・・ちょっと弁が・・・。と言うと、エコーをしながら沢山の画像を印刷。私もエコーを見ていて、いつもと違う事に気づき・・・。(だって黄色い色が有ったから)説明を受けに部屋へ入ると、レントゲンの画像を見て先生心臓の大きさを計測中。6ヶ月で、多少大きくなってたみたい心房中隔欠損・・・7mm追加で僧帽弁微量の逆流と言われました。だから黄色くなっていたんだと分かりました。これから歯医者で治療するときは薬(アモキシシリン)を服用しなければいけません。又心配が増えました旦那さんは、甲状腺に出来た腫瘍個数的には変わらないらしく、大きくなったのを又採取して調べたけど良性でしたでも、左側にも出来はじめたらしく、手術はした方が良いみたいです2人とも手術の時期は分からないけど、最終的には手術になりそうですとりあえず報告まで・・・。
2008.09.20
コメント(2)
今日の夜位に台風上陸しそうですまあ台風は昔から来ているので今更驚かないのですが、人災だけは0で有って欲しい明日は、旦那と次男が日赤に通院します。高速通れるのか・・・。今日の夜から国道を行った方が良いか・・・。今悩んでますこういう時は、近くに病院が有った方が良いな~と感じます片道、高速で2時間国道で4時間。悩む国道は、山道なので土砂崩れが発生しやすいし・・・。(毎年違う箇所が崩れるので1年中工事してるし)高速が閉鎖されたらOUT日時は、もう延ばせないし・・・。困った困った
2008.09.18
コメント(2)
今日は私の誕生日ついに本厄の年になっちゃいました後厄も入れて2年間無事に過ごせますように私が厄年だからかな~会社、仕事が有りません誰か仕事下さい
2008.09.09
コメント(2)
もう9月突入ですね救急の日が誕生日&本厄突入ですっとその前に、4日は経営審査が有ります今回も何事もありませんように審査中のドキドキは、結構胸が痛いです動悸が激しくなりすぎて、倒れそうです今から緊張してます昨日から小学校が始まりました何とか長男君自分で起きれました2学期はまたまた忙しくなります運動会が3回(地区・小学校・保育園)地区の行事が沢山敬老会・相撲大会・モグラ打ち・神社の掃除・バーベキューあと何だったかな昨日地区の役員会で、夜の10時まで会議おかげで今日眠い子供会と保育園の地区委員。掛け持ちは辛い19日は旦那と次男が日赤に行きます2人とも良くなってると良いんだけど旦那は又細胞摂取して調べるみたい・・・。次男はエコー&心電図&レントゲン。大人しくしていてくれれば良いんだけどな~毎回汗だくになります3月はまだ穴が空いていました。今回は・・・次男に聞いたら、「まだ空いてる」との答えガックリ・・・。まあ気長に気長に・・・
2008.09.02
コメント(2)
全284件 (284件中 1-50件目)