PR

Freepage List

『今日から議員様!?』


プロローグ


1-1 出会い


1-2 移動中のおさらい


1-3 執務室初日


1-4 バーゲニング演習


1-5 首相代行候補選出


1-6 元カノ、そしてレイナ


1-7 選挙議院について


1-8 EL取締法予備審議1


1-9 EL取締法予備審議2


1-10 任命式典と指輪


1-11 休養日のDinner


1-12 法案説明会1


1-13 法案説明会2


1-14 法案説明会3


1-15 みゆきの決断


1-16 アイスベルト


1-17 150億対75億


1-18 再審議前日1


1-19 再審議前日2


1-20 結審


2-1 陛下からの依頼


2-2 絶望の理由


2-3 みゆきからの依頼


2-4 亡命騒動


2-5 二人の過去


2-6 浮気の余波


2-7 律子の告白


2-8 ビリオンズ


2-9 予想外の波紋


2-10 皇居にて


2-11 再審議


2-12 新談話発表後


3-1 LV3の始まり


3-2 和久達の結婚式の後で


3-3 望(ノゾム)


3-4 イワオ、おじさん、光子さん


『今日から議員様!?』設定等


背景世界年表


MR大政変


抽選議院について


選挙議院について


国体維持関連3法案要旨


『今日から議員様!?』サイドストーリー


ss1:内海愛の場合


ss2:奈良橋悠の場合


本の感想など


『しあわせの理由』 グレッグ・イーガン


『ぼくを探しに』『ビッグ・オー』


『イラクの中心で、バカと叫ぶ』


『エンダーのゲーム』


自分で書いた物


2004/4/19の日記


ずれまくり(2004/4/12)


ジョン・トーレ監督


重し


日経社説『前途険しい安保理拡大』を読んで 


同『郵政民営化を真の改革にするために』


私という人


私の心に残っている一言


私は・・・ (その1)


私は・・・ (その2)


私は・・・ (その3)


私は・・・ (その4)


私は・・・ (その5)


詩みたいなもの


残り香


繰り返されない風景


私が気に入ってる漫画リスト


家の子猫画像


看板など


過去記事のサルベージ


無税金政府・地域/共同通貨


国家財政などについて


人口減少について


増税では人口減少も財政赤字も解決できない


2004.10.02 イチロー


映画の感想やお勧めランキング


「紳氏協定」


「無伴奏シャコンヌ」


「フルメタルジャケット」


お勧め映画リスト


私の好きな本や作家のリスト


『今日から議員様!?』特別読み切り編


その1.進路


ニュースクリップ集 その1


その2.始まりの1週間を終えて


その3.押しかけ秘書


その4.双子島への訪問


その5.難民達


その6.瑞姫の母親と


ニュースクリップ集 その2


プロローグ的なもの


ニュースクリップ その0


人口集約法要旨


浜辺にて


2005.02.28
XML
テーマ: たわごと(26935)
カテゴリ: 日記のようなもの
通勤路にある文房具店の軒先で、「50%セール!」の広告が出てたのですが、何かと思ったら取り立てて変わった所の無い便箋でした。例えば平均の定価が100円とか200円だったとして、必要が無いのに50%値段が下がったからと言われても、私は買いません。

通貨とは、本来、物々交換だと共通の基準を設けることが難しいので利用されるようになったもの、の筈です。例えば、100円で買えるものとして、ノート1冊、りんご1個、ジュース1本、ボールペン1本があったとします。その取引の中間にある物、価値の基準として、100円はそれぞれのものに等しいと信用を受けて使われてる"筈"のものだと考えてみて下さい。

モノの量や、需要にはそれぞれ限度がありますが、お金は計算上どこまでも増えていきます。先日の日記の中で触れたLTCMが135兆もの取引を組んでたりとか書きましたが、これは現在の日本政府の一年の税収の2.5倍に当たります。この時点で何かおかしいと私は感じます。

お金が独り歩きを始めてしまっている。
そんな感覚です。

日本国内の投資顧問会社(121社)の昨年末の契約資産残高だけでも、 100兆円を越えた そうです。ほぼ有り得ませんが、彼らが全部まとまった動きをすればデリバティブで100兆の100倍の取引(実際にそれを受ける相手がいないでしょうが)が計算上可能になります。地球上のどの国の国家予算やGDPよりも大きくなるのです。

何か、おかしいですよね?

通貨がモノの価値を表す為にある存在だとしたら、地球上に存在するモノの価値の総計よりお金の総量が大きくなることは無い筈です。 が、金融的な視点からすると結論は異なるようです。



米国とか韓国とかで蔓延した(している)プラスチックマネー(VISAなどのクレジットカード)も、だから本来の需要(収入)以上のモノを供給しようとして本来存在しないお金の利用で失敗した例という事になるのでしょうか。日本でいうと個人消費者金融とかの乱用による個人破産とか。

企業は作りたいだけのものを作って、各国政府は刷りたいだけお金を刷れば全ての経済的な問題が解決するかというと、そうではない。冒頭に書いた便箋の例の様に、いくら手持ちのお金の余裕があって、対象の商品の値段が下がっていたとしても、本来の需要というもの以上に供給は伸びない(少なくとも一定の制限を受ける)。これはお金を供給すれば済む問題では無いけれども、本来の需要や供給の関係を超えて、まるで錬金術のように金利計算と金融工学の仕組みだけでお金はマルティプライ(倍増)を繰り返す。

それが今日の世界経済の混沌の源でもあると私は思います。



次世代の政体を考える時に、だから国債の発行を許すのか、税収以上の予算を組む事を許すのかという選択が、非常に大きな分かれ道になると思います。許すのであれば、遅かれ早かれ現在の日本と同じ様な状況に陥る可能性が出てくるわけですから。許さないのであれば非常な高税率になるか、従来には無かった全く別の収入の道をつけるか、公的サービスの提供の方法を根本的に変えるか、という選択肢になってくると思います。

もう一つ、個人的に、存在する以上のお金の存在には一定の歯止めをかける必要を感じています。破綻したLTCMだけで135兆円の取引を組んでいたとか、元手は13兆円だったわけですし、10倍、100倍の取引が出来る仕組みというのも野放しにして良いものでは無いと思います。ただ単純にそれを禁止すれば良いという問題では無いのが難しい所ですが。

さらに一点付け加えるなら、次世代の経済からは為替リスクというものを取り除く必要も感じます。それぞれの通貨の背景には異なる国々と経済政策があるので簡単にはいかないでしょうが、為替変動というほぼ予測できないリスクを取り除く事によって世界中の資産がもっとスムーズに移動できるようになると思います。世界統一通貨の様な存在ですね。これについてもいろいろ考えてますので、まとまったら書いてみます。


2005/4/6参考資料追加
参考資料:( 03年末の世界の金融資産総額、GDPの3倍規模に=調査 )

        世界の金融資産   GDP(文中の値からざっくり計算)
2010年(予測)    200兆ドル     ?       

1993年        53兆ドル   (25兆ドル:金融資産の1/2)
1980年        12兆ドル   (12兆ドル:金融資産と同額)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.01 14:21:42
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

音楽倉庫@Otomi おとみ(Otomi)さん
閑古鳥の巣箱 小市民伯爵さん
かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
bravado bravado2112さん
名無し人の観察日記 ナナシィ1190さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

名無之直人

名無之直人

Comments

かかし@ Re:母が死んだ日(01/19) はじめまして Twitterから来ました 名無之…
マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
バーバリー 財布@ nxhahel@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
グッチ アウトレット@ ijhhraplg@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
ミュウミュウ 財布@ nawiagi@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: