2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
にいちゃんは毎週土曜日スイミングに通っている。バスで行ってるから私が見学に行くことはほとんどないけど、今日はスクールに用事があったのでそのついでにのぞいた。いつもの先生は1月末でやめる、って聞いていたけど今日はもう違う先生だった。残念。(実はひそかに好きだった。)にいちゃんは今、背泳ぎの練習中。私自身は背泳ぎができないので、すごいなーと感心した。まだまだぎこちない泳ぎなんだけど、あの姿勢で25m行けるってことがすごい。だって、私、沈むもんね。「おへそをだして」といわれておへそだしすぎてアタマと足がめっちゃ沈み、ぶくぶくと沈没したこともあったり。だからすごいよ、にいちゃんってば!どんくさいと思ってたけど、案外やるやん!!って感じなのでした。
Jan 24, 2004
コメント(3)
3時間目、参観だった。国語の授業で詩の群読。谷川俊太郎「いるか」「すっとびとび助」など面白いコトバ遊び的な詩をいくつか。そのあとで各々が書いたコトバ遊び的な詩を発表する・・・という段取り。挙手をして発表する子は大体いつも決まっていて、うちのにいちゃんはその中にはいない。心の中で「手を挙げろ!」と念じたけれど、最後まであげなかった。どんな詩を書いたのか知りたかったのになー。さっき帰ってきたにいちゃんの国語ノートを見たら、なかなか面白い詩が書けていた(ように思う。)うーん、残念!発表して欲しかったなー。
Jan 21, 2004
コメント(3)
お昼に時々再放送の「恋ノチカラ」と「美女か野獣」を見ている。堤真一と福山君がカッコいいから。それに深津絵里も松嶋菜々子も素敵だから。特に深津ちゃんは服装も可愛くて○。夜の部はとりあえず「プライド」と「新撰組!」を見ている。「プライド」のキムタクはあまり好きじゃないなと思いつつ、なぜ見ているのかわからないけれど見てる。「新撰組!」は三谷幸喜作品だから見ることにしたんだけど、全体に幕末の暗さが漂い、今ひとつすきになれないでいる。今シーズンはドラマ、あんまり楽しみにできない感じ。そんな私は代わりと言っちゃなんだが、今漫画にはまっている。この年になってコミックを買うのもどうかと思うが、コドモ時代に親に買ってもらえなかったからかバンバン買っているのが現状だ。(いや、バンバンというほどでもないけど・・・)全巻揃えるつもりで購入中の「ワンピース」をはじめ、「新・タケコさんの恋人」「ニコニコ日記」「雲の上のキスケさん」等々。本でも漫画でもやたら長尺物が好きな私。なんででしょうねえ。すぐに終わってしまうのが寂しいのかしら。好きなキャラのお話は延々と続いて欲しいのかもしれません。
Jan 20, 2004
コメント(4)
お友達の家にお鍋をご馳走になりに行った。ご主人自らふるまっていただき結構恐縮。でもおいしかった。ちゃんこ鍋。そのあと、ラーメンに早変わりしたりして。近所でお餅つき大会をやってるから見に行こう!ってことで散歩がてら行ってみる。コドモ達もお餅をつかせてもらって、きな粉餅を食べた。ちょっとした縁日風になっていて、一枚50円の金券を買って、輪投げや大きいサイコロを投げるコーナーへ。輪投げではいくつか入るとその輪の数に応じて景品がもらえ、サイコロは出た目の数だけ商品がもらえる。しかし行ったのがすこし遅かったため景品はお菓子のみになっていた。でもでも!50円で一回なのに、もらうお菓子の量が半端じゃないのだ。かっぱえびせんとバタークッキーとベビースターラーメンのセットとか、チョコレートの大きい袋とか、「ええっ??これじゃめちゃめちゃ損じゃないの??いいの?」って感じなのだ。コドモ達は何度もするし(だって50円だし)、最後のほうは「もうお菓子いらん!!」っていうぐらい。持って帰るのが恥ずかしいぐらいの量になってしまったのでした。
Jan 18, 2004
コメント(1)
ってもう、半月以上過ぎちゃってますが。学校も幼稚園も始まり、通常生活に心も体も戻りつつあります。コドモ達のお誕生日も終わったし。(一月生まれなのです、しかもなぜか同じ日。)やれやれです。クリスマスから出費が続いてアタマが痛い。この上まだ、旦那が念願のでかいバイクを買うのにお金が要る~!!「自分のお小遣いから払ってや!!」と厳しい宣告をしたんだけど、ローンはいやなので結局私が立て替えて、月々僅かながらも私に返してもらうことに・・・。はあ~。なんか損してる気がするなー。ちゃんと全額返ってくるのだろうか。大不安です。
Jan 16, 2004
コメント(3)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

